関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

タグ:B級ご当地グルメ

地魚が買える房総エリアのご当地スーパーは、
おどやさんがあるんだけど、
外房線方面には北は鴨川にしか店舗が無く…


他には大多喜の小さいショッピングセンター
オリブにあるヤマト水産さんくらいで、
後はグンマー帝国から侵攻している
ベイシアさんの天下。


まぁこんな事、あまり堂々とは書けないけど、
地魚を売っているスーパーは、
意外に少ないモノなのです。

鴨川や勝浦、
いすみ市のベイシアも覗いた事があるけど、
地魚は無いんですよね。


千葉県全域に対象を広げてみても、
ご当地スーパーである筈のせんどうさんや、
ランドロームさんには、
地魚が売っていない事が殆どなのです。


千葉県では比較的規模の大きいこの2社を、
弊ブログで今まで取り上げてこなかったのは、
地魚が無く、観光客目線での面白いアイテムを、
あまり販売していからなのです。。。


だけど今回、
比較的魚が強そうなスーパーをネット上で発見👀
その検証に行ってみることにしました。

そのスーパーとは、御宿にある
スーパーおおたやさん。

Screenshot_20230827-101235_Chrome


http://www.ootaya-sl.com/ootaya/


御宿といえば、千葉県では有数の観光地。

まぁ良くも悪くも、昔ながらの観光地。
例えば海水浴場の駐車場もべらぼうに高く、
他所の倍の1000円、物価も高い。
よって今まであまり近づかなかったのですが、、、


さて、早速スーパーにお邪魔してみると

20230827_104357


お隣勝浦産のかつおや、
鴨川産のブリや鯛、房総の伊勢海老などが販売

いずれも少し値段が張るんですけどね、、、


特に勝浦のかつおは、上手にブランド化に成功。
よって他の太平洋産のモノよりも値段が高い。

ヲラとしてはタイヨーさんで、
『普通の千葉県産生かつお』を買える機会も多いので
わざわざここでかつおを買う必要も無かったんだけど
名物だし、一応買っておくか、、、


他には干物が土産屋より少しだけ安いんだけど、
種類は少な目かな。
地元の薩摩揚げの類いは販売無し。


おおたやさんで特筆される点は、
惣菜コーナーにて、千葉県名物・太巻き祭り寿司が
リーズナブルに買えるところ

Screenshot_20230827-103944_Gallery


ちゃんと花の柄になっています。

スーパーでの太巻き祭り寿司の販売は珍しく、
しかも道の駅とかよりも、かなり安価。
自宅に持ち帰り食べたけど、玉子が美味いっす。


こういった地元に根付いたモノを、
観光客だからと言って馬鹿にされボられる事無く、
安く買える事が、スーパー巡りの醍醐味。


ちなみに今回の収穫品。

Screenshot_20230827-104106_Gallery


かつおが高かったので予算が無く、
鴨川産の鯛はアラを買うことに。。。

魚の鮮度はまずまず。


前後するけど、
スーパー行く前に、
上総一ノ宮の海水浴場にて足を冷やし、、、

Screenshot_20230827-104128_Gallery


その足で大東岬の灯台まで。

20230826_135738

ここからの眺めは最高っす。

Screenshot_20230827-103929_Gallery

さて、頃合いを見計らい、11時半過ぎに、
道の駅おかべに、、、


Screenshot_20220429-112121_Gallery


とりあえず農産物直売所を先に覗いてみよう、、、

20220429_111625

春過ぎだからか、タケノコが沢山。
千葉よりも安いよ、、、これは凄い✨
1本300円以下。千葉県の半額だよ、、、
速攻購入。
深谷は言わずと知れたネギの産地。
こちらも格安。

さて、惣菜コーナーを恐る恐る覗いてみたら…



Screenshot_20220429-111336_Gallery



むむっ、、、( ロ_ロ)ゞ!!!
こ、、、コレは、、、((((;゜Д゜)))?


20220429_112912


深谷カレー焼きそばじゃないか‼️

ダメ元で覗いてみたが、まさか売っているとは…


ほ、、、捕獲じゃあ(*`Д´)ノ!!!


