関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

タグ:青春18きっぷ

もう18きっぷは使い切ってしまったので、
金券ショップで熱海までの回数券を購入。
1人1270円(増税前)だった。

セノバからJR静岡駅迄地上を歩いていると金券ショップがあるし、昨日に地下道で静岡駅から紺屋町に向かう途中にも発見したので、ロストする事はまず無いかと思う。






少し時間があったので、
静岡駅ビルの1階にて、18きっぷ民が旅に使えそうな店が無いか、ちょっくら偵察してみよう( ロ_ロ)ゞ!!

例え食わなくとも、どんな店があるか記録して紹介おくのは、情報発信系グルメブロガーとして重要なミッションだと思う。
20190824_135653


おっ👀‼️
少し画像がブレブレだが、
おまかせ海鮮丼880円なんてモノを発見❗

値段もリーズナブルだし、
もし次行く機会があった時には狙うか…

後で調べてみたら、
ここは静岡のご当地チェーンのようで、地魚が食えるらしい。この立ち食いコーナーは、少し安目の値段設定みたいだ。
18きっぷ使用者で、さわやかが時間的に難しいなら、ここに切り替えるのもアリかと…
↓↓
http://www.uogashizushi.co.jp/shop/m-shop/asty_shizuoka/



さて、本当は清水に寄りたかったのだが、
満腹だし時間も無い。清水~熱海の回数券が静岡の金券ショップにも無かったし、早々に諦める。

静岡から熱海迄一気に移動。3時過チョイぎに到着❗

20190823_164112



行きに見掛けた『熱海そば』も気になるが、
腹はまだ空いていない。

まずは足湯に浸かった後、
駅ビルやその周辺を散策。

20190824_155027



浜に降りる坂道の途中に、目を引く店が、、、👀

20190823_170208


生しらす丼、980円かぁ、、、

熱海にも、それなりにリーズナブルな食堂があるんだなぁ…と、感心して見入ってしまった。

相場的には、駅前より坂を下った方が安いのかな⁉️



以前は坂を下りる途中に、
相模湾名物・アジの干物の規格外品を50円で買えるスーパーがあったが、
影も形も無くなっていた( 。゚Д゚。)

まぁ10年も経てば、
無くなっていても不思議じゃないわな、、、

これはマジで美味かった( ̄¬ ̄)

いつかは温泉付きマンションタイプの格安コテージに泊まって、朝飯にコレ焼いて食ってみたかったのだがそれは叶わぬ夢となってしまった、、、😭





とりあえず浜まで降り、散策。
帰りに坂登るのが大変そうだが、、、

20190824_163105


気になって現地でググってみたが、
熱海には、今はスーパーが1軒しか無いらしい。

余計なお世話だが、
ここらに住んでいる方々は、
普段何食ってんだ(´・ω・`)?
と、心配してみたりして、、、😧



さて、カロリー消費のため坂を登り、
いい汗かいた後は、
熱海の駅前銭湯へ
20190824_175149


ここは以前、旅の締めくくりによく寄った場所だ。
通算5回位行ったかな⁉️


今も昔と変わらず、500円。

では、入口だけ

20190826_224347


休むスペースも無いけど、熱海の相場を考えたら安い

塩辛さは、大分無くなったな、、、
磯の香りが僅かにする。


浴室を写す訳にはいかないのが残念。
公衆浴場らしい、簡素な造りだが
それがまた良い‼️



こういう公衆浴場は、お局ジモティが居るケースがあるので、女性は要注意。

まぁ、どこの蛇口は誰専用だから使っちゃダメとか、
そのくせ身体を洗わずに湯船に浸かるな、、、とか、
港区麻○にある某銭湯みたいな、無茶苦茶理不尽な因縁を付けられる事は無い。。。


が、身体を洗わなきゃジモに怒られるケースがあるので、マナーとして石鹸位は持参しときましょう😧

(俺はこれが温泉を嫌いになった1つの理由なんだけどね、、、身体は余程汚れていなければ、十分なかけ湯をすればいい。
身体を流すのはレジオネラ対策だからね、、、ましては掛け流しの風呂ならレジオネラのリスクはあまり無いし、科学的根拠は無い。中にはかけ湯禁止なんて無茶苦茶危険なローカルルールのある温泉浴場もあるし…無知は恐ろしい)


