関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

タグ:翔んで埼玉

ごめんなさいm(._.)m

今日から神奈川の記事を載せるつもりでしたが、
今しか書けない埼玉ネタがあるので、
神奈川ネタは次回からに掲載とします。。。




さて、滋賀ケンミンは、
陰湿で有名な京都フミンに、
ゲジゲジと呼ばれ虐げられてるみたいで🐛🐛🐛😭
(※あくまで映画上の話です)

そんな陰湿な連中の巣窟である京都の奥には、
嵐山という名の
オーバーツーリズムの名所があるらしいね~😛

秋は紅葉🍁がキレイだとか、、、



でも残念ながら、
盆B暇無しのヲラは京都なんて行けない🆖


じゃあせめて、近辺で似たような場所に行こうじゃないか、、、


つぅ訳でむかうは、

埼玉の嵐山、、、

あ、呼び方は『あらしやま』じゃなくて、
らんざんね、、、


でもここ嵐山(らんざん)渓谷は、
京都の嵐山(あらしやま)に似ているんだそうな


Screenshot_20231201-060652_Gallery



河原にあるバーベキュー場の駐車場は、
普通は1000円だけど、もみじまつり開催中は500円

Screenshot_20231201-060633_Gallery


しかし、山奥まで行けば無料駐車場があるそうな
失敗した~( 。゚Д゚。)


さて、河原沿いに進んでみましょう。

Screenshot_20231201-060920_Gallery


バーベキュー場から約400Mで、川を渡る石にたどり着きます。

川に反射した紅葉がキレイ。
Screenshot_20231201-060706_Gallery



更に進むと、11月28日現在、紅葉はこんな感じ。

Screenshot_20231201-060717_Gallery


展望台近く。

Screenshot_20231201-060902_Gallery


川近くに降りても、紅葉は無し。

Screenshot_20231201-060756_Gallery

杉並木から見える紅葉

20231128_140902



まぁぶっちゃけ、

プライド高き京都フミンに、
『嵐山なんて、たいそうな名前を名乗ってはりますな~』と、
嫌味ったらしい苦情を受ける前に、
カエデの木を植樹して更に景観を良くしたり、
もうちょっと手を入れた方がいいかも😓😓😓

どうせなら本家本元を越えるくらい整備して、
プライド高き奴らをギャフンと言わせてくだされ…
(※京都フミンの性格はあくまで映画上の話です)


さて、嵐山町に紅葉を観に行く前、
東松山と高坂の間にある農産物直売所
『いなほてらす』さんに寄りました。

Screenshot_20231201-060948_Gallery


ここにはフードコートがあるのよ、、、

Screenshot_20231201-061037_Gallery


目当てはコレ。。。

Screenshot_20231201-061052_Gallery


東松山みそだれ豚丼


まぁ、普通にみそだれ豚丼なんだけど、
チョイとオーバーにネーミングしてみた。


まぁ、東松山市はみそだれが名物で、
ヤキトリ(ホルモン焼)や焼きそばなどに使い、
中にはお粥に入れちゃう強者も居るようで。。。
(↑元吉見町出身者の話)

まぁ味噌だれ使えば、『東松山みそだれ○○』と名乗れちゃう訳ですが、逆言えば商品展開は∞とも言えますなぁ~


埼玉ケンミンの好物である秩父系の豚丼に、
東松山みそだれの最強コラボ、
これは不味い訳が無いよな~🤤



オーダーし、出来上がる迄の間、
農産物直売所を3分だけ覗くことに(( ̄_|

Screenshot_20231201-061315_Gallery


焼きとりはちゃんとみそだれを付けて販売しているが
肝心な『ヤキトリ(豚カシラ)』が無い😢

でもカミさん、つくねが好きだから、
とりあえずキープします。

残念ながら、焼きそばは普通の焼きそばしか無く、
東松山市公式B級ご当地グルメである
『東松山みそだれ焼きそば』の販売は無し。


折角埼玉に来たのだから、うどんは欠かせない。
しかし、フードコートのうどん屋は定休日…📴

なので惣菜コーナーでうどんを購入。

20231128_124209


フードコートに行くと、
丁度味噌だれ豚丼が出来上がってるタイミング。

給茶機にてお茶、ウーロン茶、麦茶、ほうじ茶、
冷水、お湯のサービスあり。

うどんはこの冷水で軽く洗います。
Screenshot_20231201-061139_Gallery



さて、味噌だれ豚丼と御対麺じゃ

Screenshot_20231201-061113_Gallery


芳ばしく焼かれた豚丼に味噌だれ、、、
すげえ合うわ、、、👍

東松山味噌だれ焼きそばは、
高齢化により将来絶滅する可能性があるので、
もし東松山市が食で街おこししたいなら、
こちらも育てておいたほうがいいかもしれませんね…

(でも絶滅の危機になりかけてきたら、味噌だれ焼きそばを農産物直売所の惣菜コーナーとかパーキングエリアとかで定番メニューとして販売しようよ…深谷市岡部にある道の駅おかべの惣菜コーナーでは、深谷のB級ご当地グルメの深谷カレー焼きそばを当たり前販売しているし、、、絶滅を危惧するなら、まずはこの様に当たり前の事を当たり前にやる事が大切だと思うよ…)

Screenshot_20231201-061124_Gallery


うどんは茹で置きなので、ややモチモチ感は喪われているものの、小麦の味が強いです。


この後、先述のように嵐山渓谷で紅葉を見物し、
ときがわ温泉スタンドで温泉を汲んだ後、
少し山奥に車で登り、板東札所にお参り。

20231128_161047


ここは散歩は厳禁らしく、
ちゃんと参拝をしなきゃならないそうで、、、

でも所々にある紅葉はキレイで、
階段も趣があります。

20231128_161317



最後は東松山市のビバモール2階フードコートにある
武蔵野うどん竹國さんに寄ります、、、
Screenshot_20231201-060826_Gallery


なんと、寒いこの時期にも関わらず、
埼玉夏の風物詩『すったて(冷汁うどん)』がメニューに健在しておりました!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

