関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

2020年01月

富津市の最南端近く、
セブンイレブンの駐車場の奥にある、
食堂が連なっているこのデルタΔ地帯、、、

20191103_123811


この一角に、
以前から気になっていたお寿司屋さんがある。

千葉の復興状況を確認に行った際、
どんな店か、近づいてみると、、、

20191103_123903


ほうほうほう、、、
日曜でもランチがあるんか‼
20191103_123424

房総寿司、900円かぁ、、、
これはどんなものか、食ってみなきゃ、、、

って事で、早速お邪魔することに、、、


20191103_123217


テーブル席2つ、カウンター6席程の小さな店だが、
何か雰囲気いいなぁ、、、


では、房総寿司をオーダーL(‘▽‘)/

20191103_124814


本来、寿司屋は、一段高くなっている所に直接寿司が置かれるので、その名残りか、、、

大将は、安い寿司でも手を抜かない、、、

一つ一つていねいに握り、
ネタの説明をしながら、板の上に直接置いていくのだ


20191103_125055


我慢しきれず、1つつまんでしまったが、、、
全容はこれ

20191103_125202

酢飯は昔ながらの少し癖のあるタイプ、
口の中に入れるとホロッと崩れる絶妙な握り加減、
コレは凄い‼

この日のネタは、アジ、ひらめ、クロダイ、
カンパチ、ワラサ、イシダイ、スズキ、そして玉子だった。

あらを使ったお吸い物も、これまた上品‼
寿司八貫とお吸い物、小鉢がついて900円は、
恐ろしいコスパだ。

寿司職人というのは本来、カウンターでお客さんに話し掛けるのも仕事の1つ、、、
それも実践されていらっしゃる。


お話を伺うと、この房総寿司はマグロとかを使わず、
地魚のみで構成しているのだとか、、、
当然、中身は日替わり。



でもこれは、
観光客が一番望んでいる事かと思う。


わざわざ房総迄来たら、どこででも食べられるマグロより地魚を食べたいだろうし、

それを本来の寿司屋のスタイルで戴けるのだから、
まさに願ったりかなったりだ。



内房に車で1泊旅行に出掛けられる方は、
行きか帰りのお昼ご飯には、是非とも寄っていただきたい店です。

千葉にこれだけ凄い店がひっそり隠れていたとは…
知らなかった自分が恥ずかしい(*/□\*)


さとみ寿司さんのHP
↓↓
http://satomisusi.web.fc2.com


昨日、アド街で大洗が放映されていたなぁ、、、

思わず食い入るように見てしまった(*゜Q゜*)


まぁこのエリアに関しては、今まで何度もこのブログで取り上げたんだけど、
読み返してみると、何がなんだか分からない記事ばかりなので、少しまとめてみよう。


まずは、
今回アド街で何度も取り上げられた大洗市場や、
海山いきいきセンターのエリア。

かき小屋・かあちゃんの店・大洗市場が取り上げられていましたな、、、

0f96b24f-s


駐車場あるし、美味いもの多いし、
悪くは無いけど、
俺的には魚を買って帰りたいならば、
ここは少し高い。




はっきり言って、魚を自分でさばける(下ろせる)方は
水族館の先にある橋ひとつ越えて、
那珂湊で買った方が全然安いです。。
(が、あちらに無いものが店頭に並んでいることもあるので、そこは使い分けかな、、、)


20160321_132851


番組で紹介されたカナガシラは、
那珂湊に水揚げがあった時は、
小さめのモノなら安い時は3匹100円~5匹200円が相場
この価格で買えれば買うべき品だ。
(上2匹がカナガシラ。ホウボウによく似ている。)

20200126_100308

カナガシラは骨が硬いし、やや特殊な骨格を持っているので、少し下ろすのが難しいけど、
味わいはなかなか。くせがあるけど美味い(^q^)

ヒラメも小さいものなら、なかなか安いですよ
まぁこれは、水揚げの有無の運ですが、、、
少し小さめならば、
5匹300円~10匹600円で買えたりする。

イナダや鯛は、
少し小さいものなら
3匹500円程度が相場。

7a0bc706-s


カナガシラにしても、鯛やイナダにしても、
ヒラメやカレイにしても、
地物は鮮度は抜群。
『湊産』って書いてあるモノは那珂湊で捕れた地元産なので、刺身で間違いは無い(鯖はダメだけどね…)
ヤマサ水産の2店舗のうち、北側の店で買えば間違いは無いかな、、森田水産も覗いてみた方がいい。