自宅に持ち帰って御解剖タイム⏰すると


Screenshot_20220429-111922_Gallery


深谷らしく、ネギが入っておる、、、
ポテト入りなのが、いかにも熊谷エリアらしいね
20220429_144846


さて食べてみると、、、
カレー粉はさほど強くは無く、違和感全く無し。
以前妻沼で食べたカレーフライの方が、
カレー感が強かったような、、、

深谷カレー焼きそばの定義は、
カレー味であることと、地物野菜を1つ入れる事。
これなら拡張性があるよね、、、

よって店により、多種多様。
次機会あらば、今度は出来立てを食べてみたいかな



埼玉北西部はホント、
B級ご当地グルメを開発するのが上手だよなぁ~


後は商工会が、加盟料をどうするか、、、
商標をどうするか、、、だね
これからの益々の発展に期待します、、、



話は前後するけど、ここ来る前に、
渋沢栄一資料館を見学。

Screenshot_20220429-150552_Gallery


一応完全予約制になっているものの、
空きさえあれば、飛び込みで見学可能。


だが、資料は全て撮影禁止。

20220429_150958

本来ならばじっくり見るべき場所なんだけど、
時間が無いから、ザッと見ただけ。


グンマー帝国には何回も行くから、
その時に寄れるし、そのうち時間を作ってじっくり見てみたい。

その時はアド街に出た、
アンドロイドの渋沢先生の講義を受けたいなぁ~

Screenshot_20220429-150649_Gallery



あ、全く関係ない話だが、
昨日Yahoo!ニュースにBelcが載っていてビックリ😨

https://news.yahoo.co.jp/articles/94720f43dcef462a0afa9fdd4c39a13f416f6b1e

コメント、まぁ概ね的は得ているかなぁ~


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

もうすぐお彼岸ですな、、、


そこで、この時期でしか店で出会えない、
レアなローカルフードを食べられる場所を紹介。



先日、東京トミン様をヒエラルキーの頂点とした、
地域ディスリスペクト・バラエティーの本家本元である『秘密のケンミンshow』にて、

『茨城県南住民は、お盆やお彼岸・仏事法事になると、ご飯にアンコを載せて食べる』
…という
いかにもネタっぽそうな内容を放映していた。。。

20210918_170602


ウチの家内は元イバラキケンミン。
チラッ|д゚)と家内の顔を覗きこむより先に、、、


こんなの知らないモン😡
また茨城バカにすんの?
(o・`Д´・o)!!



と、えらいご立腹。。。💢


いえいえいえ、、、
そんなつもり、全く無いのですが、、、(-_-;)

俺がご当地グルメのブログ書いている事、
あなたも知っているでしょうに、、、(・_・;



まぁ、それはともかく💦


突っ込まれる事前提の1や2を10に見せる誇張…
いつもの手法ってやつだな(゜o゜)\(-_-)
さすが『ディスリスペクト・エンターテイメント』を名乗る、誇張の王様・秘密のケンミンshow
またやっちゃったな、、、SNS荒れるぞ\(^^)/


…などと『喜んだ』のも束の間、、、(O.O;)(oo;)


何と、先程までヲラの事を散々怒っていた家内が

『そういえば、見たことあるような、、、』
と、ポツり、、、


ええっ((((;゜Д゜)))?
誇張じゃないのかよ、、、? 




幸い、ヲラには家内の他に、
茨城には知り合いが何人か居る。


そこで実際に、その方々に聞いてみた野田が、
知らない人、知っている人、
実際に食べた事がある人など、様々だった、、、

(※茨城には魅力度最下位が気に入らない人も多く、
こうしたケンミンshowネタには敏感になりやすいので家内をはじめ、聞き方に気をつかわなきゃならない💦)


聞き込みを進めていくと、
どうやら本当に、
冠婚葬祭など(特に仏事)で出てくるらしく
ちゃんと調べてみたら、
正真正銘の郷土食であるようだ。

20210918_171013



どうやらその正式名称は、

ぼためし

と呼ばれるモノしい。



これは放ってはおけん、、、

しかし、調べてみたら、主に家庭で作る料理で、
他所で買うものでは無いらしい。
よって、
他ケンミンが食べられる機会は少ない野田。。


が、色々ネットで探してみたら、
一部、法事等の引き出物として、
大口の注文を引き受ける和菓子店もあるらしく…

又、お盆やお彼岸に期間限定で販売している店が
僅ながらあるようで、、、

つぅ訳で、
不要不急でない用事を作り、
検証の為に茨城に向かう事にした。
(つぅか、千葉の隣県には仕事で、しょっちゅう出入りしているんだけどね、、、💦)

