さて、
ここからはアド街で取り上げていたモノを中心に、
補足しながら取り上げていきます。

今迄は序章。ここからが本編となりますが、

今日の掲載内容は、
今回の旅では行っていない場所…
つまり、以前行った場所を
織り混ぜての掲載となりますのでご了承を。



奥久慈って、
茨城県民の中じゃメジャーな観光地なのだが…


他県民にとっちゃ


「なに??そこ、どこよ??」


って感じなんだよなぁ~(-_-;)

でも、9月頭にアド街ック天国で、
ここ奥久慈が取り上げられていたから、
少しは魅力が伝わったのではないかな

しかも、H29年には朝ドラで、茨城北部が舞台となるらしく、注目を浴びるんじゃないかと(^^)


奥久慈の観光といえば、
真っ先に思いつくのが、
この袋田の滝だぁ~

ちなみに画像は借り物だ( ̄▽ ̄;)
3-1259846104_4


華厳の滝みたいに急な角度では無いのだが

幅もあるし
何よりも近くから観れるから
スケールのデカさを充分に感じられるのだよ。



入場料は300円
スケールA級
お値段B級

お勧めだぜぃ(^^)


20160903_214945


20160903_214948


アド街の画像を基にチョイと解説。

確かに袋田の滝は
四度の滝と言われ、
四季毎にすがたを変えてはいるが、
最近は画像下の冬の滝の凍結は、
温暖化の為に滅多に観られない。

観られたのなら、非常にラッキー\(^-^)/
道路の凍結には十分注意!!
真冬はスタッドレスタイヤ必須や…

尚、観光協会や町のHPでは、
滝の凍結情報を提供している。


俺的にゃ、秋が一番好きだね。
とにかく紅葉がキレイ
リンゴ農家も多いので、セットでどうぞ(^^)


入場料300円さえケチりたい方は、
春の画像の角度からなら、
沢を渡る手前の方の料金所ゲート手前から滝が見れる。

横から観ることにになるので、
滝の全景は観られないが、
迫力と紅葉は十分に感じられる。


袋田の滝は、
無料町営駐車場から
滝の真ん前迄15分位歩くのが難点だが、

滝のすぐ近くの店で買い物したり
メシ食ったり日帰り入浴したならば、
滝に近い民営駐車場はタダになるよ\(^^)/
停めるだけなら500円が相場。



この滝の近くの店でも軍鶏とか鮎とか、
コンニャクや湯葉
そして常陸秋蕎麦など
沢山の奥久慈名物が食えるのだが、
そこはお土産屋だけに「神奈川千葉価格」


恥ずかしながら、
俺的にゃ
B級グルメの価格じゃないと
チョイと厳しい(/-\*)


そんなやっぱ俺の味方といえばココだ!!


道の駅大子


20160913_140012


http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000026.html

奥久慈らしいメニューが、幾つかある。

20160913_132916



軍鶏カレーと軍鶏天蕎麦がオススメ

b5ceccae-s-1



一見普通の鶏にも思えるが、
そこは軍鶏…
普通のブロイラーに比べると、
かなり味は濃厚ですな(^^)

天ぷらは胸肉なので、さほど濃い味では無いが、
でも普通の鶏肉とは明らかに味の濃さが違う。
尚、夏場は冷やしになったみたいだ。

カレーは鶏皮&モモ肉が多いのかな??
深い味わいだ。凄くダシが出ている。


計2つ喰っても2000円でお釣りがくる。
で、

共に昼の1時には売り切れる可能性があるので、
早めに行かねばならぬ。
なんせ、カレーは限定20食だからね( ̄▽ ̄;)~

鮎の塩焼も、1本400・500円の2種が売っている。



で、この道の駅では、
奥久慈名物の湯葉や卵、こんにゃくも買える。
常陸秋蕎麦も売っている。


紅葉のシーズンともなれば、
リンゴも試食販売がある。
スーパーより2割位安く買えるね。



気にスポで取り上げられていた、このお地蔵さんは、
この道の駅の駐車場から歩いてすぐの場所にある。

20160913_140428

まさにB級スポットだね~( ̄▽ ̄;)