Screenshot_20231201-060838_Gallery


竹國さんの中でも、
この時期に冷汁うどんが食べられるのは、ここだけ。

今年はすったてを食べられなかったので、
諦めていた分、少しだけ感動、、、😢

ただ家内からは
『なんで肉汁うどんじゃ無いんだ( `Д´)/‼️』
と、抗議を受けましたが💦💦💦

本格的な埼玉うどん(武蔵野うどんの肉汁うどん)なら
庄司系列店がある越谷や川口でいつでも食えるし、
普通のタイプの麺で良ければ、
そこらへんの山田うどんさんや、
ビバモールにあるアクアさん(お多福)でも食える訳だし
ここは滅多に食べられないすったてにしようと説得…




あ、最後いい忘れましたが、、、

ときがわ温泉スタンドのまわりに
熊が出没したらしいです(´(ェ)`)

皆さん、要注意!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

翔んで埼玉の続編が、いよいよ解禁。

今回の舞台は、滋賀なんだそうな、、、


次作を作るなら関西しか無いと、
初めからターゲットにしていたようだけど、

関西の中で、何故滋賀が選ばれたのかというと、
当初予定していた奈良よりも、
滋賀の方が埼玉らしさにフィットしたかららしいです


ヲラ的には、
2県に大きな共通点がある事が、
決め手になった様な。。。。



まずはこの会社


埼玉ケンミンの重要な足である西武鉄道は、
合併した武蔵野鉄道が貧乏だったせいで、
脆弱な設備を改良する為に金がかかってしまい、
かつて『翔んで埼玉』を地で行くくらいの
かなりの貧乏鉄道だったようです、、、


大手でありながら高性能な新車を製造出来ず、
戦時に破壊された電車を国鉄から沢山戴いて、
魔改造&修理して使っていたとのこと


Screenshot_20231118-132134_Photo Editor

(※画像は近江鉄道より。この車両も製造したての頃は足回りは全て国鉄のお古。後に足回りを全て新品に交換後、近江鉄道にやって来ました)


新車の類いも、
実は車体だけ新造し、他は国鉄のお古。

さすがに昭和30年後半からは他の大手私鉄同様に、
華のある性能の高い電車がボチボチ登場しますが、
それと平行して昭和40年前後までそうした車両の増備が続いておりました。


国鉄部品に統一し整備に関して合理的な手法を取ることにより、堅実な経営をしていたとも言えます。



さて、そんな映画上の埼玉ワールドを地でいっていた西武ですが、実は滋賀との繋がりが強いのです。


実はなんと
西武グループの創設者の方々が
滋賀出身


そして、滋賀の近江鉄道は、
西武グループ


そして、近江鉄道には
いまでも元西武の車両が沢山活躍しています。

Screenshot_20231118-131848_Chrome



Screenshot_20231118-131821_Chrome



ただ、近江鉄道に現存するのは、
お下がりのお下がりではなく、、、

西武鉄道が他の大手私鉄同様に、新しい電車を造れるようになった時代の車両のお下がりです。

(西武の車両って頑丈だったからなぁ~割と地方鉄道に人気なんです)

滋賀で埼玉の電車が走ってる、、、
というか、埼玉との深い繋がりがあった、、、

そのへん、翔んで埼玉で取り上げるのかな~⁉️


滋賀は埼玉の植民地なのか、
それとも埼玉が滋賀の植民地なのか、
不毛な争いが起きたりして笑




後もう1つ、
埼玉と滋賀の共通点といえば
『よく似ている企業』があるということ、、、

埼玉でお馴染みといえば、
弊ブログで取り上げてるスーパーの三社、、、

20231121_131932



ヲラは
埼玉の黒い三連星スーパー
と、勝手に名付けています。

はじめは埼玉のご当地スーパーでしか無かった三社、
ヤオコー、ベルク、マミーマートは、
地元埼玉ばかりでなく、
関東各地に多数の支店を展開。。。

必殺技『ジェットストリームアタック』を駆使し、
侵略先で大手資本系やご当地スーパーを駆逐し、
関東を埼玉色に染めまくっています。


特に我が千葉県は侵略されまくりで、
群馬のフレッセイさんや栃木のオータニ&かましんさんかつての茨城のカスミさんの様な、
強力な地盤を持つご当地スーパーが存在出来ずに
ご当地スーパー不毛の地になっているほどです。
(神奈川も似たような傾向があります)

『ベイシアやマルエツの方がデカイじゃないか…』

という声が聴こえてきそうですが、
ベイシアさんは元はグンマだし、マルエツさんは埼玉発祥って事になっているけど実は神奈川。30年前に人事部の方から聞いたんで間違い無いかと。
第一マルエツはかつてはダイエー傘下になり、
今は丸っきりAEONだし…


話は少し逸れましたが、
上記三社の中で特に規模がデカいのは、

Screenshot_20231121-131138_Chrome


ヤオコーさん。


もはや関東民に説明不要のスーパー。


どの大手の傘下にも入らず、
独力で東証に入った自力のある企業。
一都六県に店舗展開し、年商は大体4000億強。



面白いことに、滋賀には、
規模や売上共に、
『西日本のヤオコー』
と言うべきスーパーマーケットチェーンが存在します

その名は、

Screenshot_20231121-130858_Chrome


平和堂さん


マークを見ると、
一見ヨーカドー系やマツキヨ系に見えるけど、
一切無関係です笑笑笑

こちらも年商4000億弱で、二府七県に展開。
東証にも上場、
ホントに何から何までヤオコーさんソックリです。


で、この平和堂さん、
何と今回、映画に登場するようです。

https://www.heiwado.jp/



20231122_094101


出典元
https://33man.jp/article/013929.html


なんだかすげ~な(≧ω≦。)
でもこれ出されても、関西人しか分からないなぁ~

平和堂さん出すなら、
埼玉の黒い三連星も取り上げてくれないかな…

でもヤオコーさんは埼玉色が皆無ですし、
前作時も不思議とガン無視状態。
(この映画、実はヘイトを馬鹿にしている映画なんだけど、一見ヘイト史上主義にも見えるから賛否両論なんだよね💦もしかしてガン無視は会社の方針?)


三連星の中で比較したら、
Belcさんが一番埼玉色が強いです。

前作では映画とタイアップしていましたから、
もし取り上げられるならBelcさんの方かな?


