関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

タグ:埼玉ご当地グルメ

さて、頃合いを見計らい、11時半過ぎに、
道の駅おかべに、、、


Screenshot_20220429-112121_Gallery


とりあえず農産物直売所を先に覗いてみよう、、、

20220429_111625

春過ぎだからか、タケノコが沢山。
千葉よりも安いよ、、、これは凄い✨
1本300円以下。千葉県の半額だよ、、、
速攻購入。
深谷は言わずと知れたネギの産地。
こちらも格安。

さて、惣菜コーナーを恐る恐る覗いてみたら…



Screenshot_20220429-111336_Gallery



むむっ、、、( ロ_ロ)ゞ!!!
こ、、、コレは、、、((((;゜Д゜)))?


20220429_112912


深谷カレー焼きそばじゃないか‼️

ダメ元で覗いてみたが、まさか売っているとは…


ほ、、、捕獲じゃあ(*`Д´)ノ!!!


自宅に持ち帰って御解剖タイム⏰すると


Screenshot_20220429-111922_Gallery


深谷らしく、ネギが入っておる、、、
ポテト入りなのが、いかにも熊谷エリアらしいね
20220429_144846


さて食べてみると、、、
カレー粉はさほど強くは無く、違和感全く無し。
以前妻沼で食べたカレーフライの方が、
カレー感が強かったような、、、

深谷カレー焼きそばの定義は、
カレー味であることと、地物野菜を1つ入れる事。
これなら拡張性があるよね、、、

よって店により、多種多様。
次機会あらば、今度は出来立てを食べてみたいかな



埼玉北西部はホント、
B級ご当地グルメを開発するのが上手だよなぁ~


後は商工会が、加盟料をどうするか、、、
商標をどうするか、、、だね
これからの益々の発展に期待します、、、



話は前後するけど、ここ来る前に、
渋沢栄一資料館を見学。

Screenshot_20220429-150552_Gallery


一応完全予約制になっているものの、
空きさえあれば、飛び込みで見学可能。


だが、資料は全て撮影禁止。

20220429_150958

本来ならばじっくり見るべき場所なんだけど、
時間が無いから、ザッと見ただけ。


グンマー帝国には何回も行くから、
その時に寄れるし、そのうち時間を作ってじっくり見てみたい。

その時はアド街に出た、
アンドロイドの渋沢先生の講義を受けたいなぁ~

Screenshot_20220429-150649_Gallery



あ、全く関係ない話だが、
昨日Yahoo!ニュースにBelcが載っていてビックリ😨

https://news.yahoo.co.jp/articles/94720f43dcef462a0afa9fdd4c39a13f416f6b1e

コメント、まぁ概ね的は得ているかなぁ~


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

さて、加須市内の神社に行った後は、
ここから車で3分の場所にある、
加須うどんの製麺所へ寄ってみることにした。

店の名は、岡安製麺所。

Screenshot_20220702-130739_Gallery


http://www.okayasuseimen.com/

ここでは金土日の昼2時まで、離れの建物にて、
製麺所の作りたてのうどんが食べられるようで、
これ目当てに行ってみたのだが、、、

残念ながら道路の渋滞が酷くて、
営業時間にギリギリ間に合わず😭
結局加須市内の他所で加須うどんを食べる羽目に…


埼玉の大宮以北は、閉店時間早いからなぁ~
ヲラの読みが甘かった😢

埼玉グルメは極論、
昼1時半閉店のつもりで行かないと、
ロストする危険性がかなり高い。
ましてやコロナ禍なら尚更だよ。。。



Screenshot_20220702-130758_Gallery


生麺と乾麺のみ購入し、後日自宅で楽しもう。
Screenshot_20221002-094435_Gallery


ここはぼっちうどんが名物らしいので、
そのうち機会を作り、リベンジで行ってみたい。



さて、ここから車で南に15分車を走らせた場所にある
モラージュ菖蒲というショッピングモールに寄る。

Screenshot_20220702-125335_Google


ここは以前にも記事にした事があるけど、
面白いので再度掲載しときます。


ここの2階、わくわく広場では、
いがまんじゅうと塩あんびんが販売している。

Screenshot_20220702-130525_Gallery


この2つについては以前紹介したけど、
再度簡単に解説しときましょ✏️


いがまんじゅうは、赤飯のおにぎりの中に、
アンコの塊が入っている『ズシリと重い系』の饅頭。

塩あんびんは甘くない大福で、
焼いて砂糖醤油をつけて食べたり、
醤油味や味噌味の雑煮に入れたりする野田よ、、、


共に埼玉銘菓『十◯石まんじゅう』よりも、
現地民に日常的に食べられている立派な郷土食。
埼玉でしか出会えない貴重なものな野田。。。
(まぁ観光用銘菓はそんなパターンが多いよね…)