話は大分それたが、
ここで約1時間近く入浴し、

その足で駅構内を散策。



3年前に開業した熱海駅ビルの3階には、
幾つかレストランが入っているが、
やっぱ観光地価格。。。俺には用無しだったが、

その中で1ヵ所惹かれる店が、、、
20190823_171825


ややっ( ロ_ロ)ゞ
浜松餃子じゃないか🥟🥟🥟


静岡最西端の名物B級グルメを、最東端の熱海で食えるのは、いいネタになりそうだ。

ギョービーも牽かれたが、
まだまだクリア出来る程空腹じゃないし、
それに予算もかなりヤバイ‼️


って事で、ここはまたそのうちだな。。。

さて、次回でこのシリーズはラスト‼️

さて今回からは予告通り、
静岡への貧乏旅レポ&食レポを掲載していきます。




まずは、朝に仕事から速攻で帰ってきた後、
風呂から着替えから5分で済ませ、
11時17分発の総武快速線、東京行きに無理やり間に合わせる。

このブログ初の電車旅が、今始まるゾ

電車旅なんて、12年振り、、、
新婚旅行以来の贅沢だな、、、

20190823_111721



東京11時41分、
地下30m弱の、遠~い遠~い地下ホーム到着。
方や11時47分発の東海道線の熱海行きは、
地上の10番線ホーム。。。
(京葉線ホームもそうだが、千葉ケンミンは東京都により隔離され、埼玉ケンミンより冷遇されている⁉️)


どのナビや乗り換え案内を見ても、
表示されない禁断の接続、、、

取り敢えず、地上10番線にダッシュだ

20190823_114147



ま、間に合ってくれ‼️


20190823_114318



決して走った訳じゃないよ😅
早歩きしながらの写真撮影は危険なのでやめましょう


ま、とりあえず、何とか間に合った。
20190823_114618

が、たった10両編成。
普通車の車内は結構混んでいた。


首都東京を縦断する電車で、
たった10両編成は無いだろ。。。😓
全列車15両にしろや、、、


まあ、シャアない。。。




とりあえず俺は、

12年振りという鉄道旅行に浮わつき、

ただの鐵ヲタじじぃと化していた。

20190823_115411



20190823_124023


早川を過ぎたあたりから、猛烈に腹が空いてきた。
素敵な海の景色を眺めていたが、、、

20190823_132014

俺の頭の中は、この景色の中に居る、
おいしいおいしいお魚さんの事を想像してしまい
素晴らしい景色は逆効果。
ヲダレマシマシ状態(^q^)
余計腹へるわ、、、



13時36分、熱海着。乗り換え時間3分
うちらに容赦なく、
ダッシュタイムの試練が与えられる。

20190823_133949


いい加減腹減ったが、もう少しの我慢だ、、、

伊東線13時41分発、伊豆急下田行き
東急のお下がり、しかも通勤電車の改造車。

20190823_140926


中は西武特急レッドアローのシートのお下がり流用しているらしい。
20190823_161109


さて、2時過ぎにやっと伊東着。

絶対に2時半前まで伊東に着きたかったのは、
この店に行きたかったからだ。

20190823_142206


『まるげん・まるたかチェーン』の
まるたかさん、、、
伊東駅から徒歩2分位の場所にある。

20190823_142238


札はまだ営業中になっている。
すぐにラストオーダーと言われる。確か2時半のラストオーダーまでは十数分ある筈だ。。。
チョイ早い気がするが、、、
後数分遅かったらと思うとゾッとする。