、、、と期待してたら、
やはりやってくれました(≧ω≦。)

20231123_110259


20231123_105401



大阪弁にならないお好み焼
11月24日迄の限定メニューです。

これ、柔らかくて出汁効いてて、
なかなか美味かったな、、、🤤



少しずつ内容が明らかになるこの映画、、、

https://mi-mollet.com/articles/-/45745?page=3&per_page=1&device=smartphone

観れる日が楽しみです。


あっ、そうそう、
前作で|д゚)チラッと出てきた『しまむら』さん、
埼玉発祥の衣料の店だけど、
神奈川には衣料品店じゃないしまむらさんがあるよ

20231010_122558

そのお話は、来月にでも掲載する予定です。
良ければ読んでやってくださいm(*-ω-)m


それにしても神奈川ケンミン、
何を書いてもコメントでディスられるな😓
↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/846ca3d2e9bf10b6e248e0224046e34158cf7228?page=1

神奈川ケンミンにとって翔んで埼玉は、まさに鬼門
『翔んだ災難』🔥🔥🔥だなぁ~

今回は神戸や京都も同じ扱いになるのか、、、⁉️
チョッと心配です🤔🙄

まぁとりあえず、次回から神奈川やります。


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

今回の記事は越生の温泉以外、
再訪した場所ばかりなので一気に書きます。



9月半ばのヲラは、
ただでさえ豆腐みたいに柔なメンタルが、
ドロドロの豆乳にされる位にヤられており、、、

それを回復すべく、
ユックリ出来る事を第一に旅したいと思っていた…


ホントならばグンマー帝国や秩父で1泊し、

温泉にでも入って少し休みたいところだけど

今回は連休貰えないし、、、


…それに翌月は、神奈川で狙っている獲物があるから
ここは無駄使いせず、
お小遣いを数千円でも余計に貯めておきたい💰


が、1泊出来ないならせめて、
山に癒され、出来れば山々を見ながら、
日帰り温泉に入りたいなぁ~♨️

でも、
船橋から日帰りで行ける、
埼玉の温泉の選択肢は僅かですし、
ましてや安くて人の少ない温泉は限られます…


さぁ、どうしよう🤔

色々検討した結果、数ヶ月前に行ったときがわ町に、
再訪することにしました、、、




今回は東松山のビバモール内にあるフードコートで
竹國さんの冷汁うどんをシェアして食べようと思い
外環道をフルに使って東松山迄急いだ野田が、、、


その外環で渋滞にはまり🚗🚗🚗⚡
大幅に時間のロス⏰💥
結果、高速代を丸々損する事になってしまった。


この外環道、6年前に比べ、お値段60%🆙
所要時間も300%🆙

外環のバカヤロ~(*`Д´)ノ!!!

値上げして3倍時間がかかってりゃ無意味じゃね?
おかげで埼玉が一気に遠くなったじゃないか‼️
いい迷惑だわ(*`Д´)ノ!!!



自宅出発から2時間チョイ経過したのに、
現在の居場所はまだ所沢の手前🚗🚗🚗⚡
空腹すぎて東松山までガマン出来んわ~😣


…シャアないので、
同じ竹國さんの富士見市店舗に寄る事に…


この店、通算5回目。。。

フードコートじゃないから、シェアは不可能。

よって、もう1食として予定していた、
高坂駅前の『東松山味噌だれ焼きそば』の予備(万が一の際のフォロー用)のテイクアウト攻略を諦める事に…



まだ暑かったので、冷汁うどんを狙っていたのだが
残念ながら今シーズンの冷汁うどんは、
8月イッパイで終了らしく、、、😢
今年は1回も外食で冷汁うどんを食えなかったな💦

(スーパーで買える夏期限定の子亀さん監修の冷汁うどんは食べたけどね、、、あれは美味い🤤)

まぁ、代わりといっちゃ何だけど、
折角なので、以前から気になっていた、
あのメニューを攻略することにした。


20230926_122132


クリーミーカレーうどん。
麺大盛りで850円。


家内はいつものように、
肉汁うどん@800円をオーダー。

今回は家内も麺大盛りにし、ヲラが少し失敬。
更には小さい器を幾つか借り、
ネギ・タマネギ・揚げ玉・わさび・ゴマなどの
無料トッピングと、
『かえし』と茹で汁を入れ、

家内とカレー汁と肉汁と、
そしてぶっかけもどきの味変で、
大盛り2つを攻略する事にしました。
20230926_122128


なんせ大盛りは1つで700g、
二人でも1.4Kgある!!( ; ロ)

味変しなきゃ、飽きちゃうのよね、、、


実はうどん専門店に行くと、
他のお客さんは肉汁うどんだけじゃなく、
カレーうどんも結構食べているのを見掛けるよ…

どこのうどん屋行っても、同様の傾向。。。
これ、マジのマジな、、、🙊㊙️




とりあえずセッティング完了( ゚Д゚)ゞ
2人分併せると、かなりの量だな、、、

コレヨリ攻略ヲ開始スルΨ( ̄∇ ̄)Ψ
20230926_122411



まずは何もつけずに、うどんそのものを味わう。

塩味がうっすらついているので、
小麦の味も引き立ちます。


次いでかえしに倍量の茹で汁、
それにネギとわさびを入れいただくと、
かえしの甘さとわさびの風味により、
うどんの味も口の中に広がります。


うどんは前回よりモッチリしている。
何だか以前の味に戻ったような、、、

20230926_122430



肉汁うどんは、
昨年食べた際はバラ肉じゃなく、
腕肉のミックス、、、?
俗に言う小間切れに変化してたけど
今回は比較的高価なバラ肉に戻っていました。。。



逆言えば、値上げを最低限に抑える為、
試行錯誤し工夫をこらして、
苦労しているのが垣間見えます。
ありがたやありがたや、、、



そしてカレーうどんは、
魚の出汁の効いた汁をベースに、肉汁うどんと同じ肉
そしてタマネギにカレー粉って感じで、
やはりライスよりもうどんに合うような味だった。


ちなみに今まで、埼玉の幾つかの店で、
何度かうどんを食べた事があるけど
他のお客さんがオーダーしているのは、
カレーうどんが一番多いっす。。。笑


そして味変を繰り返し完食
1ヶ月分のうどんを堪能しまくりました。

20230926_124800


ヤバい💦腹が苦しい😣、、、
完璧、銚子に乗りすぎたな(-∀-`; )
暫くうどんはいいや


そして食後は、R254バイパスを北上。

東松山市内を通過し左折、
ときがわ町まで大体1時間チョイ。

まずは、ときがわに行った際の恒例行事。
渡辺豆腐店で買い物

20210706_144017


ここの豆腐店は、
いままで何度もこのブログで取り上げたけど、
最近はテレビでもたまに見掛けるようになり、
知名度がかなりアップしたようで、、、
お客さん、ひっきり無しに来るようになった。