氷は貰えるから、保冷バックは持参しとくこと。


刺身なら2日は可。
鯛とヒラメ、カナガシラなら昆布締めにしたら、この時期ならちゃんと保存すれば、最低3日は可ですな。


俺みたいに下ろすのが下手な方は、
失敗した部分はクックパッドでも見て、煮付けにすればいい。

食い箸付けなきゃ、冷めた後冷蔵庫にぶちこめば、
この時期は2日目までは余裕でもつ。

崩れた身は、めんつゆに漬けておけば、
翌日までは刺身の漬けとして余裕で食えるし。。。

アラ汁にしても野菜が沢山食えるのでヘルシーだし、
ウロコを取り、内臓やエラさえ棄てれば、だれでも簡単に作れる。




大洗に話を戻しましょ😅


大洗市場の『かあちゃんの店』は、一見茨城にしては少し高めの価格設定に思えるが、モノはすこぶる良いので、満足は出来るかと。鮮度は凄い、、、
白身魚系は特に!!🤤

91e67c7f-s


まぁ刺身定食系は1400円前後。千葉と変わらなくなってきたなぁ、、、100円~200円安いのが茨城エリアの魅力だったのに、、、😓
96225096-s


c246211a-s


大洗の海山いきいきセンターエリアでは、
高級なアンコウが味噌汁で400円程で味わえる事は
今まで何回か書いたけど、再度載せておきましょう。
これは絶対食べてほしいからね、、、

d01f907f-s


69156a0a-s



みつだんごの高橋さんは、
駐車場完備なので、行きやすいかな、、、
但し市街地中心部は道路が狭く、歩行者も多いので
運転にはくれぐれもご注意を。

ご当地グルメであるみつだんごは、
ちょっとしたオヤツにいい。
但しすぐ固くなるので、持ち帰りはダメかも、、、
3fd181bf-s


このエリアは、ガルパン色イッパイだ。

64b57ac2-s


そうそう、
温泉なんたらがやっていたな、、、
アド街で取り上げられていたので、折角なのでコレについても解説しときましょう。

20200126_100428



大洗温泉スタンド。40L10円と破格。
いわゆる風呂用の塩化物温泉の『自動販売機』だ。

夕方5時に閉鎖。
容器が無い方々は、
段ボールに大きいビニールを3~4枚重ねたものを3つ程用意し、7Lずつ入れ大きい輪ゴムでくくれば、数日保存する分には問題ない。(車の中で破れたら悲惨なので、そこは自己責任で。)

4Lの焼酎の空きボトルがあれば尚更いいが、口からこぼれるので上戸は必要かな。
逆言えば上戸があれば2Lペットボトルをしこたま持って行けばいい。使い捨てで、、、

自宅では湯船に50℃の湯を張り、温泉水を10L程入れれば、湯冷めしにくい温泉の風呂が完成。

但し追い焚きは禁忌。
熱い湯に混ぜる事が基本、、、

そして入浴後は、すぐに湯を棄てる事だ。
こうすれば風呂釜は傷まない。





フードコートが充実している大洗水族館に関しては、
通常価格で行くのは勿体ない。
各県の県民の日に行くのをオススメする。



ちなみに一番のオススメは、
茨城県民の日。

この日は、誰でも格安に入館が可能だ。


パパさんは、有給取れるならこの日に取って家族サービスかな、、、

ちなみにアド街で評価されていた大洗水族館のフードコートは、確かに海鮮丼やら寿司やらが充実。価格もまぁまぁリーズナブルだ。

尚、これらは水族館外の付帯設備なので、チケット代はかからないことを書き添えておく。



とりあえず、
初心者でも間違いない、
日帰りで巡る方法をば、、、


まずは那珂湊に午前11時に着くようにし、
ヤマサ水産の回転寿司でブランチ。
後でまだまだ食べるから、少し控えめにしましょう。

食べる量を自分で調節出来るのも回転寿司の利点。


次に那珂湊お魚市場で魚を買い、
氷をしこたま貰い、発泡スチロールや保温バックなどに魚を保存。

大洗磯前神社や、
今回のアド街には出なかったが、めんたいパークなどを見学。
20200126_100449


大洗のみつだんごを味わう為に高橋に寄り、
大洗海山いきいきセンターの店先にある、
アンコウ汁@400円やら浜焼きを味わい、、、
最後は大洗温泉スタンドで温泉水を購入❗
後は速攻帰路に付く。


