関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。


元ブログ『関東B級グルメドライブ~ちょに~らいでんがメタボで帰還』と、『だまにわとりの温泉スタンド巡り』の一部を抜粋。
関東近郊のB級ご当地グルメ、ソウフルード、安価な海鮮料理、格安温泉や自宅用温泉、その他のB級グルメや格安観光スポットなどを扱う貧乏旅行のブログでしたが、
R5年4月より不定期更新となります。


ご意見・ご質問は、
Instagramの方にていただければ幸いです。

きたる2023年11月23日🎌…

我らチバラギケンミンを
ディスりという名の
絶望のななしの底に突き落とした、
あの不朽の迷作、、、
いや、もとい💦名作である、
翔んで埼玉
の続編が公開される事になった、、、!!( ; ロ)



おいヾ(--;)マジかよ(^^;
千葉県民のヲラ達、
またディスられるんか?笑

(白浜、勝浦、亀山、江見、、、映画では千葉は紀伊半島の地名を真似ばかりしてるとか言われそうだな~💦)

多分だけど、公開に先立ち、
前作がテレビで放映されるのは間違い無い📺‼️

多分埼玉スーパーのBelcさんも、
前回同様悪ノリして便乗するかもしれない、、、笑

と思っていたら、やはり案の定、、、😅
↓↓
20231023_104957





よってヲラも
このチャンスを逃す訳にはいかない野田(笑)

今回は過去記事を手入れして
埼玉県のご当地グルメ一覧の記事を、
再度アップしてみようかと、、、


あ、今回は、関西が舞台らしいね🐙🐙🐙

確かに大阪のたこ焼きは美味いけど
実は関東のグルメも面白いモノが多いのよ、、、

特に埼玉は、大阪に負けない小麦粉グルメ王国。

巷で埼玉県には何も無いと
ちゃかされているけど、
実は日本一のアイテム数を誇る
ご当地グルメ王国な野田!!( ; ロ)



これを機に西日本の片方にも、
埼玉をはじめ、我がグンタマチバラギに興味を持っていただければ幸いです。




20200216_134518

↑↑
(埼玉ケンミンが食前に行う祈りのポーズ(嘘💦)と、
山田うどんの今は亡きダブル埼玉セット)


まぁ、これを書いている俺は、何を隠そう、
埼玉のライバルである
千葉ケンミンである😈😈😈…

時々見掛けるであろう、嫉妬心由来の、

多少のブラックジョークや『誇張』には広い心で、どうか寛大な気持ちでお読みいただければ幸いです






ま、それはともかく💦

B級ご当地グルメ一覧については、
なるべく現存情報の正確性には力を入れているけど
コロナ禍や少子化、度重なるインフレなどにて誤差が出る事があるかもしれません。

万が一の廃業やメニュー落ち等の絶滅の際は
どうか御容赦をm(_ _)m




以前、埼玉はご当地グルメのアイテム数は
日本一🎌だと書いたけど、
これは埼玉県が、
頑張ってグルメで街おこしの努力を続けてきた証…

IMG_20211003_195727_247



その一方、関係者の方々の努力の甲斐無く、
なかなか出会えなくなってしまったご当地グルメも
沢山あるのも事実。。。

よって、埼玉B級ご当地グルメに関しては、
比較的捕獲が容易なグルメに☆を付けてみました。


埼玉県のB級ご当地グルメは幅広い地域に散在していますが、
メッカは『秩父エリア』
『川越~東松山までのR254エリア』
『岩槻&春日部エリア』『行田&熊谷エリア』の4つ。

経験上、初心者の方々は、まずこのエリアを狙ってみるのが一番無難かと思われます。


尚、今回は、
やたらめったら長ったらしい文章になるので、
     
イッチョマエに目次なんかつけたりしてます、、、

慣れないのでお見苦しい点もありますが、
ゴメンナサイ(´-ω-)人

では、
イザ(`Д´)ノ!!!


目次

秩父エリア
①みそポテト

②ワラジカツ

③みそ豚丼

④たらし焼き

⑤ずりあげうどん

⑥くるみそば

⑦猪鍋などジビエ料理

⑧しゃくし菜

⑨秩父おなめ 

⑩秩父こんにゃく

⑪秩父ホルモン


北部エリア
⑫フライ

⑬ゼリーフライ

⑭妻沼の稲荷寿司

⑮深谷煮ぼうとう

⑯北本トマトカレー

⑰おっきりこみ

⑱鴻巣川幅うどん

⑲鴻巣コロッケ

⑳いがまんじゅう

21神川薬膳うどん


中央~南部エリア
22豆腐ラーメン

23娘々スタミナラーメン

24加須うどん

25かすかべ焼きそば

26鳩ヶ谷ソース焼きうどん

27スタカレー

28大宮ナポリタン

29肉味噌うどん

30岩槻ねぎ塩焼きそば

31宮代餃子

32草加小松菜せんべい汁

33ナマズのたたき

34春日部大凧焼き

35藤うどん

36そうからあげ


西部エリア
37武蔵野うどん

38だんご

39すったて(冷汁うどん)

40かわじま呉汁

41川越太麺焼きそば

42豚肉(サイボクハム等)

43飯能すいーとん

44狭山さといもコロッケ

45東松山やきとり

46寄居戦国は~ブ~丼

47高麗鍋

48嵐山辛モツ焼きそば

49ぶったまげ丼

50東松山味噌だれ焼きそば

51味噌だれ豚丼

52茄子汁うどん

53川越のさつま芋菓子類


ご当地チェーン、ソウルフードなど

54餃子(餃子の満州)

55るーぱん(イタリアン)

56山田うどん

57(おまけ)埼玉スーパー



追記

58ところざわ醤油焼きそば

59吉見あぶら味噌丼

60カレー粉グルメ

61熊谷うどん

62塩あんびん

63かてめし

64つみっこ

65あずきすくい

66炭酸まんじゅう

67深谷カレー焼きそば

68いなかっぺうどん(ご当地チェーン)







★秩父地方

ここは埼玉を代表する有名観光エリア
このエリアは郷土料理が多いね。。。
蕎麦もうどんも美味い。

更に秩父には公式郷土料理として
『秩父小昼飯』と呼ばれているモノがあり、
その種類は13種類にものぼる。

なかなかネーミングが面白いんだよな~

アイテム捕獲Pに時間がかかったから、
最後の方に載せた追記も参考にしてください。


①☆みそポテト


秩父を代表するご当地B級グルメ。
地元のお蕎麦屋さんや、現地のスーパー、居酒屋、
駅前でも当たり前のように売っています。

店により若干のバリエーションの違いはあるものの
1本100円前後
20200719_000259

秩父名物ではあるが、ゲット可能な南限は、川越のベルクだった。


②☆ワラジカツ


豚肉を叩いて伸ばしたカツ。
醤油ベースのタレにくぐらせて仕上げらる。
本格的なものは子供のサンダル1足分、2枚の大きさ。

秩父市内中心部でも食べられるけど、本場は小鹿野町

店によっては、ミニサイズやカツ1枚バージョンもあるので、少食の方も安心(^-^)
代表店の安田屋さんは小鹿野の他にも、お花畑駅近くに店舗があり攻略しやすいが、行列に並ぶ覚悟が必要。

西武秩父駅前仲見世や秩父市内にある複数の道の駅レストランにも存在します。

スーパーの惣菜コーナーにだってあるし、、、

ヲラは秩父そばとワラジカツ両方食べたかったから、元六っていう店に行ったけどね。。。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/8422055.html

20150808_134842



③☆みそ豚丼・豚みそ丼・豚肉の味噌漬け 



猪の味噌漬がルーツらしいっす。

元は秩父市内の野さかがオリジナルだけど、近年では同様のものを販売する店も少しずつ増えていますが
ワラジカツに比べるとその数は少な目。
味噌浸けにしたバラとロースを炭火で焼いて、
秘伝のタレにつけて提供。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/4701156.html