ここの豆腐は絶品。
豆乳アイスや豆乳ソフト、おからドーナツも美味いよ



この後、定番の温泉スタンドに寄り、
温泉を購入。
20210706_134040



そして向かうは『ときがわの小物屋さん』
2年振りの再訪。


20230926_150835


ここは今回5回目の訪問。
風景に癒されるし、水出しアイスコーヒーも美味い

20230926_150619


相変わらずのナイスセンス
20230926_150628


容器も一時期プラスチックだったが、
コロナが5類になってから、グラスに戻っていました

ここの水出しアイスコーヒーは、
飲むコーヒーゼリーみたいな味わい。

20230926_150953


溝に流れる山水で脚を冷やしながら、
ボーッと山を眺め、
時々アイスコーヒーをすすり、、、

せっかちなヲラが唯一ユックリ出来る場所だわ…



さて今回は、
前回に入れなかった温泉に入りたい

なるべく低予算で、山が見える温泉、、、


まぁ、そんなのある訳無いかと思っていたが、


あるじゃないかい笑

越生温泉・梅の湯
宿泊施設・ニューサンピア埼玉おごせに併設された
日帰り入浴施設。


しかもニフティにて、クーポンまで発見( ロ_ロ)ゞ
600円の入浴料金が100円引きになるのだとか…


これは早速goだな、、、


梅の湯は、越生町の外れ、
ときがわ町から15分程度の場所にあります。

入口は、建物の右奥。
20230926_161913

入口の吊り看板。
やたらとPH10を謳っております。

20230926_161943


1階が受付&休憩室&食堂。

2階が男性浴室。3階が女性浴室。
20230926_162008


浴槽は内湯が普通の水。脇に電気風呂。
露天が温泉水になります。


浴室の写真を撮る訳にはいかないので、
画像はじゃらんから拝借💦
Screenshot_20230926-230551_Google


ご覧のように温泉水はやや白濁ながらも、
越谷の湯の華みたいな黒湯の香り、、、
メタケイ酸のせい?

成分は単純泉ながら、PHが10のアルカリ性の為か、
かなりヌルヌルツルツル。


露天風呂の脇からは、
こうして埼玉の山々が見えます。
(画像は、同じ山々を越生梅林近くから撮影したもの)
20230926_173433


まぁこれで、
山々を眺めながら温泉に入る夢は叶いました、、、

帰りはあちらこちらのスーパーに寄り、
買い物をしながらの帰路に、、、

そして案の定、
帰宅ラッシュの渋滞🚗🚗🚗⚡にハマり、
それでも頑張って地道に下道で帰ります🚕
(ユックリしすぎたせいて、サイボクにも加藤牧場にも寄れなかったな~💦)


先日、ウチの職場の美人さんが川越に行ったらしく、それに触発され、
途中で川越のメイン通りに寄ってみた野田が、、、

Screenshot_20230928-003019_Gallery


やはり夜7時の川越は、閑散としていた(-∀-`; )

川越太麺焼きそば、どこもやってないな~😢
1食だけテイクアウトしたかったんだけどね…

そんなこんなで夜9時に、やっと帰宅。
今夜の晩酌の品の一部。。。

20230926_213049


昼間のうどんが腹に残っている気がしたので、
量は少し控え目、、、


渡辺豆腐のきぬ豆腐に、同じく油揚げ。
毛呂山のBelcで買ったみそポテト。

その他は、帰りに寄った、
そこらへんのスーパーで買った値引き品。。。笑



外環が渋滞してえらく時間がかかった。。。

Googleでは渋滞の赤い表示は少しだけだったし、
三郷南の入口にある表示には、
草加で2㎞10分しか書いて無かったのだが、
まんまと騙されました💦


おかげで
狙っていた一品は時間切れで食えなかったけど、
うどん食って山で癒され温泉で癒されたんだから
善しとしないとな、、、


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

映画・翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~が、
11月末に公開、、、㊗️
今月は便乗ネタが続きます。
(こちらとしても死活問題なんでね、、、😅)


予告編見てる限り、
車で熊谷市に入ったとたんエアコンをつけるシーン等
なんだか秘密のケンミンショーネタの二番煎じにも見えてしまうよなぁ~(-_-;)

久本が出演しなくとも、久本を連想してしまう
今回の翔んで埼玉、、、👌❌👌
ならば素直に久本出せば潔かったのに、、、
同じ読売テレビ系の制作だろ⁉️

それはともかく、
今回は前作よりキャラ濃くて暑苦しそうなので、
映画館での初日観賞は止め、
まわりの反応を見てからにしようかな~
(初日は祝日だしなぁ~)





さて、前作の翔んで埼玉に時々出てきた、
埼玉の象徴(?)である
埼玉ケンミンが誇るご当地チェーンは
今回も場所を変え登場!!


その名は、赤いカカシのニクい奴
山田うどん
20231002_113416


現地埼玉では、うどん屋としてばかりでなく、
給食用として山田うどんの麺が各学校や給食センターに納入されている事から、
埼玉ケンミンの身体の一部は山田うどんで構成されている
、、、と言っても過言じゃない💦


さてこの山田うどん、
会社が大きくなりすぎ、
もはや埼玉だけのモノじゃなく
北関東を中心とした広域チェーンなのです、、、


よって映画に登場する山田うどんは、
よりロケに相応しい店舗を選んだ結果か否かは知らんけど、
        
埼玉県外の店舗
になっています。

前作は埼玉から遠く離れた、全く無関係ない
茨城県の龍ヶ崎店でしたが、
今回は、
     
群馬県の邑楽町店

が登場します。

20231002_085356

(画像は共に翔んで埼玉の予告編より)
上が前作の龍ヶ崎店。下は今回の邑楽町店です。



この邑楽町、
昔は群馬県(グンマー帝国)の一部と、
埼玉県熊谷市から北西部は、
熊谷県という県だったので
前作よりはより『埼玉』に近づいたかな、、、笑



何はともあれ、
ここは映画に便乗し、ブログの集客に繋げるべく
もう一度、我が家の近くにある、
山田うどんに食べに行ってみることにしました。
(相変わらず考えがセコい💦)

