最終日の三日目も、
引き続き無料スポットを見物しながら帰路に着く。

甲府の宿から15分程で、
甲斐善光寺に到着

ここは長野の善光寺に、
色は違えどホント良く似ている
(あたり前だ。同じ善光寺なんだから!!)


20160716_102524



(参考に↓、信州善光寺)
cbbab2adc856aecd1d45-1



びんずるさんの置いてある位置まで同じ。

ただ、長野の方はのっぺらぼうだが、
こちらにはちゃんと顔があった。

現在の本堂は江戸時代再建のものだが、
それでも古い建築物である事に変わりはない。
趣があって落ち着く。

20160716_104222



甲斐善光寺は、
長野の善光寺の焼失を怖れたら信玄が、
大切なモノをこちらに移す為に建てたのだとか。
(口実かどうかは、敢えて触れないでおく…)

今では、それらのモノは長野に戻ったみたいだが、
こちらにも貴重なモノが沢山残っているらしい。

ちなみに、長野の善光寺同様にお戒壇巡りもある。
こちらは500円かかるので止めた(-_-;)
ちなみに、
本堂の隣の建物もこの券で見学可能らしい。
ケチらず入るべきだった( ̄□||||!!

20160716_103320

大仏は阿弥陀如来。

門前町の商店街の形成は無く、
茶店が一軒あるのみ。

ホテルのバイキング食べすぎたおかげで、
折角の信玄アイスが食べられん(T_T)
20160716_104920


駐車場は無料。
20160716_102302



次に寄ったのは、メルシャンのワインの資料館


昔の蔵を、展示室に改装してある。

20160716_120352


20160716_114836


蔵の前に、
レストランと有料テイスティングコーナーがあるが、
運転で酒も飲めないし、腹が空かないので、
ここもキャンセル(T_T)

電車で来たら、美味そうなツマミで
ワインをテイスティングしてみたい(^q^)
20160716_121622


この手の場所にしては、
アンティパスト類が充実していて、
しかもお値段お手頃\(^^)/
空腹だったら、
きっとオダレ出まくりだっただろうな…(^q^)

20160716_121605


残念ながら、現在稼動中のワイン工場は見学不可。

ただ、この展示室は、一見の価値あり。
日本でワインを醸造する事の難しさを
肌で感じる事が出来た。

目の前に、
ここの工場にゆかりのある家を改築した、
資料館に入場料200円で入れるが、
金…いや、時間が無いんで止めたf(^_^;


NHKで、「まっさん」やっていたけど、
次はメルシャンをスポンサーにして
ココの話、どこかで作らないかな??

資料館の歴史を見ていると、
それくらい内容の濃いものが出来そうに感じた。


趣向をチョッチ変えて、
毎回主人公を変えて、
年代別に日本のワイン史をやってみたら面白いかも(^^)




B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