20190823_142054


ここでは『しぞーかおでん』も食べられるが、
これは夜まで我慢。
とりあえず、ランチメニューを拝見( ロ_ロ)ゞ

20190823_142047


高級観光地にしては、驚愕の安さだ‼️
コレが熱海なら間違いなく1500~2000円クラスだ。

伊豆の南の方や熱海への対抗策かなぁ…?
とりあえず、目当てのうずわ定食と海鮮丼をオーダー

5分と待たず、御対麺である。。。
20190823_142639


高級有名観光地なので、
この価格の海鮮丼には全く期待していなかったが、
この刺身の盛りの良さには驚いた👀

やはり地魚が食えなきゃ意味が無い。
ウニもイクラもエビもサーモンも要らない。
なんなら全部白身や青魚でもいいよ。

20190823_142648

鰆の炙り、癖あるけど美味だった。
地魚万歳だぁ\(^^)/



そして、、、
何を隠そう、俺はこれを食べる為にはるばる伊東まで来たんだよ、、、
『うずわ定食』
20190823_142528


これについては、また後日(^_^)/~~

台風により、
千葉だけではなく、伊豆や神奈川も結構な被害を受けたようで、、、

暫くブログの通常記事は掲載を見合わせておりましたが、
静岡にエールを込めて、
記事更新を再開するとしましょう…




さて、世間一般的に、
静岡県は、
我がグンタマチバラギよりも
好感度が高い🗻

20190705_191628



県別魅力度では、ずっと13~15位前後を保ち、
常に中位より上をがっちりキープ❗

しかも全都道府県の中では、
観光客数第4位❗
(↑↑※じゃらん調べ)

まさに安定した人気を誇っているようだ、、、



よそのブログから引っ越してきた静岡グルメブロガーは、いきなりランキング上位を席巻(@ ̄□ ̄@;)!!

静岡って、スゲぇ人気あるとこなんだな、、、
需要が無いと、ここまでアクセスは伸びない筈…

食レポ系ブログは、
とりあえず北海道(特に函館)と京阪神の事を書いて、
はてなブックマークと日本ブログ村にさえ登録すりゃ
とりあえずブロガーとして格好の付くアクセス数は余裕で得られるんだけど
静岡もまた同様なのか(?_?)
勿論書き手の技量や知名度にもよるのは当然だが…

(ちなみにトミン様のブログは意外や意外、かなりの専門性や独自性を出せなきゃ生き残れないんだよな)



何故静岡ブログが人気なのか、
その下地をよ~く考えてみると

静岡って何でもあるんだよな

魅力度下位常連の我が『グンタマチバラギ連合王国』が持っている数少ないセールス要素と、
静岡が持っているモノを比較してみると、、、


・茨城+千葉の海岸と、豊かな海鮮…
(静岡には相模湾と駿河湾があるし、しかもマグロやカツオの水揚げが半端ない)

・東照宮と水戸の歴史…
(静岡は今川、徳川のお膝元。東照宮は静岡にもある)

・東照宮と富岡製糸場など世界遺産
(静岡には富士山&三保の松原、韮山反射炉がある)

・千葉市&さいたま市、計2つの政令指定都市
(静岡は静岡市と浜松市が政令指定都市)

・日光連山と上毛三山
(静岡=南アルプスがある。富士山は別格なので割愛)

・栃木&群馬の豊富な温泉
(これは静岡にも沢山あるな…ちなみに温泉銭湯に限っては栃木の一部と群馬は安いが、伊東も安い)

・関東内陸工業地域+京葉工業地域
(静岡=東海工業地域がある。富士や磐田、三島や浜松あたりはモノ造りの街だ)

・成田空港+茨城空港
(静岡には富士山静岡空港もある)

・那須の御用邸
(静岡にも須崎御用邸がある)

・栃木の那須や群馬の北軽井沢のリゾート感…
(静岡は伊豆や御殿場は紛れもない人気リゾート地だ)

・発達した道路&鉄道…
(静岡=新幹線や東名高速は文句無しの日本の大動脈)

・蒸気機関車の運行&複数所有…
(グンタマチバラギ全てかき集めて5両だが、静岡は単独で4両ものSLが動態保存されている。)

・宇都宮餃子VS浜松餃子の年間消費量争い
(近年は浜松に圧倒されているなぁ、、、)

・浦和VS大宮の主要都市バトル要素
(静岡市VS浜松市)


県民性バラバラで多様な千葉県文化
(静岡も伊豆・静岡・浜松で文化が全く違い互いに無関心であるようだ)