下道を通り、土浦北から常磐道に乗り、
午後7時前に自宅前に帰り、
魚を三枚に下ろして処理すれば、
多少忙しいが、温泉&海の幸が、最低2日間は自宅で楽しめる。

駐車料金は、
那珂湊で100円取られる以外は基本タダだし、


最高の贅沢だよ、、、
マジで、、、

お試しあれ‼️


あ、番組でも何度か取り上げられた『潮騒の湯』は
温泉の質はソコソコながら食堂が充実。

魚を購入し、調理法を指定するマニア向けのスタイル

ここは12年前に行ったけど、番組を観た限りでは、
今でも同様のスタイルを続けているようだ。
割高に思えるモノから安いものまで多様だが、
あら汁があったらオーダーするといい。

汁じゃなくて鍋に近いお得な一品だ。

ここで1日過ごすのも悪くはないかな、、、

最近は、大御所様が記事をUPする日は、
こちらは更新を控えているのだが、

少しクソ記事が貯まって来たので、
放出させて頂きます。。。






先日、
字が読み辛いという貴重なご指摘があった。

livedoorブログは、
通常文字のサイズを大きくするのが、
チョイと大変なのよ…
アプリの仕様が変わってから、
さらに大変になった。  


今日は文字を少し大きくして、チョイと試験的に書いてみたい。。。手間かかるが😓




さて先日、
またまた『暴走半島』まで行ってきたので、
おどやに寄って魚買ってきた。
今回は珍しい『まとう鯛』をゲット
  


20190714_203947


一匹、税込

480円!!



このまとうだい、他の鯛とは違い、
ウロコが殆ど無い‼


だがヌベヌベするわ、
包丁が入りにくいわで、
ちょっち大変なのよ


20190714_204315




柔らかくなっている部分に包丁を入れ
全体に包丁を入れてから、
ペティナイフに持ち替え、
身を剥がす感じ。  



20190714_204417



後ね、、、
尾びれ背ひれが結構鋭く、刺さると痛いので、
落としてから下ろしたほうがいい。


他に特徴はというと、まとうだいは肝臓がかなり大きい。
これは茹でて食べられるのだ‼️


20190714_210101



まぁ肝は苦いので好みが別れるわな



とりあえず、辛うじて三枚おろし



20190714_205731




刺身は皮をつけとけば翌日までは食える


他に鯛のアラも買ったので
ワンパターンに刺身とアラ煮、
アラ汁で



20190714_220402



マトウダイの身は淡白に感じるが、噛めば噛むほど味があります。

やはり肝は苦めかな、、、

他の鯛に比べ、歩留まりが悪い。
下手くそな俺が下ろすと尚更ダメだ❌


他の買っておいた鯛のアラは、
一部中落ちみたいにして食べたが、
養殖だからか脂の乗りがよかったなぁ、、、


それにしても、
相変わらず画像、北習志野だなぁ😧



そうそう、1回1回
文字でかくするのは大変😓
次回から元に戻そう😓😓😓

さて、中華街から延々と下道で帰る。

本当は横浜赤レンガのイルミネーションに寄りたかったが、時間も無いので諦める😭

が、一ヶ所位はどこか観たいよな、、、
って事で、少しだけ遠回りし、お台場に寄る。

20191227_181006


レインボーブリッジの無料部分を往復 
ここはお台場がキレイに見えて良い\(^^)/


途中、
葛西~舞浜まで、
とてつも無い渋滞にハマるが🚗🚗🚗⚡
何とか帰宅する🏠


自宅着いて風呂入った後、軽く晩酌。

まずは先程中華街で買った、シャーピンとフカヒレ中華まん揚げ。。。

20191225_214444


サイズは小さめだが、価格が価格だし、
ここは間違いない味。

20191225_220212


シャーピンは鶴見の総持寺に正月出ている屋台のものよりも小ぶりで、ややアッサリしている。

揚げフカヒレまんは、まさに甘くないドーナツ。
手作り感がいい。


さて、江ノ島の腰越漁港前にあるレストラン『しらすや』の駐車場に併設された直売所にて、
シラスの沖漬けなるモノを土産でゲットした。


20191226_213719


まぁ、生シラスの甘辛い醤油漬けだ。
釜揚げでも乾燥でも無い生のシラスを漬けにしてある逸品。

ご飯に乗せて食っても善し、
日本酒のアテにしてもよし、、、
だが要冷蔵で2日位しかもたないので要注意だ。

これで、生、釜揚げ、沖漬けと3種のシラスを味わった事になる。。。

シラスは当分いいや、、、(^_^;)