本家本元の野さかさんは短い営業時間&激しい行列、
駐車場の確保が困難であり攻略は難しいです。

コロナ禍以降、
テイクアウト専門になっているようですが、
人気店だから入手困難な事には変わりありません。

尚、ここで食べられなかったら、ちんぱた、
道の駅秩父&あしがくぼをはじめとした場所で、
似たようなものが食べられます。
最悪、祭の湯でも、、、
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/15608576.html

8afe1d39-s




④たらし焼き


昔に祭りの屋台等でよく見掛けた、具が僅かの安いお好み焼きに似ています。

秩父小昼飯のひとつ。
市内各所の飲食店で食べられるらしいが詳細は不明。

道の駅ちちぶや道の駅芦ヶ久保でも食べられるけど
芦ヶ久保の方はすぐ売り切れるので、
午前中に行ったほうがいいかな…
スーパーやおよしでも見かけた事があります。

1枚100円前後。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/20528881.html


20201002_182300



⑤ずりあげうどん


釜揚げうどんに、好きな具をトッピングしたり、好きなタレを浸けて食べる。
うどんを引きずりあげる事がネーミングの由来。

道の駅芦ヶ久保に専門店があるけど、
昼過ぎには閉店するので要注意。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/20604579.html

http://www.yokoze.org/shisetsu/michinoeki_kajukoen_ashigakubo/

20170223_140723


⑥くるみそば 


秩父の蕎麦屋なら、間違いなく置いてあるメニュー
遭遇率S
もりそば形態。
浸けタレにくるみが混ぜてあり、茶色い色をしたタレは風味豊かでクリーミー
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/15608576.html

道の駅ちちぶの立ち食い蕎麦は、侮ることなかれ。
20161225_170953



⑦猪鍋などジビエ料理



食べれそうでなかなか出会えないメニュー
しかも冬季がメインになるし、高価( 。゚Д゚。)

アレンジ品の猪肉うどんや猪汁も美味。
夢風庵って店は日曜の営業なので、ありつくのが大変。
山間部の旅館で食べられるチャンスも多いけど、
別料金のオプションになる事がほとんど。
よってB級グルメ価格としては、
なかなか出会えない一品
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/26992979.html

20171111_142407




⑧☆しゃくし菜



秩父で愛されている漬物。
一部の蕎麦屋や食堂では、勝手についてくる事もある
野沢菜より少しクセがあるが、その味に惹かれる方も多し。
現地のスーパーでは必ず売っているソウルフード
遭遇率SS
ぶっちゃけ、埼玉以外のベルク全店でも入手可能だ。

野沢菜の代わりにこのしゃくし菜を入れた、
『おやき』も存在する。
各道の駅に置いてあったりする。

20200227_155029




⑨☆秩父おなめ



20200905_212759


秩父の味噌(麦?)をベースにした調味だれ
現地のスーパーでは大体売っているお馴染みの一品。
ヲラは胡瓜につけて食べるのが好き。
武甲やチチブニシキ🍶がススムわ~(^q^)

⑩☆秩父こんにゃく


秩父はこんにゃくも名物。土産だけでなく、
道の駅や長瀞駅前などで味噌おでんが食べられる時もある。

20201002_182343



下は秩父到着が遅くなった時、秩父グルメをスーパーで買って酒盛りした時の画像(^-^;
スーパーで買える=ある程度現地民にも食べられているって事さ。。。

20170223_204758


⑪☆秩父ホルモン


近年秩父でブームになっているご当地グルメ。

秩父市街地中心部に何ヵ所かホルモン居酒屋があり
そこで食べられます。
味噌味のタレにはヲダレが、、、(^q^)

お花畑駅から秩父鉄道秩父駅の間を適当にうろついていれば、まずロストすることは無いかと…
(『さぁ、ホルモン焼くぞ~♥️』と、あの西武鉄道がラジオCMで推してる位だし💦)
最後の手段として、祭の湯で食べられます…


モノがモノだけに、日帰りマイカー族には無縁だけど
やおよしというスーパーでオリジナルの秩父ホルモンを販売。
持ち帰り、自宅で焼いて食べられる。
(残念ながら現在は地元製造品は販売終了してしまったけど、代わってグンマー製が販売)

20201002_183932


又、寄居のホルモンも名物らしく、
こちらは寄居の秩父屋という肉屋で購入可能。





★熊谷・行田・鴻巣など高崎線エリア

このエリアもB級グルメの宝庫であるけど、
特に熊谷から北は、事実上グンマー王国の植民地として占領下に置かれており、
公用語も『だいね~』『さ~』など、グンマ語を強制させられています(笑)

よって、『焼きまんじゅう』や『登利平の鳥飯』、
『モツ煮』や『おおぎやラーメン』など、
グンマ王国のソウルフードに遭遇する事も可能な
     
1度で2度美味しい
地域でもあります

一般的にはどんどん焼きタイプの粉モノや、
うどんや焼きそばなど、
小麦粉系のモノが更に強いかな、、、




⑫☆フライ



簡単に言えば、これもお好み焼きの具なしバージョン。たらし焼きよりも大き目。
JRの行田駅よりも、秩父鉄道の行田市駅の方がありつけるパターンが多い。
検索すればいくらでも出てくるので遭遇率はAとした

尚、行田市だけでなく、その近辺にも食べられる店がある様なので、ググってみても良いでしょう

20210409_130844



⑬☆ゼリーフライ


おからを混ぜて揚げた、ころも無しコロッケ。
形が崩れやすいのが難点。
行田市駅近くでよく見掛け、お肉屋さんでも売っていたりする。
いずれも駐車場完備の店が少ないので、車族は少々苦労する。忍城の駐車場に停めて行田市駅方面に向けて散策かな…
フライと共に遭遇しやすい。
遭遇率A

20181027_162048



⑭☆妻沼の稲荷寿司



妻沼の寺院の参道にある名物。
細長くて甘さの強いおいなりさんと巻き寿司のセット

販売店はたった3店舗。
しかもすぐに売り切れ、他県民には攻略が難しいです
どんなに遅くとも正午過ぎ迄には現地に着いた方が


聖天寿司さんが一番分かりやすい場所にあります。
20210419_230831

買いそびれたら道の駅前妻沼に行けば、
同様のモノが購入可能です。

あ、道の駅めぬまには絶対に寄りましょう。
あそこは凄いです。


⑮☆深谷煮ぼうとう


深谷駅前や、道の駅おかべで食べられます。
前者は昼間の営業時間が短く、後者は数量限定なので攻略はなかなか難しい(T-T)
というか、おっきりこみとの違いが分からない。。。
というか、忘れてしまった( 。゚Д゚。)
確かしょうゆ味?カボチャは入っていない。
機会あらば再チャレンジしたいです。


道の駅おかべで食べたのは2009~2010年あたり。
確か限定20食で秋~春限定だったような、、、
画像は紛失したので道の駅おかべのHPより拝借

20200909_225335

渋沢栄一の実家付近にも店がありますが、
割と早終いするので、急いだ方がいいかも、、、

⑯北本トマトカレー


トマト風味が効いたキーマカレー風のカレーに、揚げたトマトをトッピングしてあります。

酸味、風味も豊か。
これのカレーうどんバージョンも美味い。
北本の「みおり」という店では、
武蔵野系のうどんも一緒に食べられます。

街興し系ご当地B級グルメながら、
地域に根付いた珍しい例。
ちょっとググるだけで情報を得られます。

美織さんに行った時の記事
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/22526989.html

20170609_112232



⑰おっきりこみ


秩父や埼玉北西部エリア、
そしてグンマでも食べられている品。

秩父エリアで確実に食べるには、冬季に満願の湯に行ってみるのが無難かと思うけど、メニューに現存するか否かはHPを参考にしたほうがよいかな。。。
後は長瀞の駅前。。。


href="https://livedoor.blogimg.jp/hirand12/imgs/b/f/bfc06f37.jpg" title="20160229_193726" target="_blank">20160229_193726