20231002_110703



山田うどんと言えば、かつては
『武蔵野うどんらしくないブヨブヨのうどん』と、
『駅の立ち食い蕎麦みたいな蕎麦』でしたが、
(※誤解招くといけないから言っておきますが、ヲラはどちらも好きです。あくまで使い分けってことで…埼玉に観光に行ったら埼玉でしか食えないうどんを食べたいのが人情ってもんでしょ?埼玉らしいうどんは千葉県じゃ食えないんだから…)


どうやら近年蕎麦の方は大幅に改良されたらしく、
一度試しに食べてみたかったんだよね、、

赤パンチも食べたかったし丁度いい機会だわ、、、


つぅ訳で、
ヲラはパンチ食べ比べセットの定食(冷やしタヌキ付)
家内は、山田うどんイチオシのミニかき揚げ丼のハーフにクーポンの無料うどん。
それぞれシェアしあう作戦に出る。

客が数組だったからか、
キューピーちゃんも真っ青な、僅か3分で提供

例によって例の如く、埼玉ポーズにての御対麺
20231002_111558


パンチ食べ比べセットは、山田名物のパンチと、
スパイシーな赤パンチのハーフ&ハーフ
20231002_111545


ここ2~3年の間に蕎麦が美味くなったという噂は
本当でした。
さすがに蕎麦屋の蕎麦という訳にはいきませんが
チェーンレベルは保っています。

やや細目で、しかも硬めに茹でてあります。


20231002_111638


冷やしたぬき蕎麦は適度な固さがあり、
やや濃いめの汁に、味の染みた天かすが最高。


埼玉ケンミンに一番人気らしい『かき揚げ丼』は
この天かすの味をさらに濃くしたかき揚げを、
玉子とじにして旨味を封じ込めたもの。

20231002_111539


かといってしつこい味つけではなく、
普通に美味しくいただけました。

ちなみにうどんは以前同様、
昔ながらのぶよぶよの立ち食い店のタイプ。


かき揚げ丼と人気を二分するパンチ。
普通のパンチのほか2年前に登場した、スパイシーな赤パンチが最近人気。
パンチ食べ比べ定食は、
この二種のモツを同時に食べられる優れモノ。
20231002_111649


ちなみにパンチとはモツ煮の事。
元々高崎線&東武東上線&伊勢崎線~八高線沿線は
グンマー帝国と同じモツ煮王国。

よって味にはうるさいので、
水準以上のモノが求められます。

メニュー落ちどころか、
人気メニューの常連ってことは
ホルモンにシビアな目をモツ埼玉ケンミンに認められているという証し(^^)


手作りのような訳にはいかないけど、
これはこれで柔らかくて美味しいです。

ライスに合う味付け。

個人的には赤パンチを推したいですね~



ちなみに以前弊ブログで取り上げた
ダブル埼玉セットと、豚焼き肉丼秩父スタイルは、
残念ながら現在はメニュー落ちしています😢


やや埼玉色の減った山田うどんですが、
最近は山田太郎というブランドで、
タンメン店の展開を始めているようですね~

20231002_090804


あ、、山田太郎の画像間違えました笑
(この山田太郎を知ってる人は還暦だよな)

こちらが山田太郎
Screenshot_20231002-161916_Chrome

山田うどん公式サイトより

https://www.yamada-udon.co.jp/news/23237


埼玉タンメン山田太郎は、
今のところほぼ埼玉県内で完結しているので、
純粋な埼玉ご当地チェーンであると言えます、、、


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

埼玉のメジャー観光地といえば、秩父エリア


その秩父ネタが幾つも貯まっているので、
ここらで解放、、、と思ったが、
秋に春のネタをやってもシャア無い。

って訳で、春のネタは来年春先の、
ブログ最終回あたりに取っておくとして、
先日行きたての新鮮なネタを混ぜて、
今までのネタから厳選し先行して掲載しましょう。


まずは、三峰神社あたりの紅葉🍁

Screenshot_20220928-154402_Gallery


まだまだだけど、後数週間で見頃を迎えそう。

Screenshot_20220928-154606_Gallery

シーズンになると混むし渋滞が酷くなるから、
早めに行くのも良いかと。
(ちなみに午後5時過ぎには駐車場がタダになる。ただ山奥の夜の訪れは早い💦)


秩父は日本酒も人気だけど、ワインも生産している。
よってぶどう栽培をしている農園さんも幾つもある。

9月になると美味いぶどうが買える。
10月の連休あたりなら、ギリギリ間に合うかな、、、

Screenshot_20220928-133936_Gallery


ほぼシャインマスカットのみになっていたが、
この農園では、ギリギリ巨峰の類いに遭遇。
一房大体800円くらい。
普段ならこの価格なら手は出さないけど、
ヲラも出す時は出す野田よ(`Д´)ノ!!!

Screenshot_20220928-133958_Gallery


取れたてのぶどうは瑞々しい。
冷蔵庫で冷やして、翌日食べても美味い。

Screenshot_20220928-134010_Gallery




東秩父村から秩父市に向かう定峰峠は通行止め😭
皆野へ抜ける細い峠道を経由。

Screenshot_20220928-134123_Gallery


眺め、最高🙌

Screenshot_20220928-134111_Gallery


わざわざ峠道を選んだのには訳がある。

秋の味覚といえば『栗』
山栗が落ちていたら拾おうと思っていた。

狙いは的中🎯かなり小さいが、
道に栗が落ちていた!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

Screenshot_20220928-134148_Gallery



Screenshot_20220928-134158_Gallery


県道に落ちているモノだから、
遺失物横領罪には問われないでしょう。

それにしても、この道は怖い。
すれ違い困難だし、
落ちたら死ぬだろなぁ~

Screenshot_20220928-134208_Gallery





さて、ここからが本題。

ヲラが狙うのは、
秩父のご当地グルメのうち小昼飯と呼ばれるモノ。

何年もの間、秩父行くたびに、
地道に確保を試みてきた。。。


秩父市は
秩父小昼飯を公式ご当地グルメに認定しているらしい

Screenshot_20220928-133855_Gallery


ご当地グルメ界では、
このノボリの有無が、
公式であるか否かの指標であるとも言えるので、
ノボリを見掛けたからには、放ってはおけない。



最近は、
なんでもかんでも秩父を冠にした商品が溢れ、
パチモノと本物の名物との見分けがつきにくく、
特に土産物はワケわからない状態になっている。



さてこの小昼飯、
元々は農家が農作業の合間に休憩する際、
サッと食べる為に生まれた家庭料理で
比較的簡単に作れるモノが多かったらしい。

その地の材料を味わえる素朴な味が売り。

秩父市が公式に小昼飯と認めているのは、
13種類なのだとか。
↓↓
https://www.chichibu-cci.or.jp/category.php?id=49