この道の駅最大の売りは、
茨城で有名な名湯の「大子の湯」に浸かれる事(^^)

20160903_210431


500円だったかな??
詳しくは、上記リンク先のHPを観てくだされ。
多少塩素の匂いがキツいし、やや窮屈だけどね…(^^;
休憩する場所もあるのは助かる。


他に、風呂といゃあ、


多分「思い出浪漫館」を取り上げるのだろうが、
あそこは日帰り入浴も宿泊も、
俺みたいなB級市民にはチョイと手が出せない…


そこで奥久慈の名湯を
リーズナブルに味わえるといえば、ここダ!!

森林のいで湯

http://www.morinoideyu.com/

r6hkRxMAkj-1



ここは平日は700円、土日1000円だが、

どちらも夕方5時以降なら


500円
で入れるのダ!!

やはり多少塩素っぽい感じはするが、
露天風呂も広いし、ユックリ出来るし
居心地は良いね…


もうチョイ、秘境感を感じたいなら、
袋田の滝の手前から日立方面への抜け道を、
5分程行った場所にあるココだ!!

アド街じゃ、やっていなかったが、
湯の質的には、ここはオススメ…

rCmsXESU6D-1



20160913_110029

「月居○泉滝見の湯」

泉質はちょいと違うが、
内風呂は、正直ここが一番質が良い(^^)
(露天は塩素臭いが)

尚、ここは一回入浴の料金と
1日入浴の料金が違うので注意が必要
ちなみに一回入浴なら、450円で済む。

尚、ここは宿も併設している。
奥久慈にしては安い方なので
なかなか予約が取れない様だ。
「平日は三日前位迄なら、なんとかなる…」
みたいな事を、以前に店の方が言っていた様な…


そして、風呂といえば、
俺的には、忘れてはいけない場所がある。

先程の森林のいで湯に行く手前の道沿いにある、
コイツだ(^^)

20160913_122139


チョイと判りにくい画像だが、
手前にあるポールに蛇口がついていて、
そのてっぺんに付いている
ダイヤルをを90度回すと、
宿や日帰り施設でも使用される、
新鮮な源泉が戴けるのダ!


俺の口から、これが何かは
今は具体的に言えないが、
詳しくはココを参考にしてくれ!!


今では「あのブログ」が閉鎖された為に
リンク切れになってしまったが、
以前、勝手にリンク貼られていたHPだ(^^)
今回は、そのお返しって事で…

↓↓茨城の温○蛇口一覧

http://ibadas.jimdo.com/%E3%81%82%E8%A1%8C/%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%90%E3%81%A1-%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%9B%87%E5%8F%A3/

↓↓ここの温○蛇口について

http://ibadas.jimdo.com/%E3%81%82%E8%A1%8C/%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%90%E3%81%A1-%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%9B%87%E5%8F%A3/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%94%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%90%E3%81%A1-%E5%A4%A7%E5%AD%90%E7%94%BA%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%9B%87%E5%8F%A3/?mobile=1
宿は自家源泉を持っている所も多いが、
小さい宿は、大体はこれを引いている。

これを汲んでいけば、自宅で名湯が味わえる。
是非ポリタンクを積んで、土産に持って帰ろう。

ちなみに、浴用水一覧は、その殆んどを
一番古いページに移動した。
古めのデーターだからねぇ…


因みに、
大子から塩原って、
下道で約1時間で行けちゃうんで、
塩原に行くついでに、
ちょっとだけ遠回りして寄るのも面白いですな。。。


軍鶏カレーと軍鶏天蕎麦の個人的評価

鶏2匹イヌ2匹
このあたりではリーズナブルな方だね

滝と風呂と、土産用こんにゃく込みで、
トータルでこの評価に。
まさに、初心者用の奥久慈体験コースって事で…


今回は、過去に何回か行った時の事をまとめた記事。
次回から、今回アド街で見た場所を
後追いして攻略してみましょう。



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