⑱☆鴻巣川幅うどん


こちらもググればいくらでも店が出てくるので、
食べそびれる事は少ないかと。
近くにある堤防をモチーフにしたうどんで、
一般的なひもかわよりも幅が広いっす。
電車族は、鴻巣駅前のSCのフードコートの、「こうのすやつけしん」で食べられるけど、ここのは乾麺。
生麺を食べたければ、
橋の手前に幾つかうどん屋が点在するので、
拘るならそこで食べた方がいいかも。
遭遇率A
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/31106585.html

20180416_141224

一見、グンマ王国の鬼ひもかわに見えなくも無いけど、それは禁句だよ、、、

⑲鴻巣コロッケ


鴻巣駅前のフードコートの一角、
『こうのすや つけしん』さんで食べられる。
閉店した地元の精肉店のレシピを、こうのすやつけしんさんが継承したもの。かなりクリーミー。

遭遇率は、場所的にAといえばAだし、万が一店が無くなったとした絶滅種となるし、定休日なら食べられないので、遭遇率判定は不能なり。
20200909_230152


⑳☆いがまんじゅう


上記と同じ場所で買えますし、元は加須あたりの郷土和菓子であり、埼玉では広い範囲で食べられている。

しいて言うなら赤飯+オハギみたいなまんじゅう。
タイミングさえ合えば農産物直売所や道の駅などでも買えるし、ダメならモラージュ菖蒲のわくわく広場で
買うことが可能です。
20180416_141131





21神川薬膳うどん


地粉を使用し、ウコンやヨモギなどを練り込んである
色鮮やかなうどん。
寄居駅のロータリー前で食べられたけど、今はどうなんだろ?
俺が食ったのは普通の神川うどんだけどね、、、


20191110_155641




★さいたま市・県東部     

このエリアはご当地グルメが細かく散在し、
『街興し新規開発系グルメ』も多い。
特に南部は、川口のキューポラや三郷の小松菜バーガーなどの絶滅種や、絶滅危惧種が多いのが特徴。
企業単位であるものが多い。
そして、このエリアに行かれる方へ、、、、
     R122の岩槻近くには決して近づいてはいけません。1㎞進むのに1時間かかる大渋滞にハマります…みんな牛車だからね🐂🐂🐂
(いい加減にしないとサイタマケンミンに刺されそうだな💦💦💦)



22豆腐ラーメン


岩槻の名物。市民会館で食べられる。
生姜の効いた和風麻婆豆腐がアッサリ系ラーメンに乗っているニュアンスの味。
少数店舗での展開の為、ロストの可能性あり。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/29403225.html

20180203_160907


23娘々のスタミナラーメン


さいたま市内、及びその近辺のソウルフード。
娘々と名の付く中華料理店にて出会える。
辛口の麻婆豆腐から豆腐を減らしてニラやモヤシ・挽肉を足したような感じ。遭遇率B

北浦和店のは安価。
有名なのは上尾の店だけどね、、、

20191205_142532


24☆加須うどん


加須市内、市役所近くに行けば沢山店がありますが
午後2時には終う店が多数。
老舗の小亀さんはもう少し遅くまでやっています。

武蔵野系がムッチリモッチリボンキュッポンなグラマー系美人なら
加須うどんはナメラカシナヤカツルツルシコシコな大和撫子。

a82fca84



http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/28751856.html

25かすかべ焼きそば


街興し開発系のB級グルメ。
あんかけでしそフリカケをかけるのが定義。
春日部市役所の食堂では、一時期業者が撤退、
2019年に光苑という店が入り復活したものの、
2023年にメニュー落ち。
居酒屋やまやという店にランチであるらしいけど、
HPのメニューには載っておらず、、、
まさかの絶滅?


20191205_105710

ちなみにこの光苑さん、唐揚げも有名。


26鳩ヶ谷ソース焼きうどん  


川口市の旧鳩ヶ谷市エリアにはブルドックのソース工場があり、そことのコラボで産まれたB級グルメ
肉の加藤さんの焼きうどんはリーズナブル。
極少数店舗での販売の為、遭遇率は低いです。
20190713_123808

ゲット出来なかったら、川口AEONのベーカリーで
鳩ヶ谷ソース焼きうどんパンが売っている日があるので、念の為に覗いてみよう。

27スタカレー


スタミナラーメンと同じく、
娘々と名の付く中華料理店数店舗で食べられる丼料理

カレーと言いながらカレー味では無いっす。
上記スタミナラーメンの餡が、更に濃くなった感じ。
尚、2020年の時点では、
山田うどんの土日ランチ『ダブル埼玉セット』についてきたが、残念ながら2022年にメニュー落ち😭


20191205_142246


28大宮ナポリタン


これといった定義は無い様なので、
今までスルーしていたが、、、💧
鉄道博物館でも食べられるようですね。。

Screenshot_20231018-112811_Drive


画像は鉄道博物館のHPより。(PDFファイル)




29肉味噌うどん


厳密に言うと加須うどんのバリエーション。
あちらが郷土料理系列なら、こちらはB級ご当地グルメに出品した、バリバリのご当地B級グルメ。

20200915_134959


少し辛めの肉味噌は、ジャージャー麺っぽい。
温玉とよく混ぜてたべるのが美味しい。
市中心部の小亀さんで食べられる。


30岩槻ねぎ塩焼きそば


岩槻区の4店舗、主に中華料理屋で提供されるB級ご当地グルメ。
永楽さんのねぎ塩焼きそばは、その名の通りネギがタップリ入っていて、その甘さが引き立つ。
永楽さんは昼休みが無いので、行きやすいのもありがたいけど、寒い時期の季節メニューのようです。



20200309_125302


31宮代餃子


まぁ棒餃子がB級ご当地グルメとしてエントリーされたモノだけど、宮代町は棒タイプのだけでなく、
餃子全般で街興しを目指しているようです。

『新しい村』にて購入可能だけど、
焼いてあるモノはすぐ売り切れてしまうので要注意。
(生や冷凍なら沢山あります)


20200915_114120


32草加小松菜せんべい汁


名物草加せんべいを汁に仕立てたB級ご当地グルメ。

『草加せんべいの庭』のHPでは見受けられず、他店でも情報が得られなかったが、2020年10月に検証に行くと現存を確認。
醤油と出汁、せんべいの香ばしさが行きた一品。

雑煮の煎餅バージョン⁉️

20201019_113226

残存確認が1店舗のみの為、遭遇率は低いです。

33ナマズのたたき


吉川町のB級ご当地グルメだけど、
B級ご当地グルメとしては金曜日にしか買えない幻の一品。吉川駅前のラッピーランドで販売。

尚、普段はますやさん等、高級店で食べられる。

簡単に例えたら、
なまずで作った、さつま揚げとつみれの合の子みたいな感じ。
B級グルメ価格で買える機会が少ないので、
遭遇率は低めに見積りました。

20210219_113329


34春日部大凧焼き


春日部は凧の街。
これをモチーフとした街おこし系B級ご当地グルメ

たこ焼きを、四角く大きくしたバージョン。
一見お好み焼きの様に見えるが、中のトロトロ感はたこ焼きそのもの。

藤の牛島駅前の『七屋』さんで食べられる。
テイクアウト可。少数店舗の為、遭遇率低め。

20210219_123516


35藤うどん


こちらも春日部の、街おこし系B級ご当地グルメ。
藤の色は赤紫芋で表現している。
朝日屋さんで食べられる他、
半生麺もこちらで入手可能。自宅でも食べられる。

20210219_222551


36そうからあげ


草加煎餅入りの衣を使った唐揚げ。
草加駅前のインどり屋で購入可能。

1社のみでの提供なので、B級ご当地グルメとしてカウントしていいのか悩むが、衣にあの『草加煎餅』を使っている事、
及び埼玉B級ご当地グルメ選手権に出場歴がある為、
埼玉B級ご当地グルメとしてカウントとしました。