だが、観光客が容易に入手出来るアイテムは
『みそポテト』や一部のみというのが現状で、
他のアイテムに関しては余程入念に下調べしないと
観光で簡単に出会えない=食べる事が叶わない野田😭


というか、みそポテトをはじめ一部は、
B級ご当地グルメや郷土料理として独立しているので
それ以外の小昼飯アイテムに関しては、、、
と言った方が良いかもしれない。

又、中には一般的ながらも、
ネーミングだけ違うモノも存在しているから、
余計にややこしくなっている。


元々小昼飯自体が失われつつある文化であり、
小昼飯をアピールする意図は、
貴重な食文化を、次の世代に継承する事を目的としたモノであるので、
ある意味入手困難なのは当たり前とも言えまする。



そこで2022年秋現在、
みそポテト以外の『小昼飯アイテム』に対し、
観光客が無事ありつける方法を、
説明していきたいかと、、、


尚、秩父から著しく遠い極一部の地域で食べられているらしい『中津川みそ田楽』や、
こどもの日前後の、極一時期にしか食べられない
『つとっこ』

現存が確認出来ていないアイテム
『蕎麦まんじゅう』に関して
は割愛させていただくしか無い。

尚、みそポテトに関しては、
観光施設やスーパーなど
犬が歩けば棒に当たるくらいどこでも食えるので
あえて掲載していません。




①つみっこ



これに関しては、単にネーミングの問題。
つみっこは、ズバリすいとんのこと。

Screenshot_20220927-124427_Gallery


要はつみっこと名乗っていないだけで、
すいとんを食べたら、
秩父小昼飯であるつみっこを食べた事になる訳で…


肉はあまり使わず、野菜中心の優しい味で、
市内やその近辺の飲食店では、
すいとんを扱う店が幾つか見受けられまする。
(市内のお蕎麦屋さんとかね、、、)



どうしてもつみっこというネーミングのモノを食べたいなら、
秩父駅2階の春夏秋冬さんに行けば出会える。


手作り感満載のすいとんは、いかにも秩父らしい、
牧歌的なアイテム。

尚この店は、
昼の2時前にラストオーダーが終了するので、
遅くとも1時半には店に着きたい。

つぅか秩父自体、
昼2時前に閉めてしまう店が多数なので要注意⚠️


尚、つみっこをご当地グルメとして大々的に売りだしているのは、同じ埼玉県でも本庄市。
すぐ隣の群馬県でもすいとんは広くたべられている。




②炭酸まんじゅう  



埼玉県には、
『朝まんじゅうに昼うどん』という言葉がある。
(ググっていただければ、沢山検索結果がヒットする)

朝飯につまむ饅頭だから、当然ながら大きい。


ズシリと重いまんじゅうは、
カロリーを素早くエネルギーに変えるうえ、
更にエネルギーの持続性もある。。。
まさに体力勝負である農家向けの、
理にかなったにかなったアイテムといえる。。。

その代表格が、炭酸まんじゅう。
Screenshot_20220429-111839_Gallery


だがこれに関しては、秩父に老舗の店があるものの
観光客向けの施設では、あまり見掛けない。

…と言うのも、
炭酸まんじゅうに限らず、
秩父の和菓子屋さんの品が道の駅に並ぶと、
割とあっという間に売り切れてしまう傾向にある。


むしろこの炭酸まんじゅうに関しては、
近隣の深谷市の方が簡単に入手出来る。
道の駅おかべなら、容易に入手可能。



③おっきりこみ



これも秩父だけではなく、
埼玉県他地域でも食べられているアイテム。
お隣深谷市では『にぼうと』『煮ぼうとう』と呼ばれ

更にお隣グンマー帝国こと群馬県でも、
『おきりこみ』『おっきりこみ』を名乗り、
ご当地料理としてあまりにも有名。

麺は別の鍋で茹でず、
そのまま具と茹でるのが特徴。
ググればすぐ出てくるので、もはや説明は不要かと

20160229_193726


蕎麦屋やうどん屋では、
すいとん同様、いや、それ以上に、
比較的メニューに置いているのを見掛ける。

満願の湯の中にある食堂のモノは、
かなりのボリューム感だった。
道の駅ちちぶのレストランでは、
豚みそ丼やワラジかつ丼とのセットで食べる事が可。

深谷の血洗島近辺に行けば、
煮ぼうとの名のモノが簡単に食える。
名前が違うだけで、同じモノだからなぁ~


④手打ち蕎麦



まさか手打ち蕎麦が、
小昼飯に入っているとは知らなかった。
勉強不足でした💦💦

秩父は埼玉県なので例外に漏れずうどんも強いが、
蕎麦も有名。
両方とも不揃いの麺が手打ちっぽくて良い。
Screenshot_20220928-132234_Gallery


