今回の旅の目的は、ズバリ『リカバリー』

今までの旅で行そびれた場所、
食べたけど以前撮った画像を紛失したモノ、、
検証を忘れていたモノに、、、
などに拘った。

メインターゲットは栃木県南部。


だが、
千葉県民の俺が群馬や栃木に侵攻するには、
近道するなら必ず埼玉を通過しなきゃならない。


ただ埼玉を通過するだけでは勿体ない、
『楽しんで通過』する方法を周知しなきゃ…


って訳で、今回もそれを実践。

目指すは、途中の加須にある、
いなかっぺうどんさん。

IMG_20210611_233654_356


竹國さんと双璧を成す埼玉うどんのご当地チェーン
テレビではこちらの方が有名かな…


前回は閉店時間ギリギリでロストしてしまったが、
今回は、お昼のピーク前を狙ったので、
余裕で間に合ったヽ(^o^;)ノ



メニュー

IMG_20210611_233654_395



これからまだまだ、色んなモノくわなきゃならない。
ここで腹一杯にする訳にはいかない、、、

とりあえずは、オーソドックスな、
冷たいうどんで冷たい汁の冷汁うどん。

熱いひもかわのうどんがあるようだが、
こちらは温かい肉汁と温かい麺のみの様なので、
それを共に小盛りでオーダー

待つこと3分で御対麺。

まずは、温かいひもかわと肉汁。
IMG_20210611_233654_435


温かいひもかわなんて初めて見た。

だが、箸でぶつぶつ切れるし、かなり柔らかい。
すするのとは全然違う。

肉汁はやはり、豚肉の甘さが生きた、埼玉らしい汁。
ザ・サイタマを味わうには、これで充分。

普通のうどんは、冷汁で。

IMG_20210611_233654_444


冷汁といっても、ただのお醤油ベースのだし汁で、
すったての様なゴマ味噌茗荷紫蘇味ではない。

埼玉うどんの特徴とされる冷汁とは違うので、
オーダーの際は注意が必要。


さて、こちらの味は、、、

うどんのゴワゴワ感は、やはり埼玉特有の武蔵野系
埼玉うどんの特徴は良く出ている。


IMG_20210611_233654_449



器を貰い、かみさんのひもかわとハーフ&ハーフ。


IMG_20210611_233654_464

共に小盛りをオーダーしたので、
ちょっとした有料試食といった感じだ。


とりあえず、群馬から千葉や都内へ下道で帰る際はR125号経由も選択肢になる。

行き帰りの途中には丁度良いかと思う。
が、午後2時には閉店するので、そこは要注意⚠️



さて、これから栃木の足利の山奥の、
面白い温泉に向かうとしよう。。。