・B級ご当地グルメで街興しの先端県・埼玉&群馬
(静岡こそ、富士宮やきそばでご当地B級グルメでの街興しに成功したパイオニアだ)

・まさか、温暖な静岡にスキー場はないだろ、、、
(いやいや、井川と富士二合目があるよ…意外だが)


以上を見て分かるように、
静岡ではなんと、
これらグンタマチバラギの特徴を
1つの県で全て賄えてしまうんだよな…


独断と偏見で、
静岡に無理矢理グンタマチバラギを詰め込んで例えるならば、こんな感じのmapになる、、、

15726331996985494241075693008205


かなり強引だなぁ😱😱😱😱💦



ま、んな訳で、
グンタマチバラギが束となって闘いを挑まなきゃならない位の強敵だ(*`Д´)ノ!!!


しかも、静岡には、
山梨とバトルを起こしてはいるものの、

富士山という必殺兵器がある


おまけに、グンタマチバラギには無い
木造復元天守もある



それにしても、、、
世間一般的な好感度という点で、
鹿野山と富士山の標高差の如く
差をつけられてしまうと、正直凹むな、、、😩



グンタマチバラギは、
面白おかしくマスゴミからネタにされたことで、
何かと『ネガティブなイメージ』がついてしまっているんだけど、

静岡に関しては、
田舎だけど田舎臭く無い、洗練されたポジティブなイメージを持たれている

田舎だけど都会なんだよな、、、イメージは、、、

いい意味で都会、いい意味で田舎、、、
老後の住処を三島あたりに求める方々が多いっていうのも頷ける。


勿論劣る所や弱点はあるのだろうが、
化粧上手なんだろうな、、、
隙が無いしアラが見えない。

変な例えだが、
まさに深○恭子みたいな感じだよ、、、(*´艸`*)


唯一問題になっているのは、東海地震関連への不安位なものだろうけど、イザという時への準備は万端。

しかも有事の際には、日本の大動脈を持っているんだから復興も早いだろう。
千葉のような『盲腸』とは扱いが違う筈だ。




何故こうまで好感度が高いか🤔⁉️

もしかしたら、
街興しやイメージ戦略の立て方が上手なのかもしれないね、、、


現に、有名なご当地グルメやローカルフードは
静岡で多数生まれ、
いずれも全国区の知名度を誇るに至っている。


古くは浜名湖のうなぎをはじめ、
焼そば、おでん、餃子、ハンバーグなど、、、

料理名だけ見たら、
一見どこにでもあるようなモノに見える。

が、いずれもオリジナル要素や地域限定要素などを上手くミックスして、
地域のブランドとしてのメジャー化に成功しているんだよなぁ、、、


う~ん、やっぱ凄そうだな、、、静岡は🤔



散々静岡を持ち上げてきたものの、
一方で気になる事がある。

18きっぷユーザーにとっては、静岡は大不人気県であり、静岡をどう乗り切るかがテーマになっているといっても過言では無い。


静岡地獄 静岡難所 静岡何も無い 静岡退屈などでググると、まぁ出るわ出るわ、、、😧

魅力度順位どおり評価が高ければ、途中下車して観光する人も多い筈なのだが、
思った以上に、静岡県をスルーする方々が多いのが気になる。
もしかして本当は大した事無いのかなぁ、、、


一体静岡の正体とは何ぞや⁉️
そして本当の評価とは、、、⁉️

そんな静岡に再び興味を持ってしまった。

とりあえずB級グルメファンとしては、
幾つか攻略したいグルメがあるし、、、


3年前に富士宮と沼津はレポしたのだが、
もう少し詳しく調べたく思い、、、

この度、8月末に、電車で静岡旅を敢行してきた。

20190823_160832



まず今回は、予定を立てた段階から書いてみたい。




とりあえずは、
まずは宿を押さえなきゃならないな、、、🏨

予定立てるのは、そこから逆算だ。



ホントは豪華に、
熱海とか伊東とか下田とかに泊まりたいのだが、
行ったのは8月末。。。
まだまだ値段設定が高い。

当然甲斐性無しのウチらは高級宿には泊まれないし、

高齢の親族が居たり、仕事の関係上、直前まで何があるか分からないので、
かなり前から激安宿の予約を取る訳にも行かず…
直前予約でビジホを狙うしか手は無い。



で、そのビジホなのだが、、、

ビジネス街のビジホ系は、
土曜宿泊なら、平日より格安に泊まれるケースが目立つが、
静岡市あたり、特に駅から近いビジネスホテルは、
逆に少しだけ値上がりする傾向にある。。。