20210918_175019



この『ぼためし』、取手あたりから下妻市にかけて
長く広い地域で食べられているらしく、

まずは取手市エリアの和菓子店に行ってみたが、
いずれも販売しておらず、、、

以前販売していた店は、
今年2021年春に閉業してしまったようだ( ω-、)


市内北西部に販売している和菓子屋があるとの
情報を得たので、そちらに行くも、
完全なる予約販売とのことで、またも撃沈、、、

手作りの赤飯やおはぎ、おいなりさんといえば
農産物直売所が思い付く。

これらを何ヵ所か覗くも、やはり売っていない。


やはりダメ❌なのか、、、(((・・;)?


で、最後に残るカードは2枚。

うち1枚、下妻市の道の駅は遠いので、
もう1枚の近場で決着を付けたい、、、


向かうは、つくばみらい市。

その店の名は、


なんと、、、


大久保利通商店さん
↓↓
http://www.moti-net.co.jp/


なんかスゲぇ名前だな、、、緊張するゾ

とりあえず店を見つけた‼️( ロ_ロ)ゞ
20210918_105841



表のガラスから恐る恐る覗いてみると、、、|ω・)っ


20210918_105737



おおっ!!( ; ロ)゚ ゚?
こ…これぱ+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚



店に入って確かめると、、、


20210918_105817


間違いない、、、ぼためしだ、、、

ほ、、、
捕獲じゃあP(`Д´)ノΨ!!     


何とか無事に、
茨城公式ご当地グルメ・ぼためし@550円をゲット


お店の方に手短に話を伺うと、

「以前は受注だけだったが、最近は(話題にもなっているので) 少数ながら常に置いている」

とのことらしい。。。
(※昨年秋の話です)

まぁこの手の品は、
いつレギュラー落ちしても不思議じゃないので、
問い合わせしてからの方がいいかもしれない。

20210918_175817



さて、自宅にて御対麺と御解剖タイム⏰

20210918_195237


アンコはこし餡、
甘いけど塩気が意外にあるなぁ、、、

ごはんは餅米100%

20210918_200124


餅米のご飯は潰されていないので、
程よい苦味と甘さが引き立つ、
潔い味わい。。。

おはぎのモッチリ感が苦手な人は、
これなら食べられるかも…


ちなみに道の駅しもつまでは、
2021年11月現在、納品されていないらしいし、
このつくばみらい市の店でも、
いつ終売になるか分からない、、、

だが、お彼岸やお盆には、
販売される可能性がグッと高まる。

興味があるなら、その時期を狙って行く方が、
無難かと思われます。。。


(後日談)
・大久保利通商店のぼためしは2022年の春の時点で
土日のみの販売に変わったみたいです。


・土浦市にある、JA水郷つくばの農産物直売所でも、
2022年1月に、売っているのを見掛けました。

20220201_142114


ぼたもちのラベルが貼られていたけど、
これは間違いなくぼためしです。
下はごはんですから、、、

土浦やつくば市エリアでは、
ぼためしではなくぼたもちに名を変えているけど、
中身は同じとのこと。。。


ちなみに、このぼためしにはオチがありまして…


何と我が船橋北部でも食べられているらしい     
かなり古い記事だけどね、、、
↓↓
https://dailyportalz.jp/kiji/chiba-sugoi-botamochi

知らんかった😓
まぁ、店じゃ売っていないからなぁ~


都心に近いリゾート地だとか、
ウチらは千葉ケンミンじゃない❗千葉トミンだとか
ほざいている都会ヅラした京葉線沿線のアホどもよ…
うちらは所詮田舎モノのチバラギ人なのだよ👅