冷凍コーナーを見てみたら、
これらの菓子の詰め合わせが、かなり安く売っているじゃないか!!( ; ロ)゚ ゚

Screenshot_20220702-130601_Gallery


塩あんびん1パック+いがまんじゅう1パックを買うより
10個入っているこちらを買う方が安い❗
(解凍が難しいけどね、、、)
1個あたり半額以下。早速ゲットしましょう。


ちなみに噂だと
売っていたらラッキー\(^^)/なんだそうな、、、


解説書付き。
これによると、某国民的アイドルグループの、
某ジャニタレが食べたらしい。

Screenshot_20220702-130657_Gallery


そして、熊谷名物・妻沼いなり寿司の系統の、
細長い『いなり寿司』も販売。



妻沼系いなり寿司は、
熊谷から利根川流域に伝わる長細いおいなりさん。
細長いスタイルが特徴なんだよ。。。

揚げはやや硬め、厚めで仕上げられていて、
これがまた甘くて美味い(´ρ`)



自宅に持ち帰り、
塩あんびん、いがまんじゅう、妻沼系いなりの
埼玉スリーショット📷

Screenshot_20220702-130639_Gallery





B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

翔んで埼玉の続編は、
来年2023年の公開を目指すらしいけど、
本当に完成するのかな、、、(-ω- ?)


もし本当に続編が出来るならば、
『朝まんじゅうに昼うどん、
ひっくりかえってしぶうちわ』

という埼玉農村の伝統文化を、
より誇張して取り上げていただきたいが、
まぁマイナーだから無理だろなぁ、、、、💦
(多分しぶうちわ=暑さは取り上げられるだろうけど)

昔、ミスターベースボールという
MLBからNPBに移籍した選手がカルチャーショックを受けながらも日本のプロ野球に馴染んでいくという内容の映画があった。

その中でナゴヤ球場(当時)の観客が、
焼きそばとか麺ばかり啜っているシーンがあった。
『風景』としてそれくらいの誇張はあっていい。。。

両映画には全く接点は無いようだけど、
異文化とその誇張という面では合致する。

うどん啜って、
饅頭食ってるシーンを入れてくれんかな?






埼玉県は香川県にダントツで引き離されているけど
全国2位のうどん県である事は、
関係者の努力で有名になってきた。


香川は讃岐うどんでひとくくりにされるのとは対照的に、
埼玉には、全くスタイルの違う多種多彩なうどんがあります。

麺のスタイルで代表的なモノを上げてみると、

『顎で食べる』ゴリゴリした武蔵野うどんや、
絹の様にしなやかな川幅うどん、

他には群馬と重複するけど、
すいとん(ひっつみ、つみっこ)や、
おっきりこみ(煮ぼうとう)が有名だけど、

歴史あるうどんと言えば、
やはり加須うどんは無視する訳にはいかない…

ツルツルとしながらコシのあるうどんは、
群馬の水澤うどんにやや近い感触。



だが、加須うどんを提供する店は、
大体昼頃2時前には営業を終了してしまう。
名門の◯亀さんは比較的遅くまで営業しているけど
それでも夕方前には閉店するのよ、、、


でもご安心を。。。


ランチ時を逃しても、
夕方近くまで加須うどんを楽しめる店がある野田。

今回はその店を紹介したい。


その店の名は、、、


新川うどんさん。


Screenshot_20220702-122129_Gallery



東北自動車道沿いにあるので、場所も分かりやすい。


コロナ禍では、
営業時間がやや短くなっているみたいだが、
それでも夕方近くまで営業している。

Screenshot_20220702-121839_Gallery



ここは、埼玉ケンミン御愛用の肉汁うどんや、
夏の風物詩冷汁うどん(すったて)みたいな、埼玉チックなメニューは存在せず、
オーソドックスなメニューのみだが、
うどん自体は正真正銘の加須うどん。