さて、気になるお会計タイムだ、、、

ガソリンは燃費20㎞/1L、
前日に入れた値段→135円/1Lで計算。


ガソリン代  @1760円
大田市場昼飯 @1800円
高速代    @1000円
晩飯買い出し @2400円
江ノ島イベント@1600円
しらす汁   @300円
宿代     @6840円(じゃらんPで200円引き)
江ノ島朝ごはん@2100円
コロッケ   @190円
しらす丼   @550円
逗葉新道   @100円
中華街食べ歩き@1530円
横浜駐車場  @500円
ジャスミン茶 @130円
しらす沖漬け @350円
トータル
21150円。。。

1150円のオーバー( 。゚Д゚。)。。。

もう少しだったのになぁ、、、残念(>_<)

やはり宿代・駐車場代などが大きい。
さすがに群馬や栃木、茨城のような訳には行かないなぁ…

小田原の某安宿に泊まったとしても、
江ノ島エリアの駐車場は高くつくし、
神奈川はこれが限界なのかもしれない。。。



さて、先日の続き、、、

葉山から横浜まで1時間チョイかけてユックリ移動。

途中、西友の能見台店に寄り、トイレ休憩を兼ね、
PBブランドの安いジャスミン茶(Pボトル)をゲット



何故ジャスミン茶かって⁉️
まぁ、後で分かるよ。。。( ´∀`)


1時間400~600円が相場の駐車場が多い中、
最初の2時間だけは500円で停められる穴場の駐車場に車を停め、10分近く歩いて中華街へ
(※この駐車場は2時間過ぎたら30分300円だ😓)

山下公園でも、少しだけイルミネーションを見る事が出来た。

20191225_173555


さて、中華街に到着。
クリスマスでも中華街らしいイルミネだ。

20191225_162954



中華街って場所は、
流行が変わるペースが早目、、、

しかも右に習えとばかり、
一気に同じ様な店が増える傾向にある。


数年前は甘栗と激安バイキング、
近年は占いが多かったかな、、、

最近はタピオカ、
昨年からイチゴ飴の店を多くみかけるようになった。




食べ歩き点心に関しては以前から見掛けたが、
これだけ増え出したのは、ここ4~5年位かなぁ、、、

色んなものを少しだけ食べたいという若いお客さんが多いようで、
数年前からこの手の店はあるにはあったが、
最近はかなり増加。あちこちで行列を見掛ける。


が、実はトータルで考えたら、
裏通りにある小さい食堂でたべた方が安く上がるし、より本格的な中華が味わえるんだけどね、、、
(2人で2000円あれば、かなり色々食べられるし、なかにはジャスミン茶がサービスの店さえある。)

1回量は少しでいいから、色んなモノを食べたいという若者のニーズがあるのでしょう、、、


ま、それは置といて、、、

うちらは本格的な中華を食べられる程空腹じゃなかったので、
若い方々と同じように色々な点心を食べ歩いてみる事にした。


まずは、東門を入り、中華大通りの境目・分岐している場所にある、
北京ダックのクレープ巻きが目についた。
20191225_162702



20191225_162759


1つ250円。意外と小さいが、食べ歩きにはこれぐらいで丁度良い。
20191225_162807


ウイキョウの風味が薫り、いかにも中国をイメージさせる味わいだ。

野菜、沢山(^^)

20191225_162902



次に寒空の下では、ダチョウ倶楽部を彷彿させる、
激熱でジュワっとした肉汁タップリの包子は欠かせないよな(;´A`)