他所から見たら皆同じ。いい加減自覚しなされ笑


…それはともかく、これを知らなかったとは、
船橋市民として、
ご当地グルメのブログを書く者として失格だな⤵️




B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

身近な場所で食える北海道の第3弾、、、

アリオ柏のイートインコーナー
(フードコートではない)の前に、
北海道のカレーを販売している店舗がある。

その名は


ミスターカレー北海道
https://mr-curry.com/

IMG_20211102_130215_305



このミスターカレーさんは、
2021年現在、札幌をはじめ、北海道に3店舗、
関東に3店舗を運営しているらしい、、、



店を覗くと、、、
ザンギが三種類も販売。

20220207_192434

カレーもザンギも食べたいって訳で、
ザンギ入りカレー、@490円+税也
これをテイクアウトし、
アリオのイートインコーナーで味わう、、、
(昨年11月の話です、、、)
IMG_20211102_130215_265


なかなか濃厚なカレーだなぁ~、
ザンギもニンニクと生姜も効いて、
ボリュームあって、なかなかだよ。。。


だが、正直これだけではなかなかネタにならん。

やはり食べてみたいのは、
普通のカレーじゃなく、
札幌名物の本場のスープカレーだろ、、、


つぅ訳で先日、
コレを捕獲する為に再訪。。。


今回はスープカレーライス無し単品780円と、
何かひとつ揚げ物が欲しかったので、
特売になっていた、ホキのフライをオーダー


20220207_162354


自宅に持ち帰り、open the hut

20220207_193249


スープカレーの具は
レンコン、カボチャ、ニンジン、ブロッコリー、
そして北海道名産のジャガイモなど、、、

20220207_195533


蓋を外し、レンジで3分🕧

具は全て半分ずつにし、取り分ける、、、

20220207_195448




ホキという魚は、ほっともっとののり弁や、
マックのフィレオフィッシュでお馴染みの白身魚で
北海道とは対極にある南半球の魚。。。

対極でしか捕れないモノをメニューにするのが、
粋だよなぁ~、、、面白いよ、、、

20220207_195519



スープカレーだけど、もっと薄い味と思いきや、
これだけでご飯のお供になる。
かといってカレーライスとは違う。

変な例えだけど、
カレーうどんをうどんスープじゃなく、
他のスープに差し替えた感じ。

鶏肉ゴロゴロだし、、、
いゃあ、世はコレで満足じゃ、、、



ちなみにコロナ禍では、各スーパー共に、
ご当地レトルトカレーの品揃えを充実させている。

この店すら遠くて行けない方々は、
そこらのスーパーを覗いてみるのも良いかも、、、
です。



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

千葉の記事は、次の週末までお待ちを、、、
まぁ、海の幸じゃなく山の幸の話だけどね、、、


さて、本題。


知人から、
『面白いモノがあるからどうぞ』
と、パンを戴いた。


20201201_131926


よく見たら、

むむっ( ロ_ロ)ゞ…こ、これは…


長野ケンミンのソウルフード
牛乳パンじゃないか゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。

50年以上、長野県で愛されているパンで、
完全なるソウルフード。
当時としては高価だった牛乳をふんだんに練り込んでつくられ、当時はリッチなパンだったようだ。


ブランドはPASCOになっているが、
製造は長野の松本市内
れっきとした『ホンモノ』

20201201_131958



今回貰ったのは、期間限定りんご味。


断面。意外にふんわりして柔らかい。
20201201_090744


リンゴジャムは、やや甘口。。。

20201201_090810


そのうち、現地で食べてみたいなぁ~✨

コロナよ、早く去ってくれ( ω-、)





さて、長野つながりで、、、

この記事を掲載に向けて、
以前に下書きしたままになっていたこの記事を
掲載に向け手直しする作業を進めていた数日前、
とあるニュースが飛び込んできた🆕


この3月で、185系電車が定期運用を終えるそうだ。


30年以上前、3か月近く長野に住んでいた際、
実家に帰省する行き帰りに、
この車両を使った快速
『信州リレー号』には時々世話になった。

普通車扱いのグリーン車にタダで乗れたのよ、、、
マジ(^^)



20210218_225854

だが、当時(今もだけど💧)未熟だった俺は、
願いを叶えられず挫折、

実家に帰る際に、高崎で乗り継いだのもコレ

20210218_224649


青天の霹靂を味わった帰りに、
車内で食った、甘辛い筈のコレは、
この日に限って何故か何も味を感じず、、、


20210218_231137


食い終わった後も腹の虫が納まらず、

腹いせに蹴飛ばしてやろうかとも思ったが、、、


容器がダルマさんだった事を思いだし、

粗末にすると、また不幸がやって来そうなんで

思い留まった小市民。。。( -`Д´-;A)