Screenshot_20220702-121921_Gallery



うちらは天ぷらうどん(冷)と山菜うどんをオーダー

注文から僅か3分で御対麺である。。。


天ぷらうどん。柔らか目のかき揚げ。
Screenshot_20220702-122009_Gallery


山菜うどん。いたってオーソドックス
Screenshot_20220702-122054_Gallery


さて、まずは何も浸けずにいただく。

Screenshot_20220702-122109_Gallery


加須うどんらしい透明感があるビジュアル。
やや不揃いの麺が素晴らしい。
適度なコシとツルツル感ながら、
モチっとした埼玉うどんの要素も兼ね揃えている。


汁は甘さが控え目。
埼玉のざるうどん系の浸け汁は、この手のタイプが多いんだよね、、、


これで2人で1020円。。。なかなかのコスパだよ


さて、行った日は月始めの日。
毎月1日と言えば某神社で御神水が汲める日。

Screenshot_20220702-122155_Gallery



平日だからか、お参りの方々も少ない。
汲む方は他に居なかった。

では、垂れ流されている御神水を、
有効活用させていただきましょう。。。

Screenshot_20220702-122142_Gallery


ここの御神水は、かつて鉱泉として利用され、
70年くらい前には、
神社併設の浴場まで完備されていたらしい。。。


まぁ当時と比べるとやや薄くなったんだろうけど
鉄分の強く独特な味は健在なり。
ツルツル感は無いけど、鉱物感が僅かにあり。

普通の水じゃなく、明らかに鉱泉水だよ、、、


飲み切れない分をお風呂で使用させて貰ったけど、
これがナカナカ。

職業病である腰痛も楽になった。


鉱泉汲み場の独占は禁物🈲譲り合いが大切。
汲む量は、あくまで常識の範囲で、、、💦


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

前回紹介したひら田さんもだけど、
川口市って、面白い店が多いのよ、、、

武蔵野うどん提供店は他に、
川口グリーンセンター内にあったりする。

ひら田さんは
どちらかというと、うどん好きが通うツゥな店だが
今回はその対極にある、
武蔵野うどんの入門店とも言える、
気軽な店を紹介したい。


つぅか、こちらも戸田や浦和では、名門といえる人気店なんだけどね


AEONモール川口の2階フードコートに入っている

武蔵野うどん・澤村さん

Screenshot_20220706-162324_Gallery


武蔵浦和近くの高架下にある人気店だが、
近年フードコートにも出店を果たしている。



うどん屋に行くと、
当然家族全員でうどんを食べなきゃならないが、
フードコートなら各自が食べたいものを食べられるし
シェアしあう事も可能。

だが本格的な武蔵野うどんを提供するフードコート店って僅かしか無く、何れも埼玉県北西部、東松山とか
本庄にあるのみ。
(モドキなら、規模の大きいカインズホームに出店しているアクア社系の店舗『お多福』という店が幾つかある野田が、今回は触れないでおく💦)