手打ちを看板にしている店に入れば良いだけで、
市内には沢山ある。

だが、何れも閉店時間が早いので要注意。
昼の2時には店を見つけて入りたい。


秩父らしい蕎麦は、くるみ蕎麦。
以前は現地の蕎麦屋に行けば食べられたが、
最近は取り扱い店が減ってきた印象。




⑤ゆべし


これに関しては、簡単に手に入るだろうと思いきや
意外に入手困難。


地元の道の駅や農産物直売所、ご当地スーパーを覗いてみたものの、
茨城県の生産品が置いてある程度だった。

一ヶ所で見掛けたが、、、
Screenshot_20220928-205332_Gallery


すまん💦
…写真だけ撮って、買うの忘れた💦
かてめしとあずきすくいを無事ゲットして、
浮かれていたようだ。.。o○
ヲラは何やってんだか、、、

ちなみに地物が売っていたのは、
道の駅ひがしちちぶ。。。






⑥あずきすくい



ぜんざい(お汁粉)の小麦粉&うどんバージョンで、
秩父ではねじとも呼ばれている。

Screenshot_20220928-132212_Gallery

秩父市内ではほぼ見掛けないが、
険しい峠道を越えた、お隣東秩父村の、
道の駅ひがしちちぶの蕎麦屋にて現存。

他では、
秩父駅近くの武蔵屋さんでも食べられるらしい



⑦たらし焼き


行田フライの遠い親戚でもあり、
あちらよりも更に薄く小さい。

残念ながら、秩父市内ではなかなか見掛けない。

道の駅秩父や、道の駅あしがくぼ、
道の駅ひがしちちぶ等の、
農産物直売所の惣菜コーナーにて見掛けるが、
午前中に売り切れてしまう幻のメニュー。


20170223_125456

20170223_125705


辛うじて昼でも入手出来る場所は、
道の駅秩父。

IMG_20200811_123807


以前、小鹿野や皆野のやおよしさんでも見掛けたが
前回と今回の旅では見掛けなかった。

道の駅ひがしちちぶでは、
アレンジ品が売られていた。
Screenshot_20220928-134313_Gallery



⑧ずりあげ


ずりあげうどんと呼ばれ、
ぶっちゃけ、
丸○製麺にある釜揚げうどんみたいなモノで、
各自好きなタレに浸けて食べる温かいうどんのこと。
20170223_140723


こちらは道の駅あしがくぼと、
秩父鉄道の秩父駅真ん前にある居酒屋さんで食べられる。


⑨みそおでん



こんにゃくに味噌つけたおでん。
秩父は味噌やこんにゃくの産地なので、
必然的にこの手のモノが産まれる。。。

一部のお蕎麦屋の他、道の駅あらかわや、
鍾乳洞で有名なお寺や、
山奥のパワースポットの神社などの参道で見掛けます

よって、観光客には比較的簡単に食べられるかと。


こうして見たら、
やはり小麦粉や蕎麦、味噌を使うモノが、
小昼飯なんだな~というのが正直な感想。。。


朝まんじゅうに昼うどんという言葉は、
もしかしたら小昼飯がルーツなんじゃないかな…
と感じまする。

とりあえずお蕎麦屋さんに行ったら、
蕎麦だけでなくサイドメニューを見てみよう。


埼玉県内の他のご当地グルメ一覧の記事があるので
気になった方は秩父への行き帰りに是非ご活用を。
↓↓
https://niwatori-onsen.blog.jp/archives/35335017.html


今回はさすがに、
自力開拓するのが困難で、
こちらのデータを参考にさせていただいた。
新しい記事なので、正確です。

本当に助かった💦

https://www.gastronomy.town/5764/

こちらは大御所サマによる情報。
さすがです👏
↓↓
https://e-aji.blog.jp/archives/cat_50069755.html?p=4

御二方の情報、非常に助かりました_(._.)_

B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

先日、山田うどんのサイトを見ていたら、、、

また面白い事をおっ始めてくれたみたいで\(^^)/



山田うどんといえば、
土日のダブル埼玉セットやら、
秩父スタイル豚丼とか肉汁うどんとか、
いかにも埼玉らしいモノをメニューに載せる傾向にあるが、
今回は蕎麦で勝負をかけてきた!!( ; ロ)゚ ゚


今回のモチーフは、
秩父名物の『くるみそば』らしい、、、



コロナ時代、なかなか秩父には出掛けられない。

御朱印の記事を書いていたら、
秩父が無性に恋しくなってしまった😭

せめて、食にてその雰囲気だけでも味わいたいと思い山田うどんに直行した。


さて、メニューを見ると、、、
20200718_114341


ふむふむ( ロ_ロ)ゞ…
『秩父名物・くるみだれ田舎そば』ってのが噂になってるヤツか‼️
@750円はチョイ高いが、まぁいいや、、、



待つ事5分、

いよいよ御対麺じゃ🍜


敬意を込めて、埼玉ポーズでお出迎えだ。
(恥ずかしいから止めなさい…(*/□\*))
20200718_115914

ミニハンバーグは、無料クーポンで無料(^^)


さぁ、麺を弩アップ

20200718_115947


ホンモノの秩父そばは粒々が沢山あり、
やや透明感があるというか…

具体的に言うなら、コンニャクを細く切った様なビジュアルのモノが多いが、
やはりそこまでは拘れないのは仕方が無いかな、、、

昔の駅の立ち食い蕎麦を太くした様な蕎麦だった。


浸けダレは、くるみだれと普通の麺汁がついてくる。
麺汁は天ぷらの汁を兼ねるのかな、、、⁉️

くるみだれは、なかなか本格的でクリーミーだなぁ
20200718_115953


邪道だが、
途中からくるみだれに麺汁をほんの少しだけ混ぜて見ると、、、

20200718_120232


より『らしい』味に変身した!!( ; ロ)゚ ゚


個人的に言わせてもらえば、
天ぷらつけるよりも、
同じ秩父名物である『みそぽてと』を1本付けて欲しかったなぁ、、、

20200719_000259


あ、みそぽてとと言えば、、、

以前ケンミンshowで『みそぽてと』を取り上げた際、
埼玉発祥で関東一円に展開する某スーパーは、
番組の翌日、埼玉県内の店舗のみの販売に限定し、
千葉県の店舗にはわざわざ
『当店ではみそぽてとの販売はございません』
というポップを立てておった。。。( ω-、)


もしかしたら、味に自信が無いのか…?と勘繰ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、、、


いえいえ、そんな事はございません。
これは非常に美味しいモノですよ、、、
味は俺が保証しますよ🤤🤤🤤

何故このスーパーは、みそぽてとを千葉ケンミンに食べさせてくれないの😭?
女性受けするのは間違いないだろうに…

やはり千葉は永遠のライバルだからか…😀⁉️
20200731_105759

(↑↑ライオンズとマリーンズの公式サイトより)


コロナであたり遠くに出掛けられない今のご時勢、
逆言えば埼玉グルメを他ケンミンにアピールするチャンスでもある。

どんどんやればいいのに
…と思うのは俺だけかなぁ…


みそぽてとと言えば、
最近は、埼玉県内のスーパーの惣菜コーナーで、
この『みそぽてと』を買える南限&東限は一体どこなんだろ(?_?)