その10年後、またまた挫折を味わい(懲りないなぁ)
自信喪失で旅に出た際乗ったのは、
朝6時台発の普通・小田原行き

20210221_030850


あろうことか思いつきで明星ヶ岳に登り、
あやうく遭難しそうになりかけたが、
何とか帰還💦💦💦

何かが吹っ切れた✂️




そして月日が流れ、

一生に1度の旅にて、再びコレに世話になった。


金欠だが、せめて車両だけは特急気分を味わおうと、
この車両が使われる、
朝7時台に発車する普通・伊東行きを選んだのだ。


一生に1度の事なんだから新幹線くらい使えよ、、、って話だが『人生各駅停車』の俺には相応しいかもしれないよな、、、
(カミさんはいい迷惑だったと思うが、、、😓)

20210218_224717


今まで10回位185系に乗ったが、
半数以上は本来の特急としてではなく、
快速・普通列車としての利用だった…


ある意味、セコくて金かけなくとも少しでもリッチな気分を味わおうとする、
まさに俺の為にあるような車両だったなぁ、、、
(マニアからは怒られそうだが、、、💢)





時が流れ、
俺の思い出の車両が、
またひとつ消えていく。。。

20210221_222148




酸いも甘いも、
様々なシーンで俺を運んだ185系電車、、、






貴様の事は忘れんゾ







さようなら、、、(/_;)/~~

今回はコレについて、、、

20200904_043638



…いきなり意味不明なコトをやらかしてしまった😵

すみまへん、ちょっとした縁起担ぎです。
悪気はございません🙇💦

それにしても、被写体の下は白い方が映えるのね…
今更ながら勉強になりましたm(_ _)m






では、ボチボチ本題に入りましょ💦


ヲラは最近、
ヤマザキのランチパックに注目しているのよ👀


昔から豊富なラインナップを誇っているけど、
近年は次から次に新作が出来て、
まさにで『ガ○ガリ君状態』になってきたし😅


特に最近は面白い『ご当地を意識したアイテム』を
沢山投入してくる様になった、、、、、

ご当地グルメファンとしては、これは無視出来ない。


まずは、実際食べたモノを二種ほど。
冒頭の写真は、
『瀬戸内レモンのマーマレード&ホイップ』

20200904_044101


とりあえず中身と裏面がコレ👇
20200901_103150



実はランチパックで甘いヤツ食うの、
初めてなんだけどね、、、

つぅか、ランチパック自体高くて普段は買えないし、
コロナであまり派手に出掛けられないから、とりあえず予算が捻出できたわけでして、、、
20200901_103331



マーマレードとホイップクリームの
絶妙なマリアージュ、、、とでも書いておくか

オレンジの部分と白い部分、別々に舐めたんだけど
オレンジ色の部分はレモンらしいビター感、
ホイップはサワークリームみたいな酸味があった。

コレは冷やして食っても美味いかもしれない。




次なるアイテム。
上級市民の地・神奈川県の名物からは、
横須賀海軍カレー味がラインナップ入りだ‼️

20200804_235005




よこすか海軍カレーって、実は他のカレーよりも黄色く、それほど辛く無いんだよね、、、
どちらかというと、昔のカレーっぽいんだよ、、、

20200804_235032


ランチパックでは、色も上手に再現している。

割とスパイシーさはあるんだけど、
昔ながらのカレーに近いかな、、、

玉子との相性はバツグンで、
玉子がマイルドさを強調している。
コレは、焼いても美味しいかも🤤


千葉からは、市川の梨ジャム入りがラインナップ
20200906_180023

市川松戸鎌ヶ谷船橋白井エリアは梨の産地。

梨の風味、確かに感じるなぁ、、、
コレはカリカリに焼いても美味そう。


群馬からは、嬬恋キャベツのメンチがラインナップに
20200919_160255


豚肉王国&キャベツ王国の群馬の特徴を、
良く出している。

20200919_160234


ヤマザキさんのランチパックの種類は、こんな感じ
↓↓
https://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/index.php