営業は不定期。まさに出会うのは運だが、
コロナ禍以前は浦和レッズの試合会場にて、
出張販売で出会える事が多かったとのこと。。。


20200309_165644





★県西部(川越~寄居)

秩父や東京市町村部の影響を受けているものが多く、
うどんや団子が強い。
特に武蔵野うどんに関しては、


マスコミを使い、名物としての武蔵野うどんを東京都から奪い、サイタマ名物として独占する計画を進行中である💧

(もう俺、サイタマ行けないな、、、💦💦💦)

37☆武蔵野うどん(肉汁)


まぁこれに関しては、埼玉全域や東京西部に行けば食べられるんだけど、ここでは埼玉西側の名物として取り上げます。

やや茶色っぽい色の付いた、風味の強いうどん。
地元産の小麦粉を使用している事が定義らしい。

やや顎が疲れる系だけど、小麦の風味が豊か。
豚肉の汁に、スリゴマを入れて食べるスタイルが多い

個人的には川島町なら庄司さんが一番オススメだけど
車が無い方々には少々行き難いかな…

となると、世間一般的には、
チェーンを狙う方が簡単にたどり着きやすい。

竹國というチェーン店は、店舗によって多少味が違うものの、選択肢としては無難。
特に電車族は所沢駅近くの店が便利。
数年前に都内の飯田橋にも店が出来ました。
遭遇率高し。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/21512101.html

20170511_131122


38☆だんご


所沢や川越や飯能など埼玉西部は、だんご屋も多い。
埼玉ケンミンの真のソウルフードともいえます。

そのうち、これをベースにしたご当地B級グルメが現れる可能性を秘めます。
川越の蔵の町並みを歩くと遭遇しやすいかと。
遭遇率高め。所沢のサクラタウンの橋を渡った土産物を扱う施設でも買えます。


20170224_150158



39 ☆すったて(冷汁うどん)


埼玉で幅広くたべられているゴマ味噌味の冷しうどん

夏期限定のB級ご当地グルメ。宮崎の冷や汁を連想させる。きゅうりやミョウガが入っていて清涼感がある。

20200717_122733


特に川島町のモノは『(川島)すったて』と呼ばれ
川島町の公式B級ご当地グルメになっているが、
基本的に冷汁うどんと同様のモノ。
魚介類の出汁は使わず井戸水を使うのが正式なようだ


こちらもネット上で簡単に情報は得られるし、メニューにある店が多いが、
夏期しか食べる事ができない店が多いので遭遇率は低め。

冷汁うどんなら、先述埼玉のご当地チェーン
『竹國』のうち、直営店のみにてランチ時間帯で食べる事が出来ます(※所沢駅前と飯田橋はフランチャイズ)

…というか、武蔵野うどんを名乗っている店なら、出会えるチャンスは多い様で、
尚、味は大分違うが、ご先祖様は加須の小亀さんの冷汁うどんらしいっす。


40かわじま呉汁


簡単に言うと、味噌煮込みうどんのアレンジ品。
川島町が冬にも名物を作ろう…として開発した品。

こちらは上記のすったてとは逆で、冬季しか食べられない店が多いです。
「なつはすったて ふゆ ごじる」だなぁ~

上記同様理由から、遭遇は低いです。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/28044219.html
庄司さんのは麺が美味。

20171210_145715


41☆川越太麺焼きそば


その名の通り、かなり太い麺の焼きそば。
ゴワゴワ感がまた良し。
市内中心部、蔵の通りから1つ中に入った通りに散在している。月曜定休日の店が多いです。
遭遇率高め。
20160725_150843

少しだけ食べるのであれば、小江戸横丁に行けばいい
ミニサイズの川越太麺焼きそばが食べられましたが
2021年で閉店したそうです。
倉のある表通りよりも少し裏に入った方が出会える確率があがります。
20201003_031249


42豚肉(サイボクハム等)



豚肉を名物⁉️と言う方々も多いかもしれないが、
埼玉の豚肉は臭みが少なく風味が豊か。

代表格がサイボクハムの豚肉。
サイボクハムのテーマパークにて食べられ、
スペアリブがその旨さを物語っています。
脂身が臭く無くジューシー。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/15424372.html

20161224_144203


43☆飯能すいーとん


埼玉B級ご当地グルメのイベントで優勝したこともあるグルメ。
厚手の団子の皮の中には、名前らしからぬ中華風の具が詰まっている。
せいたろう、満寿屋、長寿庵などで食べられるけど、
食べられる店は多くないのです。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/4587568.html


20130616_135427


44☆狭山さといもコロッケ


今までは遭遇率は低めでした。
ネット上で情報は沢山出ているけど、
実際にありつくのは困難。

かつては市内あちらこちらの精肉店で買えていたが、店も大分無くなったし、
メニューから外されてしまっている店も多く、絶滅の危機に瀕していたけど、
近年になり『あぐれっしゅ元気村』という
農産物直売所にて販売を開始。息を吹き返してます。
20220416_124031



45☆東松山やきとり



焼きとりを名乗っているけど、メインは『やきとん』
(焼鳥もあるにはあるけど。。。(^^;)

東松山の駅近くを歩いていれば、間違いなく出逢うことが出来、最近はアレンジ品も沢山あります。
但しひびき以外は、夕方以降でしか味わえないです。
豚のカシラ味噌ダレで食べるのが基本。

駅前のひびきさんなら簡単に買えるけど、
個人的には隣町にある道の駅よしみの奥にひっそりと建っている、
小さい小屋で売っているヤキトリが大好きだぁ~


遭遇率やや高め、昼間はほぼひびきさん頼み。
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/20800034.html
ちなみに都内にもひびきの支店があります。

20170223_114237


46寄居戦国ハーぶ~丼


寄居の街興し系B級グルメ。
名門の山崎屋は、閉店してしまった。
DSC_0021


後は持ち帰りか居酒屋等夜間でしか行けない店ばかりで、敷居の高いものになってしまいました。
事実上の元・ハーぶー丼は、波久礼駅前の某店で
『豚丼』の名で、ランチタイムに格安で食べられます

ハーブ入りのタレに浸けた豚肉を炭で焼き上げるのがお約束

豚丼として生き残る店も多いと思われるけど、
名前の面では、今後のメニュー継続に不安がある絶滅危惧種の為、遭遇率低め。
(公式B級ご当地グルメの世界は、時々こうした商標権問題がからんでくる。。。5年近く前からB級ご当地グルメブームはやや下火になってきているので、表沙汰にならないケースも多いけどね、、、
有名な例として、某県の某白いホルモン事件はコロナの影に隠れてしまったが、記憶に新しいかと、、、)



47☆髙麗鍋


高麗川あたりの名物らしいです。
高麗人参とキムチ、地物野菜を使う事が条件だが、
後は店によってアレンジは自由。

加藤牧場さんの牛乳&チーズを使用した高麗鍋は、
一見奇抜だが、意外な美味さ🤤
20200905_115928

バリバリ現役グルメの為、遭遇率は高め。
『手打ちうどん・はら』さんのも有名みたい。


48☆嵐山辛モツ焼きそば


モツ入りの辛い焼きそば。嵐山町中心部に数店舗食べられる店があります。

長崎ちゃんぽんという店で食べられるモノは、中華っぽい焼そばタイプ。遭遇率はマズマズ
DSC_0078




49☆ぶったまげ丼


毛呂山町の名物であるB級ご当地グルメ。

簡単に言うと、甘く調理した豚肉に卵の組合せ。
大御所は毛呂山食堂。
残存の取り扱い店舗数に不安があることから、
遭遇率やや低めですが、
毛呂山食堂さんは昼休憩が無いので入りやすいです。