本格的な武蔵野うどんを食べられるフードコートは、
都心や千葉県からならば、
ここAEONモール川口が一番近い。




さて、
先程ひら田さんで食べて数時間しか経ってないし、
デザートとしてケーキのアウトレット品も食べたんで
まだ腹は減っていない。


ここは普通のもりうどんをオーダーし、
有料試食的に試してみる。

20220706_162403


メニューは、武蔵野うどんの店らしく、
肉汁うどんを推している。

夏にはすったて(冷汁うどん)を提供しているうどん店が多いけど、澤村さんでは取り扱っていないみたい。


フードコート店らしく、
オーダーするとすぐうどんと御対麺、、、

20220706_155550



武蔵浦和にある、澤村さんの本店では、
様々な無料トッピングを売りにしているが、
このAEONモール川口店でも同様、、、


Screenshot_20220706-162608_Gallery


左から、
生七味とうがらし、
かえし生姜、
揚げエシャロット。。。

少しずつ取り皿にいれる。
Screenshot_20220706-162620_Gallery



さて、いただきます。


Screenshot_20220706-162842_Gallery


汁の写真撮るの忘れたけど、
割とオーソドックス。やや甘辛い感じ。

うどんは、やはり全粒粉。
風味もちゃんとあり、何も浸けずにいただける。

かえし生姜は、少し漬物っぽい味わい。
汁に入れると旨味が増し、味わいが広がる。

生七味はけっこう辛いけど、フレッシュな感じ。
生とうがらしの、いい意味での青臭さが、かなりフレッシュ感を強調している。

揚げエシャロットはヒタヒタに汁に浸けると美味い。



今回はシンプルな盛りうどんだったが、
そのうち肉汁も試してみたいかな、、、


さて、次回は番外編をば、、、

埼玉うどん界の重鎮といえる、
代表格のグループといえば、
貢献度といい知名度といい、
No.1は川島町発祥の『庄司グループ』で異論は無いかと…



何人もの弟子を育て暖簾分けした実績があり、
埼玉うどん界では一目置かれていた親方。

ヲラは庄司本店には一度しか行った事が無かったが
オーナーから、
たかが一見客のヲラに声を掛けていただいた。

その方は、埼玉うどん界の重鎮だったらしい。

有名店とは知ってはいたが、
当時はまさかそこまで凄い方とは思わなかった。。

やっぱ、真の一流の方って、気配を消すというか、
腰が低いんだよね…威圧感を消すのよ。



そんなオーラを一切出さず謙虚に、
そして時には大胆に…
お客さんに優しく教えを説くように、、、


そんな人間性にて、
沢山の常連さんや弟子に慕われたのは、
部外者のヲラにも容易に想像できる。





ところが、、、



さらなる飛躍を期待されていた親方は、



一昨年、急な病にて突然天に召されてしまった😢




しかしその高い志は、
後世に確実に繋がれていく。
本家本元では、無事に営業を再開したらしい。



さて、そんな庄司さんに行きたいけど
さすがに千葉から川越の北までは遠い…
ましてやこのコロナ禍では、、、😭😭😭



だが息子さん達ばかりでなく、
お弟子さん達も師匠の遺志を継ぐべく、
関東各地にて奮闘しているようで、、、

その中で、ヲラでも行ける、
千葉県から比較的近い店があるらしい、、、


…今回はその銘店の遺志を継ぐ、
埼玉うどん店のひとつを紹介したい。

川口市にある『手打ちうどん・ひら田』さん。

Screenshot_20220706-153531_Gallery



駐車場が無いのが難点だが、
事前にそこらの駐車場を探していたので安心。
いざ攻略に向かう。


食券方式なのにはビックリ(o゚Д゚ノ)ノ

まぁ、コロナ禍だからなぁ、、、
これはお客さんに安心して、
本場の味を味わって欲しいという、
一種の心遣いかと、、、

Screenshot_20220706-153418_Gallery


埼玉といえば、これは欠かせない。
つぅ訳で、家内は大好物の肉汁うどんをオーダー。


ヲラは夏期の埼玉うどんの風物詩である
すったて(冷汁うどん)をオーダーし、互いにシェアして両方味わう作戦を取る。


すったては川島町が誇る郷土食、、、
川島町発祥の庄司グループならば、
まず間違い無いだろ、、、


この店はお客さんが来てから麺を茹でる。
よって、着丼まで15分はかかる。


夫婦で切り盛りする店なので、
奥様は茹で時間を見計らい、
絶妙なタイミングで汁を作る。

この『タイミング』はまさに夫婦ならでは、、、


さて、いよいよ御対麺である

まずは肉汁うどん。

Screenshot_20220706-153434_Gallery


オーソドックスに見えるが、これがまた凄い。


肉汁は豚肉の臭みがなく、僅かにスモーキー。
やや甘辛い味が、全粒粉の麺の旨さを引き立てる。


そして、ヲラがオーダーした、すったて。

Screenshot_20220706-153448_Gallery


川島町のご当地グルメでもあるすったては、
やや濃い目の色の味噌に胡麻がスタンダードだが、
こちらは更に濃い八丁味噌でアレンジされている。

ミョウガ、キュウリ、大根の千切りにとのバランスは
絶妙。
八丁味噌は、庄司さんでは、
冬場の川島町の名物『川島呉汁』でも使われる。

これをすったてに使うのは、
川島町由来のうどんらしいともいえる。


Screenshot_20220706-153504_Gallery