通り中程、関内方面に向かって右側にある店、、、

20191225_164212



20191225_164221


小籠包のうち、殆どが6つで480円。
見た中では、一番安いかな、、、
20191225_164043


寒空に上がる湯気、
インスタ映えするかも、、、

20191225_164501


5分待って御対麺だぁ\(^^)/

20191225_164554

中の熱い肉汁がジュワッと溢れるのはお約束だが、
寒いからか、すぐ冷めてしまうのはご愛敬。。。

辛くて酸っぱいタレをつけていただくと、
スッキリと肉の味わいが引き締まる。

20191225_164843


これも既製品や大手とは違う手作りの味わい。

ここで先程のジャスミン茶登場

20191225_165004



そうそう、飲茶に中国系のお茶は欠かせない。
さっきのジャスミン茶は、
点心食べ歩きの為に買った野田よ、、、
スーパーでは58円+税。
おかげで口の中はサッパリする。


この中国茶といい、激安駐車場といい、
俺のケチもここまで徹底すれば国宝級だろ⁉️

(もうちょい給料が高ければもう少しリッチに食えるんだけどね、、、情けない😭)


まぁ現実は現実、嘆いていてもシャアない‼
やれるだけの事をやるだけさ。。。

さぁ、次行こう次、、、🏃




関内方面に向いて50m程歩くと、
今度は左手方向にある大き目の店に、行列が出来ているのを見つけた。
横浜博覧館あたり…だったかな⁉️

20191227_174031


フカヒレスープやスーラータンスープもあったし、
麻婆豆腐や中華ヌードル系もあるが、

ここは250円の豚まんで、、、

20191227_174008



20191225_165909


かなり濃厚な味わい。
中華街でこの価格、この大きさなら、
かなり良心的。食べ歩きファンにはありがたい。
立食スペースのテーブルがあるのが助かる。
味変で黒酢タレをたらしても美味だった。

で、ジャスミン茶で脂を落とすが、
水分で余計に腹が脹れてしまった😅



最後は、北側の善隣門を出て左に曲がったすぐにある小さい店に向かう。
かなりコスパがいい、俺が一番オススメする店だ。
ここでは食べ歩きというより、お土産用の惣菜って感じ。(勿論食べ歩きも出来るが、、、)


20191225_171236




腹が減っていたら、この店で定食を食べる事をオススメする。1人だいたい750円位。

違う物を注文し、シェアした上で1品点心でも追加すれば、2000円でお釣りが来る。

(過去のこの店の記事。サービスは当時と多少変わっている可能性あり。)
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/6624139.html

この店では、
シャーピン1枚、揚げフカヒレまん1つを持ち帰りとして購入。

ここは写真を拡大してみれば分かるかもしれないが、
派手さは無いにしろ、持ち帰り用も一番安い。
中華テースト漂う、まさに堅実な品揃えだ、、、

肉まんも売っていたが、先ほど食べたのでパス!!
ただ、250円の割にはかなりの大きさ。

ここは間違いなく行った方が良い店だ。
コスパ派には、俺が中華街で一番オススメしたい場所





さてさて、
この手の食べ歩き出来る一部の店は、最近こそ立食スペースのテーブルを備えるようになってきているが、
基本屋外での立ち食い。
中にはゴミ箱すらも用意していない店もある。



そんな中、崎陽軒では、
チョイ食いの需要を取り込むべく、暖かい室内に簡単な椅子を備え、
アルコールも提供している店が開店していた。

20191225_172613



20191227_183134


今回は入らなかったが、俺が以前、『中華街にあったらいいなぁ~』と思っていたスタイルの店。

ただ単に流行りに乗って真似るだけじゃなく、
その根拠、、、つまり客が何を望んでいて、この様な流行が起きているかを見抜く力は、
さすが大手だな、、、

寒くなったら、ここに入ってビールとシュウマイで1杯やりながら暖まるといいかと、、、


ちなみに、2016年に記事にした激熱肉まんの店も、
まだまだバリバリ現存し営業中だった。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/9020181.html