川越エリアまでは販売を確認。
越谷あたりは販売は無い。

じゃあ、浦和や大宮、ふじみ野、上尾や岩槻、
加須や春日部あたりはどうなんだろか??

非常に興味がある、、、





---------------------

さて、ライブドアランクで、
星4つになれたのは、まさかの偶然!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


20200706_174211


長くやってりゃ、良いこともあるもんだ、、、

まぁ、幕下がたまに十両戦に出るのと同じ様なモノかな、、、(^^)

インスタからは僅かしかお客さん来ていないようで
ほぼ9割近くはGoogle&Yahoo検索経由。
ありがたやありがたや、、、




だが、夢はここまで、、、🔚

ここ数日はアクセス激減中。
いつもの様に、星三つ(幕下)格の、30枚目位に落ち着きました😅


他所から移籍してきたり、
livedoorからスカウトされたブログ(ブロガー)は、
いきなり幕下付けだし格からデビュー出来るんだけど(変な例えだけど😅)

やっぱそういう方々のブログって、
文章はもちろんのこと、
レイアウトとか、編集とか、
画像の入れ方とか、凄い上手いんだよなぁ…

さすがだ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚


他所で書いているブロ友は、1日1000人以上のお客さんが来訪するみたいだけど、これがいかに凄い事か…

日記以外の標準的な『情報発信系ブログ』って、
アクセスどれ位なんだろか??

単に『ブログを書いている人』と、
『ブロガー』の境目ってどこなんだろ⁉️、、、
俺には良く解らん🌀



今回解ったのは、
自分の限界を知る事が出来た事だ。

いつまでも読まれ続ける記事は、
年に2~3本書けるかどうか、、、
このブログでは、大体12~3本が該当。


これを量産出来るか否かで、ランキングは全く変わってくる。

そしてそれらの記事を見たお客さんは、殆ど直帰組。
そこからどう他の記事に誘導するかが鍵になる。


古い記事の手直しも大事。

元記事はそのままコピーし、日付を当時の日付にして非公開(下書き)で備忘録として保存。

原本記事は、そこそこ読まれている記事ならば、
URLの力を生かし、最新情報に書き替え、よりパワーアップさせる。
これが俗に言う『リライト』って奴だ。

人気記事でも古い情報だと、自然にアクセスが落ちてくるので、
こうした手直しは2~3年に一度は必要になってくる。


だが、どんなにあがいても、俺には技量が無い。
よってこれが今の限界だろう。


コロナにより、旅も暫く出来そうにないし、
外食も再度控えなきゃならない。
よってネタ的にも限界がある。


B級ご当地グルメや旅行というものは、新しい生活様式の中では無くなるのかもしれん。

B級グルメはそこらへんで食べるかお取り寄せで、
旅行はバーチャルで自宅で楽しむのが、新しい世の中のスタンダードになるんだろう。。。


俺が今までやって来た事は、全て無意味な事として、空気の様に跡形も無く消える運命なのもしれない…




中断があったにせよ、ブログも前ブログと合わせて、約10年続けた。

ようやく自分が納得するゴールが見えてきたかな…

とりあえず、ストック出し切ったら、
どうしようか思案中🤔🤔🤔

高麗鍋や寄居ハーぶ~丼など、残る5つの埼玉グルメの残存検証&捕獲が出来れば、
形だけは関東残存ご当地グルメの全品制覇になるが、
それが難しくなったのが心残り。


前ブログを終えたのも5年。
今回も丁度5年になるし、区切りというば区切り。


どうせ書かずには居られないんだろうから、
ブログ止めるとは、もう言わないよ‼

何なら今度は、インスタ併用で貧乏人雑記ブログでも始めるか…

千葉シリーズを書く前に、まずは埼玉にエールだな…
だが、埼玉行けないからありきたりのモノしか書けないが、、、

さて2月後半に、
山田うどんに1年チョイ振りに行ったのだが、
目当てはコレ、、、


IMG_20200216_140931_276


ダブル埼玉セットは、
さいたま市のソウルフード『スタカレー』と、
群馬~埼玉一帯、つまり高崎線&東上線沿線で好まれて食べられる『豚モツ煮』を乗せたうどん=パンチうどんを一度に味わえる。


最近埼玉が話題だからか、
千葉県内の店舗に於いても、
まわりもこれをオーダーしている人が多かった。


とりあえず御対麺じゃ、、、


まずは、敬意を表し、
埼玉ポーズでお出迎え。

20200216_134518


ちょっちアップ。

IMG_20200216_140931_280


スタカレーは、本家と比べ、餡が少な目。
最初からライスと混ぜてあるようにも見えなくもない

まぁ、味は辛さは控え目ながら、
ちゃんとスタカレータイプの味を味わえた。

パンチうどんは、モツの臭みも無い。
大嫌いな大根がはいっていない。
まぁただ単に、かけうどんにモツが乗ったような感じ


手羽先紅葉サマは、
カレーうどんをオーダー

こちらとも御対麺といきましょう‼️

ばはばば!!(←当ブログでカレーの時のセリフ)
20200216_134356


ずっと昔の黄色いカレー。
味も懐かしい感じのクリーミーさ。

20200216_134409



例えるなら、横須賀海軍カレーを薄くして
めんつゆを少し入れた様な感じの味だった。

普通のかかしカレー等は、こういう色をしていないんだけどね、、、ルーも別なのかな⁉



で、メニューに載っていた、
もう片方のスタミナパンチ丼だが、、、

20200217_103115


千葉県の横芝光町にある『千葉県B級ご当地グルメ』のひとつ、『滋養メシ』にも似ているようにも見える。

見方によっては、『埼玉vs千葉』にも見えなくもないなぁ、、、
なんて言ったら怒られそう(゚Д゚;)




ちなみにこの後、くしゃみをした時、
腰に激痛が走り、動けなくなってしまい、

職場を数日休む羽目になった、、、😭



こんなバカな事ばかり書いているから、
埼玉の神様が怒った💢⁉️

許してください。ヲラは埼玉を宣伝しているだけです

(※追記)
秘密のケンミンショーに山田うどん、またまた登場

このページのトップヘ