まずはうどんの幅広い部分を、
何もつけずにいただくのが、庄司流なんだよね、、、

まずそのまま素のうどん=小麦を味わうのは、
今は亡き『開祖』に教えていただいた食べ方。


全粒粉で作った茶色いうどんは、
かなりの風味を持っていて、薄い塩味がそれを引き立てる。 数口はこれで小麦の味を堪能出きる。

啜るタイプでは無く、噛んで風味を楽しむうどん。

これぞまさに、THE 武蔵野うどんだ。


Screenshot_20220706-153517_Gallery


後はひたすら豪快に味わうだけ\(^^)/


尚、ひら田さんには駐車場が無いので要注意。
車利用者には、攻略が難しいかもしれないが、
知恵を絞れば攻略は可能デス。。。


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ


livedoorブログのスタッフさん、
またまたこんなつたないブログを、
編集部の推しに取り上げていただいて、
まことに恐縮です。ありがとうございました。


だけどこんなアホなブログより、
全国イイ味ハマる味というブログを推した方が、
百倍マシですよ。。。

https://e-aji.blog.jp/


あちらは凄い‼️
数ヶ月の間、ヲラのテリトリーである筈の
茨城のご当地グルメを書いていますが、
内容はあちらが段違いに上。。。

彼こそが推すに相応しいかな、、、

彼がランキングトップを席巻する日を
ヲラは見てみたいっす。。。

ブログネタ
【公式】楽しかった青春時代の思い出 に参加中!
最近仕事がやたらハード😣💦
昨日、久々の休みだったので、
たまには過去の思い出でも書いてみようと思い、
✒️をとることにした。


livedoorブログはは日記をつける場ではなく、
情報発信の場である事は重々承知しておりますが、
今回はご勘弁を💦
(勿論日記カテゴリーは日記がメインですが)



先日8月6日は、
青春時代に好きだった某三人組の音楽グループが、
初めての野外ライブを所沢航空記念公園で開催してから丁度40年のメモリアルデーだった。


Screenshot_20220808-183855_Google


当時1982年は、
アコースティックギターブームが消え、
ニューミュージックと呼ばれるジャンルを経由し、
ヘビメタやハードロックが市民権を得ようとしていた


このグループもその流れに乗る為か、
それまでのアコースティックギター中心の楽曲から
バンドへの転換を試みたのがこのライブだった。


この時に作られた曲の一部は、
40年を経た今でもライブで歌われ続けているのだ。

しかもヒットしていないどころか、
シングルにさえなっていないマイナーな曲が…だよ

よって彼らにとっては、
まさに現在に至るまでの礎を築いたライブだったと言ってもいい。



当時はヒットしてメジャーになる1年前。
ロックに転換したばかりだからか、
実はサウンドの影の主軸は、
ヒット後の王子の派手なエレキサウンドではなく、
アコースティックギター。
過渡期的なアンバランスさがまた良い。


ホームビデオで撮った様な画像&音質だし、
転換したばかりで演奏にやや不安定感があったからか
結果現在に至るまで、
全く音源化・映像化されていない、
まさに幻のライブなんだよね、、、


そんな貴重な映像をダイジェストながら、
見られる映像がYouTubeに存在する。




ヲラがギタリストとして一番尊敬しているのは、
真ん中のメガネの人なんだけど、
ヲラ的に一番ツボにはまったのは、
一番左側に居るグラサンのお兄さん。

リーゼント、グラサン、髭、
しかもベースを弾きながら艶やかな歌声。
20220807_212831


おまけに事実上のメインボーカルなのに、
何故か一番目立たない💦💦
しかも何故かいじられ役、、、

色んな面でのギャップがかなりツボにはまって
一時期ファンになってしまったのだよ、、、




さてさて、
前置きがかな~り長くなってしまったが、
今回はそのグラサンの方のご出身の地・
埼玉県秩父市ついてのお話。

青春時代から現在に至るまで、
長年お世話になっている場所なんだよね、、、


そんな秩父にヲラが初めて行ったのは高2の時。


そのグラサンの方の実家である小さいスーパーだけにに売ってる、
グッズを買いに行くのを目論んでいたのよ、、、

2017110910400067d


(画像は公式サイトより。どうやら近年に建て替えられたみたいで)
http://tadenji.blog9.fc2.com/blog-entry-176.html?sp


さてその一年後、
高校3年の時に仲良くなった、
西武池袋線沿線在住の友人2人と卒業旅行に行く際、
どことなく出た言葉が、
何故か、

『猪鍋食べたい!!🐗🐗🐗』

で、3人で本屋で立ち読みし、
どこで食えるか調べてたら、

食える店は、またしても、あの、


秩父🐽🐽🐽

20220807_172540

(画像イメージです。フォートラベルさんより拝借💦)

おいおい、2年連続かよ、、、
でも3人で猪鍋食わせてくれる店を見つけた時は
嬉しかったなあ~

その翌年も彼らと会い、
泊まりで出掛けたのも、秩父だった💦
これで3年連続。



さてその数年後、社会人として失格の烙印を押され
当時の彼女にもフラれ💔
このままじゃイカン‼️ってことで、
職人見習いとして一から出直し修行をしたのだが、
師匠の半端ない厳しさにヘトヘトになり、
山の見える、温泉らしい温泉に浸かって休みたい…と
半ば鬱に。。。