ちなみにここの普通の焼きそばは絶品\(^^)/
20200905_163639




50東松山味噌だれ焼きそば



東松山やきとりの味噌だれを生かした料理のひとつ。
商標権上4店舗しか許可が出ていません。

というか味噌だれ自体がこの地域には根付いていて、
炒めものに入れたり、
豚肉を焼いてその上にかけたりし、
味噌だれ焼きそばもそのバリエーションの1つ。


昼間食べるなら東松山駅近くの来々軒一択になるが、昼の営業は2時迄なので気をつけたいです。

取り扱い店舗数が少なく、絶滅危惧種。
経営者の方の高齢化など様々な要因で、
今後の行方が気になるところです。
(この問題は他所も同様だけどね…)

高坂駅前のひびきの支店では、味噌だれを乗せたソース焼きそばをテイクアウト販売していた。スペアとして覚えておきたいですね、、、

20201111_122009
 

51☆味噌だれ豚丼



上記同様の経緯で生まれたアレンジ品。
戦国はーぶー丼や秩父の豚みそ丼など、
埼玉西部はこの手のモノが本当に多いなぁ~😅

逆言えばそれだけ現地に根付いている真のソウルフードなんだろう。

寄居パーキングエリア下り線や、
東松山の農産物直売所『いなほてらす』のフードコートで出会えますし、遭遇率高め
20181025_150907


52茄子汁うどん


埼玉では広く食べられる、肉汁うどんのアレンジバージョン。
他にきのこ汁というのもあります。

都内や千葉県から一番近い場所で食べられる店は、
武蔵浦和近くの澤村うどんさん。
遭遇率はB。

20210212_121142


53☆川越のさつまいも菓子類


川越はさつまいもの名所。
有名な『いも恋』をはじめとして、
様々なさつまいもの菓子類が売られています。

食用サツマイモ王国である我がイバラキを差し置いて
No.1を気取っているようです…(嘘)

ここでは『さつまいもスイーツ』として、
ひとまとめで1名物と計算します。
蔵のあるメインストリートならどこでも買えるが、
個人的にはさつまいもシュークリームに1票❗

20210309_021954




★埼玉ご当地チェーンのソウルフードなど
  



54☆餃子の満州(餃子)



都内にもあるけど、都内から埼玉西側を中心に展開する中華料理チェーンで東武東上線沿線に多数存在。
埼玉による池袋侵略を地で行っています(嘘)

このエリアの住人なら、満州の餃子は自宅で焼くタイプやイートイン・テイクアウト問わず、誰でも一度は食べた事があると言われている伝統のソウルフード

特に冷蔵の生餃子は消費期限が当日のみ。
埼玉県民しか味わう事が出来ない貴重な一品。

20200203_191413


55るーぱん(イタリアン)


注文方法が、マックなどのファストフード店に似ている、パスタ&ピザが売りの埼玉限定チェーン。
一時に比べて店舗が大分少なくなってしまったけど
まだまだ健在。。。

20130819_192142


ちなみにサイゼリヤは現在は埼玉の企業であるが、
発祥は千葉の市川。企業としての拡張の基盤になったのは船橋のららぽーとTOKYO-BAY。
(千葉から逃げられた…いや、埼玉に奪われた?😅)

サイゼリヤを埼玉発祥などと嘘八百書いているブログがあるが、、
ライバル千葉ケンミンとしては、コレだけは勘弁ならねぇゾ💢(*`Д´)ノ!!! 

サイゼは市川船橋の誇りだからな((ヾ(≧皿≦メ)ノ))


56☆山田うどん



もはや関東全域で展開して当たり前過ぎるので、
ローカルフードとは言えないけど、埼玉が発祥。

ある程度歳行ったサイタマケンミン男子なら、
必ず一度は世話になった事があるかと



週1回、秩父スタイルの豚みそ焼肉丼を日替わり定食として出している
2018~19年は水曜日、19~20は火曜日に提供。
山田うどんの名物にはパンチという名のモツ煮がある

20200303_130935

2020年夏には、秩父名物くるみそばが限定で登場
20200718_115914

尚、埼玉名物の肉汁うどんも食べられる。


57(おまけ)埼玉スーパー





埼玉ゆかりのスーパーは、
『ヤオコー』『マミーマート』『ベルク(Belc)』
そしてかかぁ天下のグンマ王国から脱出してきた
『ベイシア』の4社。

いずれも上場し、関東広い範囲で見掛ける様な、大手スーパーに成長。

大手の中で比較的埼玉色が濃いのはベルク。

特に東から西へ、南から北の店舗に行けばいく程、
埼玉アイテムが多くなる傾向にあります。


ちなみにベルクスとベルクは、丸っきり関係の無い赤の他人。『ベルクス』は東京のご当地スーパー。
両社とも、ここも近年は千葉にも進出しているね😅


中小系のスーパーでは、
『やおよし』の小鹿野店を推します。
地物を幾つか販売しているので要チェック。



追記

58ところざわ醤油焼きそば



所沢市の飲食店や製麺業者・醤油業者にて共同開発された、新しいB級ご当地グルメ。

20210707_150810

『老舗』は新むさしさんだが他でも出会えます。
取り扱い店舗は増えつつあるようで、、、
ちなみにヲラは非公式な場所で食べました。

59☆吉見あぶら味噌丼



吉見町のB級ご当地グルメ。
東松山市の隣だからか、味噌だれとほぼ同じモノ。
これに豚肉を浸けて焼き、ナスなど夏野菜をを添えた丼ぶり。

20210706_173319


手打ちうどんたなかさんで食べられます。

 

60カレー粉グルメ


深谷~熊谷~行田エリアには、カレー粉を多用する文化があります。

妻沼のカレーポテトフライは、
ばんばんさんにて購入可能。

20210409_130631



61☆熊谷うどん



埼玉北部の地粉を50%使用する事が条件になっている
 様々なタイプがあります。
妻沼の福福さんが有名。

20210409_125319


62☆塩あんびん


簡単に例えるならば、全く甘くない大福。
県北東部エリアの道の駅やら農産物直売所にて購入可能。妻沼にも名店があります。

20210410_201938


63かてめし


どうやら、山菜チラシ寿司の事を指すらしいっす。
素朴で優しい味。

多分コレなら、
今回『埼玉県と敵対』する大阪人も納得する筈(笑)
茶色で甘じょっぱくて醤油の味しかしない…とは言わせないゾ(*`Д´)ノ!!!

Screenshot_20220928-133912_Gallery


秩父小昼飯のアイテムには入っていないものの、
農村部で食べられてきた郷土料理だとのこと。

2022年に道の駅ひがしちちぶで食べられるのを確認済


64つみっこ


どうやら、すいとんのことを指すみたい。
秩父小昼飯13アイテムに入っております。
Screenshot_20220927-124427_Gallery



秩父鉄道の秩父駅2階で食べられますが、
閉店時間が早いし、
店は団体観光客の予約が優先なので、
ご利用の際はご注意を。


65あずきすくい


同じく秩父小昼飯13アイテムの1つだけど、
秩父ではあまり食べられる店が無く、探すのに一苦労

Screenshot_20220928-132212_Gallery


道の駅ひがしちちぶの蕎麦屋
(※屋外フードコートのお蕎麦やさんではなく別棟のお蕎麦屋さん)で食べられます。

冷しぜんざいの具を、モチや団子から、幅の広くてやや厚みのある『ほうとう』に変えたようは感じ。



66炭酸まんじゅう


ズシリと重く大きめのまんじゅうで、あんこが沢山

Screenshot_20220429-112344_Gallery


『朝まんじゅうに昼うどん』が、
埼玉北部農村の習慣だったようで、
過酷な農作業に対して素早くエネルギーチャージが出来るように工夫されている。

道の駅おかべで入手しやすい。

67深谷カレー焼きそば



同じく道の駅おかべの農産物直売所や本館では、
深谷市公式B級ご当地グルメである、
深谷カレー焼きそばが販売。

Screenshot_20220429-111922_Gallery


このスパイシーな焼きそばは、意外に辛さは控えめ。
でもしっかりカレーの味。

ジャガイモが乗っているスタイルは、
かつてここがグンマー帝国の一部だった名残り(嘘💦)