そういえば、
つくばエクスプレスの秋葉原駅改札近くに、
ランチパックの専門店があるらしいね、、、

http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/shop/index.html#akihabara

20200901_153853

(画像は上記サイトより↑)


かなりのアイテムが置いてあるらしく、
関東ならここでしか買えないモノもある様で、、、




最近、日本味めぐりシリーズに、ご当地を意識したラインナップが増えているけど、
俺的にはB級ご当地グルメを意識したヤツを開発して戴きたいなぁ、、、


つぅ訳で、どんなアイテムを商品化したら面白いか、
俺なりに妄想をしてみた、、、

とりあえず、ここは関東のグルメブログだから、
関東限定でね、、、



まずは栃木から。


『餃子味』や『いちご味』は安直過ぎるので、
『佐野いもフライ味』なんていかがでしょ⁉️

ソースにジャガイモ、コロッケパン風に仕上がるよね

20170918_153805


焼きそばパン風に仕上げるなら、
栃木名物『ジャガイモ入り焼きそば』でもいいかな。

20200904_045930

これなら焼きそばパンっぽくなるし、一番現実的?


まぁ唯一心配な点は、
栃木ケンミンのライバルである『グンマー』
、、、とりわけ桐生市民から、
『これは我々群馬のポテト入り焼きそばだ』
と苦情が来る事ぐらいか、、、⁉️



その群馬からは、やはりソースかつ丼系か、、、

20171211_115243


味噌カツが商品化されている位だから、
絶対アリでしょう。。。
(というか、秩父ワラジカツのランチパックもあるらしいからバッティングしてしまうかも)


他に群馬といえば、
焼きまんじゅう味も思いつくなぁ、、、

まるで中と表が反対になった感じになっちゃうし、
具材をどうするかが課題だなぁ、、、

20181027_125339


う~ん(-_-;)、却下か?


…じゃなければ高崎パスタ味、登利平の鶏メシ味⁉️
う~ん、この辺なら何とか出来そうだゾ(^^)

ボロネーゼパスタ味や鶏の照り焼き味とも言えなくもないが、、、💦




茨城はどうだろ⁉️
まさか納豆挟む訳にはいかんでしょ、、、(^o^;)
(既にローズポークとか、蓮根入りカレー=事実上の土浦ツェペリンカレー、スイートポテト、鉾田メロンなどが商品化されているらしいけどね、、、意外に茨城のモノ、多いんだなぁ~✨)


少しひねって、ここは甘味で、、、
大洗名物『みつだんご』味なんていかがでしょ…

20170114_140549


きな粉と黒蜜、粘りの無い片栗粉の団子は、
新しい食感生み出す事間違いなし‼️



埼玉は、味噌ポテトもいいけど栃木と被るし、
ワラジカツ味や深谷ねぎみそ味は既に商品化しているので、次は『行田ゼリーフライ』味かな、、、


20181027_162048


オカラで造ったコロッケをパンに挟む事になるが、
これはこれで斬新でいいでしょ…


ダメなら北本トマトカレー味で、、、

20170609_112232


酸味のあるカレーに、トマトフライ。
皮のパンからトマトを意識した赤ってのも、斬新で良いかもしれない。

一番マトモなのが出来そうだけど、
商標権と原価が問題かなぁ、、、



おしまいに千葉からは、
さんが焼き、、、と言いたいとこだけど、
とても生臭くて食えたもんじゃないだろう😧


市川の梨味があるみたいだけど、
無難なところで、落花生を入れるのがセオリー…?
となると、
『印西ミソピー唐揚げ』味とか(´・ω・`)?

20200119_134145

鶏肉の唐揚げの衣にピーナッツを入れているので、改良次第ではパンにも合うかな、、、


あまりにマイナーだから、
純粋にミソピーだけでもいいか💦

20190211_141643




ランチパックの記事でここまで引っ張る俺は
頭がイカれてる変態かもしれんが、
こうして色々こじつければ、ある程度長い記事が書ける。


コロナのせいでネタ切れに悩んでいるブロガーさん、
今こそ自分の想像力が試される時だ(*`Д´)ノ!!!