またまた本屋で立ち読みして、
どこかいい温泉が無いか探していたら、
当時開業したての良さげな温泉が載っていた。
(千葉県内じゃ気分転換出来ないからなぁ~)


埼玉県横瀬町ってどこよ、、、⁉️

当時土地感イマイチだったヲラ、
地図開いて調べてみたら、

なんだ!!( ; ロ)゚ ゚
秩父のすぐそばじゃないかよ(o゚Д゚ノ)ノ

Screenshot_20220807-173301_Chrome

画像は武甲温泉の公式サイトより
http://www.buko-onsen.co.jp/


当時抱いていた温泉のイメージドンピシャ。
濁りはごくわずかで透明ながらも、
わずかな硫黄臭と石膏っぽいまろやかさ
これがツボにハマって癒されたっけ、、、


その数年後、
あらぬ濡れ衣を着せられ、責任とって退職。
師匠はかばってくれたのには泣けたが…😢

昔の仕事の延長上にある今の仕事をやるために、
働きながら学校に行き、何とか資格を取るが、
その間、我が家では2回も葬式出した卍卍😢


何やっても上手く行かない20代、
友達みんな結婚したのに、
ヲラは30越えてもまだ一人前になれず、
結婚すらも出来ん。
これってヲラ、呪われてんじゃね…?((( ;゚Д゚)))


そんな中、テレビ見てたら、
お遍路さんの番組がやっていた。

どうやら88あるお寺を全て巡れば、
願いが満願成就するらしい。


おおっ、、、これはすごい👀縁起良さそうだ。

でも四国行くのは遠いよな、、、
そんな暇も金も無いし
似たような事が出来る場所、関東に無いかな、、、


漫画喫茶(今のネカフェ)のパソコンで調べて出てきたのは、、、


秩父34箇所霊場巡り、、、

Screenshot_20220429-162405_Gallery


おいおいおい!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
またまたまた秩父ぢゃないか‼️

秩父よ、、、
なぜ節目でオラの前に現れるのだ?




さて、
満願成就が出来たご利益からかは分からないが、
30半ばでようやく人生が軌道に乗り、結婚も出来た。


今までヲラは散々な目にあってきたんだ( `Д´)/
数年は夫婦二人でドライブしたりして楽しみたい

だが、相変わらずの慢性金欠病。。。
無いなりに、工夫して楽しめるモノは無いかなぁ~


またまたテレビを見ていたら、
お、、、芝桜もすげぇ👀
家内もTVに釘付け👀📺❇️


Screenshot_20220429-233851_Gallery


これは行くしか無いでしょ🚙、
て、ところでどこよ、、、ここ、、、

ん、( ロ_ロ)ゞ、、、横瀬?

20170223_131554



ちちんぶいぶい🎵ちちんぶいぶい🎵
ちょっとラビューでち~ちぶまで~🎵     



って、またしても秩父かい…(^_^;)
あそこにどんだけ縁があるんだよ、、、



そして芝桜見た帰り、匂いに釣られ入ったのが、
まだ有名になる前の、豚みそ丼の野さかさん。

当時は夜間もやっていたんだよね🌃
Screenshot_20220429-232322_Gallery


(画像は野さかさんのじゃ無いけど、まぁこんなイメージのグルメだよ)

家内はこの豚みそ丼にハマり、
ますます肥えていく事になる。。。⚖️⚖️⚖️

(あ、当然、札所には願いが叶った報告はしましたよ)



同時期、自宅で温泉を楽しめる温泉スタンドという
温泉自動販売機なるモノを岐阜でみかけたのを、
急に思いだした。

ドライブついでに買ってみるか、、、
どれどれ、関東にはどこにあるかな、、、
残念ながら千葉には無いな~(当時の話です)
隣県はどうだろ、、
…と、ガラケーで調べていたら、

もはや説明いらないだろ、、、(^_^;)


やはりここでも秩父のご登場。


もう驚かないよ。(  ̄- ̄)フンp
もはや腐れ縁だな、、、ここまで来れば、、、

で、どこだ、、、?
秩父で温スタのある場所は、、、

20220807_181220


え、、、( ゚Д゚)     
秩父エリアには温スタが3ヶ所もあるのかよ(o゚Д゚ノ)ノ

(小鹿野町の大竜寺と皆野町の満願の湯と大滝エリア)


ちなみに大滝温泉スタンド用のプリペイドカードは、以前は役場関連でしか買えなかったようだけど、
ファミマで買えるようになったみたい。

(https://www.city.chichibu.lg.jp/3246.html)
OEKENさん!!機会あったら、
OFF会ついでにみんなで分けあって、
買ってみたらいかが?