今回行った店は、大体こんな感じで点在している
黒い点がそうだ。
20191227_231244



さて、いい時間だ。。。
ボチボチ帰るか、、、

さて、昨日書いた
葉山ステーションから、もう1品ご紹介、、、


葉山コロッケ食べてサッサと去るつもりだったが、
ここは他にもカレーやらパスタやら、
イートイン出来る店がかなり多いのが目立つ。

これはもう一品位はシェアして食わないと勿体ない


って事で、ここでもう一品、
何か食べてみることにした。。。


何食べるか、散々迷ったが、
ケーキ屋さんのテナントを見ていると、、、
20191225_140734


その脇には、、、

20191225_141542



20191225_142335


釜揚げシラスを乗っけた丼が、
イートイン価格、550円で食える、、、

しかも、


ライス大盛り無料‼️


さらに、、、


イートインなら薬膳スープ付き!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚     





c710bf37



こりゃ当ブログで取り上げなきゃ失礼でしょ、、、


って事で、早速オーダー


待つ事3分、、、
ご対麺である、、、


とりあえずイートインコーナーに持ち運び

20191225_141240


ユックリと堪能させて戴きましょう👀

20191225_141324



思ったより、釜揚げシラスはタップリ
しかもマグロのネギトロと温泉玉子のハーモニーが
腹を刺激スル、、、

マジで美味いっす‼️


最小限は釜揚げシラスとライスを味わい、
次にネギトロと温泉玉子を味わい、
最後は全てをかき混ぜていただくと、
まさに大宇宙だぁ、、、\(^_^)/

薬膳スープは、ニンニクが少し効いているが、
優しい味わいだった。


ライスは酢飯。


今回改めて感じたのだが、
湘南は、意外と酢飯のレベルが高い。。。
(観光客向けは、儲けばかりで、味の追及は二の次としか考えていない場所ばかりかと思っていたが、近年ようやくその化けの皮が剥がれた事が認知され、今頃になってようやく真面目にやりだしているのかな⁉️…だとしたら食べログなどが民衆にチクリ入れてくれたお陰かもしれん。)


強烈過ぎないし、アッサリしすぎない。
酢の刺激も強すぎない。

ほんのり温かくても、冷めても美味いんだよな、、、

ここらに秘密㊙️が何か隠されているような気がする。



他には、ミラマールという葉山のフレンチレストランのサテライト店もあり、名物である牛スジの煮込みも食べられるようだが、さすがにそんなには食えん😓

前日に葉山ステーションに寄っていれば、
宿での持ち込み飯は大分変わっただろうな…


さて、横浜に急ぐか🏃

ここはB級ご当地グルメのブログである筈だが、
その義務を充分に果たしているては言えない、、、😓


某関西の∞という某事務所のアイドルグループはバンドである筈だが、
全くバンドらしい活動をしていないのと同じ様なモノだな( ̄▽ ̄;)💦


例えが訳わからんが、
これじゃイカンって事で、ここらでB級ご当地グルメらしいモノ、2連発かまします(`Д´)ノ!!!



帰りの途中、葉山に寄り
『野暮用』を済ませて帰路に付く途中の出来事、、、


この逗葉新道出口近辺って、
5年前には何も無かったのに、いつの間にやら色々な店が出来ていてビックリ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


中でも面白そうな店が出来ているのを発見( ロ_ロ)ゞ
葉山ステーションって名の地域名産店らしい。

この手の店は、十中八九期待外れなものだが、
結論から言えば、ここは大当たりの店だ。

20191225_142941




まずここは、鎌倉エリアのローカルスーパー、スズキヤがミニショップを展開。

惣菜コーナーの海鮮丼はほぼ半数が500円で、
種類も充実感している。
20191225_135202



ここにはイートインコーナーがあるので、そこで食べる事も可能性だ。


さて、ここには葉山の名店・旭屋肉屋がテナントで入っている。


20191225_141639


葉山は牛肉でも有名。
御用邸があるから皇族にも献上されている位だ。


さて、その和牛の脂などを使用した葉山コロッケは
このエリアの人気商品でもあり、地元でもよく食卓にあがるみたいだね、、、


20191225_135537


前回書いた江ノ島丼とは、真逆の存在かも?
一企業のアイテムであるが、地元民にも人気があるからね、、、

さて、購入し、早速イートインコーナーで味見だ

20191225_140030


脂の甘味が半端無い牛肉コロッケ、、、
しつこくは無く、上品な甘さがあるなぁ…

やや小さいが、逆に色々食べ歩きしたい俺みたいな欲張りにはピッタリだ。


ちなみに冒頭で書いた『ヤボ用』とは、、、😓
↓↓
20200107_162712


これが何かは、書かないよ、、、😓

このページのトップヘ