売っていない日もあるし、
販売数が少ないから昼過ぎには着きたい。

68☆いなかっぺうどん


熊谷近辺に展開する、埼玉うどんのご当地チェーン

20231025_070053

白くてやや柔らか目のうどんです。


ま、今んとこコレくらいかな。。。
また新しいモノ発見したら、順次加えていきます。


もし、最後まで読んでくれた方がいたとすれば、
その方は、かなりの暇人だと思うが、、、


とりあえずありがとうm(_ _)m
非常に励みになりまする。。。\(^^)/
コレだけはマジです。。。







B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

道の駅壬生は、
噂によると併設されている公園を含めたら、
やたら面積が広いらしい。。。

ならば検証するまで、、、

つぅ訳で、どんなもんか覗いてみようかと。

矢板まで下道、そこから宇都宮インターまでチョイ乗り、後は宇都宮循環道路経由で1本。


さて、現地に着いたはよいけど、
気温は33℃の灼熱地獄🔥🔥🔥

道の駅から公園まで数分歩くようなので、
散歩はとっとと諦めました。
(併設とは言えないよなぁ~)

さて、
道の駅自体を見学しちゃいましょう。

Screenshot_20230804-125738_Gallery


ここは北関東道のPAと共用というか、
はっきり言ってPAそのものと言っても過言じゃ無く…
広さ的にはやや期待外れといった印象、、、

でも、まだ見た目だけで判断するのは早い‼️
要は大事なのは中身じゃ。

では、休憩スペースからお邪魔してみようかな

入口では、シルバニアがお出迎え。

Screenshot_20230804-165226_Gallery


休憩室に入ると、、、
Screenshot_20230804-165201_Gallery


おおっ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
これは人間と同じようサイズのガンダムじゃないか

Screenshot_20230804-165213_Gallery



壬生にはBANDAIなど玩具の工場があり、
どうやら玩具で街おこしをしているようですな…👀
Screenshot_20230804-125909_Gallery


休憩室の反対にはシルバニアファミリーの売店があり
女性客がちらほらいらっしゃいます。



さて、売店を覗くと、、、
それなりに面白いアイテムが売っているじゃないか

Screenshot_20230804-125516_Gallery


栃木と言えばカンピョウ。

とある書籍によると、
きたるグンマー帝国との闘いにおいて、
帝国からの捕虜やスパイを拘束する為に
その威力を発揮しているのだとか…😅
20230814_224121



特にここのおいなりさんに巻いてあるかんぴょうは
かなり太くてインパクトがあり、
まさにその頑丈さを、北関東道経由で侵入したグンマー帝国に見せつけているようで、、、👀
(こんな事ばかり書いていたら、もうヲラは群馬には行けないな💦)

とりあえずおいなりさん、捕獲じゃ(*`Д´)ノ!!



他にも何か目ぼしいモノが無いか探してみましょう

まずは、宇都宮焼きそばのカップ麺。

Screenshot_20230804-125447_Gallery

佐野ラーメンのカップ麺はその辺で良く掛けるし、
袋麺の宇都宮焼きそばは現地のスーパーで売っているのを何回か見かけたけど、カップ麺は初めてかな…


さてお次は、お隣グンマー帝国の、
珍しいホルモンを発見( ロ_ロ)ゞ
Screenshot_20230804-125503_Gallery


なんだか暑さがぶっ飛びそうなパッケージ🔥🔥🔥
とりあえずまとめて捕獲じゃ(`Д´)ノP!!


さて、次は食堂を視察。
券売機方式で、中は単一店舗のフードコートみたい

Screenshot_20230804-125725_Gallery


この食堂には、それなりに壬生の名物メニューが豊富

ラーメンは残念ながら、かんぴょうを麺に練り込んだ『夕顔ラーメン』の類いでは無いみたい。。。
具として乗っているようで、、、

他にも、かんぴょうを使ったメニューや、
壬生の特産物・ゴボウを使ったアイテムが散見。

Screenshot_20230804-125808_Gallery


これらを使ったメンチカツ定食を単品でオーダー、
屋外のテラス席にて、
先程買ったおいなりさんと共にいただくとしましょう

Screenshot_20230804-125821_Gallery


メンチカツはソースにくぐらせてあるモノと、
揚げたままのモノの二種類。
他に鶏のから揚げがついています。

メンチカツは、ゴボウと細かく切った干瓢が沢山。

肉の臭みを消す相乗効果を狙ったのかな、、、


かんぴょうで巻いたおいなりさんは、
かなり中身まで巻かれております。

さすが栃木が誇る拘束具、、、しっかりしています
(↑栃木ケンミンから苦情必至だな😅)


甘く煮付けられているけど、
瓜っぽいフレッシュ感が感じられました。
Screenshot_20230804-125846_Gallery

ゴボウのおにぎりも、ここの名物らしいので、
合わせていただきました。

Screenshot_20230804-125857_Gallery



結論
道の駅みぶは、グルメ的には穴場です。近くに行ったなら、是非寄りましょう


帰り道は新4号経由。
途中道の駅まくらがの里こがに寄り、
杉本納豆をゲット( ゚ロ゚)!!
Screenshot_20230804-122322_Gallery


杉本さんの納豆は、
古河市内じゃないと買えないからなぁ~

珍しい、給食用納豆もゲットし、
色々食べ比べてみたんだけど、いずれも美味。

だけどヲラ的には2年前に食べた、
たわら納豆が一番かな。


あれは忘れられないっす。
コスパもよく、更に味はワンランク上。
次また買おうかな、、、
佐野や館林行った帰りに寄れるし、、、


16号の渋滞を避けたつもりが、
逆に埼玉~流山あたりで渋滞にはまり🚗🚗🚗⚡

運転に疲れたのでテラスモール松戸に寄り、
買い物をした野田が、、、

養殖の真鯛のアラが、半額の100円で販売。
条件反射で買い込んだのは良いけど、
疲れているのに、まさか料理する羽目になるとは💦

Screenshot_20230804-125336_Gallery



Screenshot_20230804-125207_Gallery


今回の旅はこれで終わり。
なんだか訳解らない旅になってしまった😭



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

大子町から丘をいくつも上下し、
向かうは那須塩原市の西那須野エリア。

本来は塩原温泉で泊まりたかったんだど、
宿はどこも倍以上。
しかも夏休みシーズンなので割り増し料金🆙

…とてもヲラじゃ予算出せないっす😢


で、昔から気になっていた、
温泉付きビジネスホテルに運良く空きがあり、、、

しかも旅行サイトで1000円引きクーポン&ポイントで
トータル1800円引きの7000円で泊まる事が出来る。

素泊まりだけど、これならギリギリ予算内だ‼️
という訳で、速攻予約。


ここは昔から値段が少し高めで手が出せなかったけど
他所が半端ない値上げを繰り返す中、
値上げ幅が抑えられているので助かるわ~


実はこのビジホの温泉は、宿泊者専用だから、
入浴するには泊まるしか無く、
今回その評判を確かめる機会がやっと得られたのよ


宿の場所は西那須野のR4沿い。便利な場所にある。

よって周りにいくらでも飲食店はあるんだけど、
当初から宿にご当地グルメを持ち込んで、
ユックリ晩酌するつもりで、
途中大子と常陸大宮あたりで幾つか買い込んだけど
まだ少し心許ない。。。ちょっち足りない。


で、ご当地グルメで困った時、
頼りになるのは、やはりこのスーパーですね、、、

20230801_180647


まさにその存在感は、
下位に低迷するエンジェルスにおいて孤軍奮闘する
2番打者兼投手と同じで安心安定+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。