さて、温泉スタンド巡りは半分卒業。
次はご当地グルメでも巡ってみるか、、、


ここまでくると、
逆に秩父をターゲットにして探す様になっていた。



スマホで調べてみたら、、、
あらあらあら、沢山出てくるじゃないの

Screenshot_20220808-113616_Gallery


20220808_222530



げっ、すごい数だな(o゚Д゚ノ)ノ     

まだクリアできていないグルメが沢山あるじゃないか


うん、これらをクリア出来るまでは、
ブログ止められないよな、、、



そして最後のトドメ、、、💣


今まで秩父は、あくまで『行く』場所だったが、
なんと今度は向こうから自宅近くにやって来た🤪


20190304_193802


秩父発祥の埼玉スーパー、Belcさん。



『右手に~みそポテト 左手にうどん~🎵
ダイナマイトを千葉市に仕掛けて~🎵』
…等と櫻井某氏が歌ったか否かは知らないが、
秩父グルメを手土産に、
多店舗出店で千葉に総攻撃をしかけてきた。。。

Screenshot_20220808-175942_Gallery


あはははは、もう何て説明したら良いやら、、、
秩父、縁ありすぎ、、、💦



あ、ちなみに、ここまで縁がある秩父だけど、
誰も知り合い居ないんだよね、、、

(ここまで縁があれば、かみさんも秩父出身と言いたいとこだけど、残念ながら茨城でした~😅)


…と思ったら、
知り合いのブロガーさん二人が、
どうやら秩父の血を引いているらしい(o゚Д゚ノ)ノ


ヲラの前世やご先祖サマは、
秩父にでも住んでいたのか、、、?




それにしても、仕事がハードで死ぬわ💦

こうなったら感染する事を前提として、
無症状で済む様にひたすら免疫力を上げなきゃな…



秋には栃木と、この秩父に行ければよいなぁ~

早く5類に落としてくれよ


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

ブログネタ
【公式】暑い夏におすすめの食べ物 に参加中!
livedoorブログの公式ブログネタにて
『夏らしい食べ物を上げよう』ってお題が出た👀


こりゃヲラの出番だ\(^^)/
っう訳で、
今回は酷暑にピッタリのグルメを紹介します。


近年、日本有数の酷暑の県といって思い浮かぶのは
👌🦏⚾埼玉県⚾🦏👌


熊谷をはじめ、
むちゃ暑いイメージがあるよね🔥🔥🔥

そんな過酷な環境で暮らす埼玉ケンミンには、
夏を乗り切る秘密兵器があるのだ。。。


ズバリ、そのアイテムの名は、

埼玉名物・冷汁うどん     
20220725_124718


別名『すったて』とも呼ばれるこのうどんは、
味噌と胡麻ベースの汁をキンキン❄️に冷やし、
みょうがや大葉、
キュウリや生姜などを入れて食べる、
埼玉では夏の風物詩的郷土料理なのだ。

埼玉北部、とりわけ川越や加須あたりの農村部では
かつてはこれを食べてスタミナを補なっていたらしい
(一部、大宮でも食されているという噂もあり)