センスある方なら、
笑いを取れ、読み手がホッコリ出来る文章を書けるだろう。。。



ヤマザキさん、

コロナ禍でどこにも行けない方も多いし、
味めぐりシリーズにて、全国の味で消費者を楽しませる事は、とても意義あることかと思います🤤🤤🤤

ありがたいことですよ、、、m(_ _)m


是非是非もっといろんな種類の開発、よろしくお願いいたします(^^)


さて、海野宿まで来たら、折角だから上田あたりまでは脚を延ばしたい。


って事で向かうは、
以前から気になっていた温泉を汲める施設。

正式な名をここに書くのは控えるが、
マニアには有名な場所らしい。


向かう途中、山の崖が豚の鼻に見える場所を発見

20181026_130258


うーん
どこからどう観ても豚鼻だな。。。🐽
ま、地面に埋もれたハリネズミにも見えなくはない

正確には、ここは岩鼻と呼ばれている、ちょっとした名所になっているようだ。


今回の目当ての場所は、この岩鼻の下にあるトンネルをくぐった場所にある。

トンネルを出て、
R18を左折し、
県道に入ると、お目当ての看板が出現👀
20181026_122331


いよいよ御対麺である。。。

20181026_122110



一見、フェンスがあるので汲め無さそうたったが、
扉には鍵とかはかかっておらず、
まさにご自由にどうぞ状態。
採取禁止の札とかも書いてないし、、、


折角千葉県からはるばるここまで来たんだ!!
ここは少しだけサンプルをば、、、

コックを捻ると、かなり硫化水素の匂いのする鉱泉水が流れてくる。
微量に塩分を含む良質な冷鉱泉だ。




長野では、
20L10円程度で、硫化水素を含む良質な温かい温泉を汲める温泉スタンドは何ヵ所もあるし、
この手の冷鉱泉は、
ジモティーには誰にも見向きされないのかも、、、

箱根も山梨もそうだったけど、
有人式の温スタは、最初の冷たい部分は棄てて、温かい温泉水になってからタンクに汲む傾向にある。

泉質の良いのは当たり前で、温度を重視する傾向にあるように思えるのは、俺だけだろうか…⁉️


仮にこのクラスの鉱泉が千葉&茨城&埼玉にあったら
マニアの間でエラい騒ぎになる筈だけど、
この手のモノがヒッソリあること自体、
いかにもレベルの高い長野県らしい。。。



さて、この後、
近くにある「道の駅道と川交流センター」に向かう。

20181026_122905



ここに来たのは、
坂城地区のご当地フード、
おしぼりうどんを味わう為だったが、、、


毎度お馴染みの

20181029_132857


品切れ( 。゚Д゚。)

何でいつもこうなんだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
わざわざ千葉から来たのに、このザマだ、、、



ここのうどんや蕎麦も美味いらしいが、
先ほど蕎麦食ったばかりなのでキャンセル

ほかに何か無いか見てみたが、

面白いモノを発見した

20181026_124454


小馬鹿バーガー400円
馬鹿バーガー500円
大馬鹿バーガー600円の三種類。

小馬鹿と普通の馬鹿の違いは、
スライストマトの有無。
大馬鹿は、パテが倍らしい。

尚、いずれもドリンク付きだ。

ウチらは、自分達の脳ミソの重さを勘案し、
普通の馬鹿をオーダー(^^)

ネーミングは、ウマシカバーガーというらしいが、

お姉さんの注文コールは、


『バカ1つ入ります!!』

じゃあなんだ、
トマト無しのウマシカバーガーなら、
『小バカ一丁!!』とでも言われるのか⁉️

注文した方、やたらこっ恥ずかしいぞ(*ノ▽ノ)


ま、何はともあれ
待つこと10分


20181026_125321



馬鹿登場!!

バンズはややモッチリとしている。
80gのパテは、思ったより大きめ。

専用ソースがしたたるので、食べる時に手や衣服を汚さない様に要注意だな、、、

20181026_125334


馬肉と鹿肉らしい、やや鉄分多めの野趣ある味わい
臭みはあまり無い。
トマト系ソースで臭みを中和している。

これなら、照り焼き味でも合いそう。
開発してくれないかなぁ。。。


道の駅 上田 道と川交流センター
↓↓
http://www.otoginosato.jp/news/news1438/

ちなみに温泉を汲んだ場所は、残念ながら閉鎖されてしまいました、、、( ω-、)

このページのトップヘ