この栃木ご当地スーパー・オータニさんは、
今年4月から、まさかまさかのCGCグループ入り。

よって栃木カラーがやや喪われてしまうのかが心配だった。いい機会なので、買い物がてらちょっと見学


ちなみにオータニさんの中でも、
普通のオータニさんとフードオアシスオータニがあり
後者の方がご当地グルメに出会える確率が高いのよ

そしてこの西那須野店は、
観光地かつ地方のビジネス拠点であるせいか、
フードオアシスの中でも特に面積が広い店舗なのです

20230801_181108


幸手の店舗と同様、
佐野のいもフライや宇都宮餃子、
那須の蕎麦やうどん、千本松牧場の乳製品や、
喜連川の温泉パン、日光湯波など、
面白いアイテムが幾つか並んでおります。

宇都宮焼きそばの麺や冷凍宇都宮餃子など、
土産屋よりはやや安価だし、地酒も豊富。

塩原行ったら、千本松牧場に寄ってから、ここまで足を伸ばせば、土産に苦労はしないかと。

CGC入りしても、オータニさんは、
本家本元の『二刀流』を凌駕する『五刀流』🤪
余計な心配して損したわ…笑

20230810_002854


じっくりともう少し見たかったけど、
時間が無かったので、さっさと買い物を済ませます

20230801_183026


さて、温泉付きビジネスホテルに到着。

目当てはコレ
Screenshot_20230804-165353_Gallery


生の源泉に、まずは触れたかったのよ

蛇口を捻ると、
垂れ流しの温泉よりも鉱物感と硫化水素が薫る源泉が出てきます。かなりツルツル。これは期待出来そう。

Screenshot_20230804-165436_Gallery


宿に入り、荷物を部屋に置いてから、
早速浴室へ。

Screenshot_20230804-165322_Gallery


温泉は単純泉だけど、循環消毒加水など全く無し。
ピュアな温泉がパーフェクトなかけ流し。

男子浴室はカラン4つ。浴槽は10人は浸かれる広さ。


しかし女性用の風呂はカラン2つに、
ギリギリ3人入れるかどうかの小さい浴槽…
さすがにこれは可哀想かな、、、

風呂上がり、飯の支度をする。
(ちなみにそばは、袋に小さい穴を開け、洗い流しながらほぐしました。無謀だわ~笑)



本日の獲物の一部。

Screenshot_20230804-165511_Gallery


チキンカツとサラダは、
ご当地グルメとは全く関係ないっす笑

馬刺は福島チェーンのリオンドールさんで、

奥久慈卵の玉子焼きは道の駅かわプラザで、

ワンカップの日本酒とこんにゃくはたいらやさんで、

蕎麦といもフライと揚げ餃子と、
日本酒とビールはオータニさんで、、、
(翌朝の軽朝食用の温泉パンも買いました)

ご当地グルメを食いながら、
沢山飲んで温泉に入って、、、
世は満足じゃ🍴🈵


ちなみに翌朝、
温泉入って軽く飯食ってチェックアウトした後は、
宿から車で10分の千本松牧場に行って、
朝っぱらからソフトクリームを食ってしまった💦



やはり千本松牧場のソフトクリームは、
イチゴが一番良いかと思うんだけど、
(※苺のシーズンしか食べられないデス😢)
バニラだけのソフトクリームも、
脂肪分が多く、なかなか美味かったです。



この後、今回のメインイベントの為に、
壬生に向かいます~(-_-)/~~~

さて、前回の大子町の続き。


今回の目的地は那須塩原市だけど、
かみさんに魚介食わせる為に茨城の大洗・那珂湊経由
そこから北上して大子町におります。

大子町から那須塩原市迄は斜めにショートカットし
約1時間で行けるので、時間的にまだ余裕あり。
大子町で3時間弱滞在出来ます。


大子町は茨城有数のご当地グルメの豊富な街で、
軍鶏肉やその卵、蕎麦、リンゴ、湯葉や豆腐、
こんにゃくなどの特産物があります。

道の駅だいごにて入浴した後は、
リンゴソフトをいただきます。

Screenshot_20230809-204631_Gallery


道の駅の中からでも注文可能。
ワンオペみたいで、ご苦労様です。

Screenshot_20230809-204728_Gallery


酸味があり、これはこれであり。
シーズン中なら、もっと美味いかも。

さて以前このブログで、
道の駅だいごの食堂の名物である、
軍鶏カレーや軍鶏天ぷらが、非常にリーズナブルだと紹介しましたが、、、

あれから7年以上経過しているからか、
ありえない位値上げされておりました😢

Screenshot_20230809-204520_Gallery


1600円と、7年前の約1.8倍!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゜


あわよくば1品テイクアウトをと狙っていましたが、
これじゃもう買えないわ~
B級ご当地グルメとしては紹介出来ませんね⤵️

せめて軍鶏コロッケを買おうとしましたが、
この日は販売されておらず、、、😢

唯一B級と言えるのはこれくらいなので、
数年後までこのブログ書いていたら、
これを取り上げてみたいかなぁ~

他にB級ご当地グルメと言えるのは、けんちんそば
他所だと1000円なので、ややリーズナブルかな


ちなみに道の駅自体は、数年間に改装され、
小綺麗になっております。

Screenshot_20230809-204510_Gallery


軍鶏は生肉を冷凍したモノが、ここで買えます。
気になった方はとうぞ。


さて、ここ大子町には、スーパーが2つあります。

1つはたいらやさん。
都内西部発祥のエコス系の大手スーパーで、
それなりの規模を持つスーパーを吸収合併し、
ここまで大きくなりました。

茨城を含む北関東では、
ブランド名が『たいらや』になっています。

20230801_162533


覗いてみると、麺類と地酒が、やや豊富、、、
地元奥久慈産のそばやうどんが目立ちます。
他はご当地グルメ的には、面白みは控え目。

20230809_215757


方やリオンドールさんは、以前からヲラが鬼怒川に行った際にお世話になっているスーパー。


Screenshot_20230809-204659_Gallery


福島資本だけど以前より栃木に侵出しており、
あのオータニさんやかましんさん、
そして大手のベニマルなどと渡り合っています。
多分、茨城には初出店でしょう。

ここ大子町は車で数十分北上すれば福島県なので、
リオンドールの店舗があっても不思議じゃありません

さて、ここでは茨城の地モノの販売もありますが、
やや栃木・福島色が目立ちます。


20230809_205011


袋ラーメンは、喜多方ラーメンを推しております。
方や蕎麦や豆腐、こんにゃくは地元奥久慈産のモノが
幾つか売られています。

さて、会津といえば名物は馬刺し。

リオンドールさんの精肉コーナーの名物は、
ここ大子町の店舗でも見られました。

20230809_205032


値引きされており、速攻捕獲。


とりあえず温泉と買い物を楽しんだウチらは、
今夜の宿泊地・那須塩原市の西那須野へ向かいますが
途中、ここに立ち寄ります。

20230801_165428


無料で温泉を頂ける施設で、
たまにお世話になっております。

蛇口の上にある四角いところを捻れば、
生温かい温泉が出てくるのデス(*`・ω・)ゞ


車の負担になるので、
タンク1つとペットボトル5本のみ。。。


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

4月に山梨~御殿場~神奈川を旅して以来、
久々に遠方にドライブに出掛けてきました。


1年振りの栃木なんだけど、
かみさんが寿司も食いたいというので、
遠回りし、大洗~那珂湊経由で向かうことに

どこも昨年より、
約30%位の値上げでビックリ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


おいおい、、、政府よ、、、
物価上昇は3%なんて嘘だろ?
特に食料品はそんなもんじゃ済まないぞ。
4年前より大体1.5倍位にはなっているでしょ


那珂湊で食べた寿司は、
もう既にB級価格でもなんでも無いので、
食ったけどこのブログには載せません。
(2人で計8皿しか食えなかった😢)


さて、ここまで来たら、
茨城のご当地スーパーを新規開拓しましょかね


今までこのブログで紹介したのは、
県南エリアのタイヨーさんや、
県東部のセイミヤさん、
そしてカスミやその系列のブランデですが、

県央部には何か無いか調べてみたところ、
マルトというご当地スーパーがあるとのこと。

今回の旅行経路に程近い、
勝田駅近くの店舗を覗いてみました、、、

20230809_204239



特に茨城らしい特徴がある訳ではなく、
しいていえば、薩摩揚げや納豆の品数が、
やや多いって程度でした。


魚コーナーには特に目ぼしい地魚がある訳でもなかったのですが、
惣菜コーナーにて、大津港産のシラスを茹でたシラス丼が安かったので、買ってみました。
20230801_125739