食欲の落ちる夏にも、
冷たくアッサリと食べやすく、
しかも栄養もバツグン👌

暑さで食欲の落ちた方にはまさにうってつけの料理。
これを期にみんなに食べてみて貰いたいのだが、

残念なことに、この冷汁うどんを食べられる店は、
都内に近い埼玉南部では意外に少ないのよ😭


でも、なんにでも例外は存在する。
探せばあるモノなのだよ、、、


そこで今回は、
都内近場で食べられる、
埼玉の冷汁うどんを紹介しようかと、、、

では、いざ、、、



①富士見市他~武蔵野うどんのご当地チェーン・竹國さんの冷汁うどん



手軽に冷汁うどんを楽しめるのは、やはり竹國さん

狭山の製麺会社・大進さんが手掛ける、
武蔵野うどんのご当地チェーン。


20200717_122733

オーソドックスな冷汁で、
味噌&胡麻にみょうがや大葉、キュウリを加えた汁は
濃厚ながらも後味あっさり。
価格もお手頃。

武蔵野うどんらしく啜れないタイプのうどんだけど
うどん本来の味が良いし、よく噛んで味わって欲しいい。


竹國さんの中で冷汁うどんが食べられる店舗は、
直営店が中心。
都内からは富士見市のR463とR254バイパスの交差点近くにある
『富士見下南畑店』が一番近い。

今年に都内の飯田橋に店舗が開業し、
念願の都内進出を果たしているけど、
残念ながら冷汁はメニューに無いのよね😭

竹國さんの公式サイト

https://takekuni.jp/menu/



②川口市・武蔵野うどんの名店の血を引く『手打ちうどんひら田』さんの『すったて』 



冷汁うどんの中でも『すったて』と呼ばれるものは
川島町の郷土料理。

その川島町には庄司さんという、埼玉うどん界で指折りの名店があるんだけど、
川島までは遠いし、なかなか行けない。

だが諦めることなかれ、、、
都内から割と近くにも、
このすったてを食べられる店が川口市に出来たのだ…


店の名は『手打ちうどん・ひら田』さん。
先述の名店・庄司で修行された方が独立開業された店

当然こちらの冷汁うどんは、
本家・川島町のすったてスタイルを踏襲、、、

Screenshot_20220706-153448_Gallery


赤い味噌のコクと辛味を生かしたタイプで、
味は濃い目。



お値段は1000円オーバーだが、
時には行列が出来る人気店。

提供までに時間がかかるけど、
オープンキッチンなので、本格的なうどんがどのように作られるか見る事が出来る。

ひら田さん最大の特筆すべき点は、
麺そのものの風味の良さ。

まずは何もつけずに、
そのまま一口食べてみる事をオススメします。

手打ちうどんひら田さんの公式Twitter🕊️

https://mobile.twitter.com/GH1258675629




③加須市・加須うどんの名店・冷汁の元祖『子亀』さん 



少し遠いんだけど、冷汁を語る上では欠かせないし、
次の項目に関連してくるので、例外的に載せます。


埼玉北東部は『加須うどん』のメッカ。

武蔵野うどんの様に噛んで小麦の味を楽しむタイプとは真逆の、しなやかな啜れるタイプ のうどんが特徴

子亀さんは、加須うどんの名店のひとつ。

実は冷汁うどんの発祥元の1つは、
この子亀さんだとも言われている。。。
まさに元祖❗

20200918_131838



胡麻&味噌&大葉、他所よりややシンプルだけど、
大葉の味がやや強く、さっぱりとしており、
これがまた美味い。simple is best!!

夏には一番食べやすいかもしれません。

子亀さんの公式サイト

http://www.kogame-udon.jp/



④自宅で冷汁うどん



コロナの感染拡大中のなか、あまり出掛ける気にならない方々も多くいらっしゃるかと、、、


そんな方々にも、手軽に冷汁うどんを味わえる方法があります。

まずは、スーパーマーケットで販売されているコレ

20220725_113316


先述の子亀さんが監修した『ざるうどん』
298円とやや高めだけど、クオリティは高い。
c2ad3b9d-s


夏期の期間限定品で、
ヲラは毎年、これが発売されたら速攻で買っている。

この汁はまさに『子亀さんの冷汁』そのもの!!( ; ロ)゚ ゚


好みでキュウリの千切りや、
刻んだみょうがを混ぜてもイケます👌👌


尚、このざるうどんは、
Belcやコモディイイダなどの
スーパーの惣菜コーナーを探していたければ、
容易に見つけられるかと思います。



最後、どうしても食べに行けない、
買いに行けない方々へ、、、


手前味噌ながら、昨年自作した記事を貼っておきます
興味がある方は是非(^^)
https://niwatori-onsen.blog.jp/archives/42936679.html



その他、武蔵野うどん藤原本店さんで、
期間限定で冷汁うどんが、

そして川口グリーンセンター内にある、
武蔵野うどん・あらいさんでも、
このすったてが提供されているようです。

又、以前ブログで紹介した越谷のうちだやさんでも、
Google上の画像にて冷汁うどんらしき画像が見受けられますが、詳細は不明。。。

春日部エリアにある道の駅庄和の食堂でも、
夏期にメニュー入りしているという噂が、、、


これらの店に今年行かれた方、
情報お待ちしています。


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

このページのトップヘ