それでも予約が取れない位の埋まり具合で、
予約を取るのも一苦労な野田!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

(じゃらんの宿泊予約ページを見てもらえば分かるが
土曜と平日の空室数の差が歴然としている、、、
どうしても土曜日に格安に泊まりたいなら、シーズンオフの土曜を2週間位前に予約を取るしか無い)


静岡や清水は先述のようにビジネス街。
しかも県内のどの観光地からも遠い筈なのに、これだけの人気の秘密は何故なんだろう⁉️

やはり静岡というイメージの良さからなのだろか⁉

ますます興味が沸いてきたゾ👀


さて、ホテルをじゃらんで探していると、
金曜日は、1日前にそれなりに宿が残っていた。

その中から、
それなりに安価で、
かつ利便性の良い宿をチェックする。

20190822_154337




上から下までスクロールしていくと、、、
気になるプランを見つけた( ロ_ロ)ゞ

20190822_154322



むむっ(; ・`д・´)?
このプランは、、、!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚???

20190822_154307



二人7000円と(ウチらにしては)高いが、、、
よ~く読んでみると、、、

20190822_154405



あの
ハンバーグで有名な
さわやかさんの500円食事券が人数分ゲット出来るプランらしい‼️


うちら二人だから、1000円分。
実質宿には6000円で泊まれることになる。

しかも、軽朝食付き‼️




20191021_190319


キャ○テンつ○さの松○くんがイーグルショットを打つ時の台詞の如く、速攻で予約した😅
(漫画を用いる手法は函館の暗黒卿サマのパクりだ💧)


とりあえず、二時間待ちは当たり前の人気を誇るらしい『さわやか』の各店の中でも、
我々電車組が行ける唯一の店舗は、
現時点で新静岡セノバ店の1ヵ所のみ。

(御殿場店も御殿場駅から徒歩5分だが、3時間4時間待ちは当たり前だし御殿場線自体不便なので電車組の選択肢には入らず。今年秋には浜松駅近くにオープンするらしいが、俺にとっては範囲外だからなぁ…)


しかも18きっぷシーズン中及び夏休み中の土曜なので
整理券をゲットする行列は半端無いだろうな、、、

ま、とりあえず、
ホテル発→さわやかに行き整理券ゲット→待ち時間で駿府公園見物→さわやかのハンバーグを食う…
これで2日目の予定の半分は目処がついた。

(※ちなみに東海地方のもう1つのご当地チェーンであるスガキヤは、残念ながら駅から近い店舗は浜松にしか無いので断念せざるを得ない😢)




さて、後は交通費を如何に浮かすか、、、

行きは18切符。弟が使えなかった2回分を貰うとして

問題は帰りの切符の手配…
少しでも格安な手段をブログで紹介出来ないと、俺の存在価値が無くなる‼


そこで
行きの途中に、
小田原や熱海、三島の駅前の金券ショップで
小田急とJRの格安切符を探すことにする。

18切符は改札から出られるからね、、、


ちなみに東京メトロの土日回数券はゲット済み。


18切符1回分は2380円
格安ルートで帰ると2650円。
時間はかかるが、18切符が無くとも+300円位しか差は出ない。

行きは18きっぷで、伊東まで足を伸ばし、
海鮮を食べてから駅前の格安銭湯にて湯を堪能。
食堂は幾つか候補は上がっているが、ランチタイムに間に合うかな、、、??