苦味の無いシラスで、なかなか美味かったです。

Screenshot_20230809-204326_Gallery



さてこの後は、道の駅かわプラザ常陸大宮へ。

ここは比較的新しい道の駅で、
こうして川にアクセス出来るようになっております。

Screenshot_20230809-204440_Gallery



ここには様々な茨城の名物を販売しております。

納豆や麺類など種類が豊富です。

奥久慈の玉子焼きはあまり見掛けないので、
とりあえずゲットしておきます。

Screenshot_20230809-204422_Gallery


旧里美村ブランドの乳製品も多数販売。
飲むヨーグルトは濃くて美味いです。

Screenshot_20230809-204358_Gallery


しかし、フードコートのメニューはこんな感じで

20230801_140647


20230801_140652


特に目ぼしいご当地メニューは存在しません。

尚、鮎の塩焼きの販売はしておらず、、、
どうやら不定期みたいです。




さて、久々に温泉に入りたいので、
道の駅だいごに足を伸ばします。。。
ここ行くの、6年ぶりでしょうか、、、😅

20230801_145454

焼き鮎は、通年販売しております。

Screenshot_20230809-204457_Gallery


さて、ここに来たら、まずは温泉でしょう。

日帰り温泉入浴施設なんて、1年ぶりだよなぁ~

温泉はここを上がって2階。
2023年8月頭では、
入場券は変わらず500円のまま。
Screenshot_20230809-204543_Gallery



ここが入場券売場。
尚、ネットでここの100円引きクーポンが出ることがあり、今回はラッキーにもクーポンの期限内。

家内がスマホクーポンを店員さんに見せると、
券売機ではなく店員さんに直接お金を払うようです

Screenshot_20230809-204616_Gallery



まぁ、風呂は露天も無く内風呂1つだけですが、
欲言ってもシャアない。
空いているし、塩素消毒あるからコロナの不安も幾らか軽減。

腰痛が楽になりました。


次回は大子町のグルメ編をば

房総の観光客相手の飲食店は、
昼の営業は、大体14時迄で終了。
昼のみの営業の店でも、遅くとも15時前まで。



千葉県に行ったら、
海鮮を楽しみにしているお客さんも多いのですが、
時間内に間に合わなかった結果、
『昼食難民』になってしまう観光客は、
意外に多く居らっしゃるのです。。。


上総一ノ宮駅前のタカラ食堂さんや、
鴨川の道の駅の食堂とか、
タッソ森の駅や海の駅九十九里にテナントで入ってる
葉武里さんなどの様に、
15時以降も営業している店もありますが、
極一部に過ぎません。


さてそんな中、鴨川(小湊)エリアにて、
夕方16時前まで海の幸を食べられる、
貴重な食堂があります。


その名は『魚水』さん。
4年振りの再訪問です。。。

Screenshot_20230827-104001_Gallery



干物の販売がメインですが、
その一角に、食堂のスペースがあるのです。

Screenshot_20230827-104018_Gallery



最近の観光地は、人手不足を口実に、
宿やら食堂の法外な値上げが見られますが、
まだこちらはリーズナブル。

この店自慢の漁師飯・マグロの漬け丼は、
600円→750円に値上げしていましたが、
以前よりメニューの種類が豊富になっているような

Screenshot_20230827-104031_Gallery


まぁ、千葉に来てまで、ウニやイクラを食べたがるお客さんが居るか否かは不明ですが…笑

ウチらはマグロの漬け丼とブリの漬け丼をオーダー
具を交換する作戦に出ます。
(ブリの漬け丼は税込880円)
Screenshot_20230827-104044_Gallery


ご飯は酢飯ではなく、普通のライス。
丼がやや小さいからか、ミニサイズにも見えますが
意外に量は入っています。

マグロもブリもなかなか。
漬けタレは甘すぎず辛すぎず。

下には海苔のフリカケみたいなモノがかけられており
いい風味を演出しています。

20180930_155654


二人合わせて2000円以下とリーズナブル。
今時助かるなぁ、、、


例えばお昼前に、
竹岡式ラーメンや勝浦タンタンメン、
木更津のバー弁などを食べた後、房総を観光し、
夕方、帰りにここに寄るのもありかも。。。

但し、念の為に15時40分位には入店しましょう。
食い損なったら、リカバリーは不可ですから😭


さ~て、ついでに養老渓谷に寄り、
温泉を戴いて帰るとしますか~

Screenshot_20230906-163155_Gallery



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

地魚が買える房総エリアのご当地スーパーは、
おどやさんがあるんだけど、
外房線方面には北は鴨川にしか店舗が無く…


他には大多喜の小さいショッピングセンター
オリブにあるヤマト水産さんくらいで、
後はグンマー帝国から侵攻している
ベイシアさんの天下。


まぁこんな事、あまり堂々とは書けないけど、
地魚を売っているスーパーは、
意外に少ないモノなのです。

鴨川や勝浦、
いすみ市のベイシアも覗いた事があるけど、
地魚は無いんですよね。


千葉県全域に対象を広げてみても、
ご当地スーパーである筈のせんどうさんや、
ランドロームさんには、
地魚が売っていない事が殆どなのです。


千葉県では比較的規模の大きいこの2社を、
弊ブログで今まで取り上げてこなかったのは、
地魚が無く、観光客目線での面白いアイテムを、
あまり販売していからなのです。。。


だけど今回、
比較的魚が強そうなスーパーをネット上で発見👀
その検証に行ってみることにしました。

そのスーパーとは、御宿にある
スーパーおおたやさん。

Screenshot_20230827-101235_Chrome


http://www.ootaya-sl.com/ootaya/


御宿といえば、千葉県では有数の観光地。

まぁ良くも悪くも、昔ながらの観光地。
例えば海水浴場の駐車場もべらぼうに高く、
他所の倍の1000円、物価も高い。
よって今まであまり近づかなかったのですが、、、


さて、早速スーパーにお邪魔してみると

20230827_104357


お隣勝浦産のかつおや、
鴨川産のブリや鯛、房総の伊勢海老などが販売

いずれも少し値段が張るんですけどね、、、


特に勝浦のかつおは、上手にブランド化に成功。
よって他の太平洋産のモノよりも値段が高い。

ヲラとしてはタイヨーさんで、
『普通の千葉県産生かつお』を買える機会も多いので
わざわざここでかつおを買う必要も無かったんだけど
名物だし、一応買っておくか、、、


他には干物が土産屋より少しだけ安いんだけど、
種類は少な目かな。
地元の薩摩揚げの類いは販売無し。


おおたやさんで特筆される点は、
惣菜コーナーにて、千葉県名物・太巻き祭り寿司が
リーズナブルに買えるところ

Screenshot_20230827-103944_Gallery


ちゃんと花の柄になっています。

スーパーでの太巻き祭り寿司の販売は珍しく、
しかも道の駅とかよりも、かなり安価。
自宅に持ち帰り食べたけど、玉子が美味いっす。


こういった地元に根付いたモノを、
観光客だからと言って馬鹿にされボられる事無く、
安く買える事が、スーパー巡りの醍醐味。


ちなみに今回の収穫品。

Screenshot_20230827-104106_Gallery


かつおが高かったので予算が無く、
鴨川産の鯛はアラを買うことに。。。

魚の鮮度はまずまず。


前後するけど、
スーパー行く前に、
上総一ノ宮の海水浴場にて足を冷やし、、、

Screenshot_20230827-104128_Gallery


その足で大東岬の灯台まで。

20230826_135738

ここからの眺めは最高っす。

Screenshot_20230827-103929_Gallery

このページのトップヘ