伊東で食べられそうになければ、熱海に1つ目当ての店があるのでそこに寄るか、、、



静岡にて宿に20時位にチェックインし、
多くの静岡のご当地グルメを一度に食べられると噂される酒場などをを狙うつもりだが、
金曜日だから待たされるかもしれないな、、、

ダメだった際のスペアを探しとかなきゃ…



総予算は、
電車使用なので少し多目に見積り、
大人二人で29000円前後で組んでいる。

さて、うちらは予定通り、
満足な『貧乏旅』を実行出来るのか❔

そして静岡の魅力の源泉を感じる事が出来るのか…❔


後日、レポします。

飯能から、花園インターまで下道で移動。

途中、花園インター近くで「ヤボ用??」を済ませ(^^)
ここから関越道で藤岡インターへ…


藤岡にある道の駅は、食い物が豊富(^^)
イルミネもキレイだった

これは毎年やっているらしいから、
覚えておいて損は無いだろう。
「チョイ寄り」のB級スポットとして適している。

20161224_185147


コカ・コーラのミニ観覧車は、
なかなか絵になるよ。

20161224_185502



ここから高崎に移動。
高崎最安値のホテル、
「ホリディドゥ」に泊まれれば、名物「高崎パスタ」を手軽に味わえる
パターテやシャンゴ、パンプキン等に行けるのだが、
今回は気になる場所攻略の為に、
駅前の宿の方が都合が良い。

ホリディドゥはここは予約がイッパイだし、、、

…って事で、
第二候補となる、
高崎エリアでは二番目に安い宿、
高崎駅前では最安値のビジホ
「ニュー赤城」を予約する。

この宿は、高崎駅前の居酒屋街で飲むには最適だ。

ちなみに宿泊料は前者が5000円未満、
後者が駐車場を合わせても約6000円。。。
(夫婦で1つのベットを使うので狭いが、一室の価格)

両者とも、天然温泉さくらの湯の入浴券を
300円台でゲット出来るので、
これを利用すれば翌日の温泉に困らない事を
書き加えておく。



ケンミンshowなどTVで度々取り上げられている
「シャンゴ風スパゲティ」だが、
シャンゴはロードサイト店ばかりなので、
電車族にはなかなか行きにくいの場所(T_T)


だが、高崎駅東口ビル「イーサイト高崎」1Fには、
シャンゴの系列店が名前を変えて、
フードコートに出店している。


その名はアグーリ

20161224_211659



20161224_204534



駅ビルのフードコートへの出店なので、
ベースとなっているシャンゴよりも
価格は安く抑えられている。

20161224_205123


名物シャンゴ風スパゲティも、
量はやや控え目ながらも680円と、
シャンゴより安く食える。
濃厚なミート系ソースと、
ボリウムある豚カツのコラボは、
アグーリでも健在である\(^^)/

よりシャンゴらしさを体感したいなら
大盛サイズをオススメする。


他のメニューはシャンゴとは違い、
パスタやラザニアやグラタンがメイン。
シャンゴみたいにセット中心ではなく、
単品で商品展開している。

20161224_205518



1杯目は、他のフードコート店から、
ツマミとビールをゲットし、
2杯目はアグーリでワインを注文すると、
多少安く上がるね。。
1人2杯程度のチョイ飲みにも充分使える。


アグーリでは
2杯目のビールと、
シャンゴ風スパゲティ、グラスワイン、ラザニアを注文


容器は質素ではあるが
クオリティはシャンゴと変わらない。

ソースはシャンゴ社のセントラルキッチン作るので、
味自体は変わらないのだ。

このソースは
シャンゴでもアグーリでも売っているので、
その日のうちに帰宅される方には、
土産として買う事を、是非ともオススメしたい。


ウチらはアグーリで食った後、
駅をまたいで反対にある格安居酒屋

「上州酒場赤亀」さんに行き…
20161224_212942(0)


20161224_214103



ここで少し飲んだ後、
宿で爆睡してしまった(^^)

次回は翌日に行った、
富岡製糸場付近のB級グルメについて掲載しよう。



※追記
残念ながらアグーリは、
2018年夏に閉店してしまいました、、、😢⤵️⤵️



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

日高~飯能・高崎・富岡・秩父に点在する、
今まで取りこぼしていた場所や、
他の方のブログで気になった食い物を制覇すべく、
またまた高崎迄出掛けてしまった(^^;


年末年始は、
初詣とB級グルメをネタに書いているので、
まずはデカい観音さんと、達磨で有名な寺のある街、
高崎で飲んだレポを
先行して載せておこう。


20161224_212942(0)


写真のここは、高崎駅西口から大通りを歩いて
2分程の場所にある居酒屋
「上州酒場赤亀」さん、

そしてそこから歩いて3分チョイ、
露地に入った場所にあるのが、

20160427_230047

以前にも行った事のある、
麒麟ビアホールさんである。


何故この二つを取り上げたかというと、


基本メニューは2件共同じ種類で同じ値段の
兄弟店だったからだ!!

ちなみに前橋には、
赤鬼という同形態の店もあるらしい。

まぁ、宿からの距離や気分で使い分けだね。


ここは100円のキリンハイボールをはじめ、
150円~300円のドリンクが幾つもある。

ただ、お通し(チャージ料)が
一人あたり380円(+税)なのが痛い(T_T)

これだけ払うなら、安い酒イッパイ飲まねば…
って事で

20161224_214103


20161224_214526


焼鳥と唐揚げ、コンニャクの刺身をアテに、
まずは生ビール。

ツマミは、200円~400円クラスが多い。
マズマズの安さ。
俺は下仁田ネギの1本焼きを食いたかったが、
手羽先紅葉さんから却下された為、
泣く泣く諦める事に。。。


んで、メインイベントとして
地酒を三種類注文し、
飲み比べだぁ~

20161224_220255


上州一番搾り
一番アッサリ。水みたいな。

国定忠治。
アッサリだが、やや甘辛かな。クセがある。

大利根
一番辛めだが、どういう訳か、一番進んだ(^^)
食い物が進むのはコレだね。


いずれも1杯190円(+税)で、リポビタンD位の量しか入っていないが、
試飲するなら、コレで十分だ!!


最後は100円のキリンハイボールと
150円のトリスハイボールで〆

100円ハイボールは、チョイと薄いが、
普通に飲めた。
20161224_224403


たらふく飲んだので、4300円位行ってしまった(^^;


後で気がついたが、
他には、高崎駅の東口と西口両方に、
○水産なる居酒屋さんがある。

表のボードを見たら、
何と!!
新鮮なノドグロ(ユメカサゴ)が入荷し、
刺身が680円で食えたらしい( ̄□||||!!

20161224_212816



ノドグロは痛みやすく、
関東地方では刺身で食える機会は滅多無い。

…というか、高級店では食えない事は無だろうが、
間違い無く3倍は取られるだろう。


関東の中で、
日本海に一番近いビジネス街が高崎であり、
流通ラインの限界、需要から考えたら、
ここらあたりならノドグロを生で食えるチャンスのある、ギリギリの距離だと思っていたが、
予想はドンピシャだったみたいだ…\(^^)/



が、散々飲んで食った後だったので、
見送らざるを得なかったのが残念(>_<)


絶対来年食ってやる!!
いつもの旅の予算+2000円余計に必要だろうから、
総予算20000円コースだな(^^)
お金貯めて、来年クリアしたい。




余談だが、
この日は、高崎城址の堀にて、
イルミネが見れた。

20161224_201519




今回、何故この記事を先行して載せたかというと、

正月に、伝統行事のダルマ市があるからなのだ…

1482718061072


内容は、チラシの写真を拡大して見て欲しい。

ただ、「色々」あったみたいで、
今年は寺とは別々にダルマ市を開催するらしい。

今年は駅前の大通りでの開催なので、
電車での観光客は行きやすくて良いだろう。
特に18きっぷで寄るには、又と無いチャンスとなる。

そして、群馬のB級グルメを1ヵ所で食える、
貴重な機会だろう。



ただね、
駅前でダルマ市とは、
俺的にはチョイとピンとこない。

やっぱ、あの寺でやってナンボかと。。


このイベントは、
年末年始になれば、どこかのTVで必ずといっていいほどニュースとして取り上げられる位
有名な行事である。
言わば正月の風物詩だ。


今年はシャア無いとして、
来年迄には、何とか「本来のだるま市」を見てみたい。


グンマニアとしては、とても心配だ!!



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

このページのトップヘ