関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

タグ:栃木

栃木の究極の郷土料理といえば、、、

具体的には何かは書けないが、
色々な噂の聞かれる『アレ』かも、、、



某漫画では、モザイクまでかけられ、
しかもグンマを牽制する兵器として使用されるようで、、、😅


その見た目と独特の味から、
栃木ケンミンの間でも好き嫌いが別れ、
ネット上で熱い論議が交わされているとか、、、


その郷土料理は、
自宅で作る習慣があるみたいで、
入れる具も様々。

基本は、鮭を酒粕や野菜などの残り物とつけて保存するが、大根を入れたり、節分で余った豆を入れたりするらしい。

現地のバサマの間では、各家庭で浸けるのがデフォで
うちのがおいしい
いや、うちのが、
…と、自慢しあうそうな。


尚、栃木の郷土料理にはなっているが、
茨城の北西部の筑西市付近でも食べる習慣があるみたいだね。。。


俺も一度は挑戦してみるつもりだったが、
あまり酒かすが得意ではないんで、
なかなか体験出来ずにいた。

俺は食べ物を残すのは嫌いだ。

酒粕が得意じゃないなら、食べられずに捨てるリスクも付きまとう。
とても挑戦する訳にはいかないからね、、、

だが、一度は試食してみたい。


そんな思いを持ちながら数年を経たが、
思いがけず食べるチャンスを得た。



数日前、その料理の噂を職場でしていたのだが、
後日、その職場の仲間が持ってきてくれたノダ(-_-)


20190207_084907


その方の妹さんが栃木に嫁いだようで、
そのレシピを忠実に再現したらしい、、、

コレは本来、家庭料理だから家庭で作られたモノが本式って訳さ。。。




見た目は、現地のスーパーで見かけた、
まさに本場のアレ…だった。


で、スプーンですくって一口口の中に入れてみたが、
酒粕と大根が苦手な俺には、
チョッと無理であった。。。


どんな味かというと、
まずは切り干し大根の風味が全面にくる。
そして間髪入れて、鮭の脂と風味が酒粕と共にやってくる。
鮭は脂の風味が酒粕と共に強調される。

これは確かに、好き嫌いがハッキリ別れる味かも…



同僚のご婦人サマは
この料理は故郷の味だ‼と言ってはいたが、
実物を見るやいなや後退り、、、

完璧スルーのフェイドアウト状態に、、、😅


一方パートのおばちゃん二人は、
美味い美味いと全部平らげていた。




結論!!


味のタイプからすれば、
美味しく出来たコレは、
概念を覆す程の可能性は秘めていると思う。

但し、俺的には、これをごはんのオカズにするのは少し難しいような気がする。

もう少しフレッシュ感が出せるなら、
日本酒の肴に加えれば、十分に美味しくいただけそうなタイプの味かと思う。

ただバランス的には取りずらそうなので、
それをどう補うか、、、かもしれない、、

あまり上手く書けなくて、
栃木の方々、、、ごめんなさい





さて、今回はB級スポット観光の話題。

滝といえば袋田の滝や、華厳の滝など、
メジャーな場所に目が行きがちだが、
他にもまだまだ滝はあるものだ。


茨城方面から、栃木の馬頭方面に進むと、
龍門の滝なる穴場スポットがある。

20170323_131633



意外や意外、なかなかの景観(@_@)

そして龍門の滝の近くに史料館があり、
入場無料だ。
20170323_131234


龍神サマにお賽銭あげると、
チョット仕掛けがありまして、
これがなかなかの迫力(((((((・・;)

お子サマは泣き出す事必至かも(゜ロ゜;ノ)ノ??

20170323_132102



さて、ここから馬頭を抜け、
山1つ越えると、喜連川温泉がある。

ここは割と新しい温泉街だが、
すっかりメジャーになった感がある。

日帰り入場施設が沢山あるが、
オススメの場所は、この第二浴場。
通称、露天風呂だ!!
20170323_143635


風呂の写真を堂々と載せる訳にはいかないので、
パンフの一部を載せておく。

20170323_143400


この第二浴場(露天風呂)と、
車で5分の場所にある第一浴場(もとゆ)は
入浴料金が

たったの300円(^-^)


20170323_143429


第一浴場は、温泉の一部循環させているが、
第二浴場はかけ流し、混ざり気無しのホンモノダ!!

かなり塩辛く、鉱物の匂いも凄い!!
露天風呂しか無いのと、浴槽のお湯が熱いのが難点だけど、
これから秋にかけては、丁度良いかもしれない。


ここでは以前温泉スタンドが設置されていたが、
とうの昔に廃止されており、
無残な姿に(T_T)

F1000274

写真は5年前のモノだが、今も現状は変わらない。

さてさて、
途中で寄った地元スーパーの惣菜コーナーにて、
食べるとスーパーサヤ人になれるらしい、
あの郷土料理

しも○かれ

を見つけてしまった((((((((゜ロ゜;)

地元の人でさえも好き嫌いが別れるらしく、
給食に出されても残す人が多いらしい。。。

画像もモザイクかけないといけないらしいな…

(しも○かれについての記述は、某グンマンガ第2巻より)

俺はどうするか悩んだが、
食べる勇気がなくて
スルーするしかなかったな……(((^^;)

極少量のパックが売っていれば
チャレンジしたのだが( ̄▽ ̄;)

後は、しもつカレーなるカレーに挑戦するか??
ちなみにコレは、
道の駅どまんなかたぬまでGetできるらしい…
挑戦者求む

B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

群馬の次には、栃木の「話題の人気グルメ」を
1つ載せとこう(^^)

といっても、
殆んど茨城に近い場所なのだけどね…( ̄▽ ̄;)


向かうは「道の駅もてぎ」

俺の地元、千葉の北西部から車で三時間(--;)
(曲がる場所を間違えなければもう少し早く着いたのだが…)

今回わざわざここに来たのは、
甚さんオススメの、この1品を食う為である。

20170323_121054


その名も、ゆず塩ラーメン…

それにしても…( ロ_ロ)ゞ
グランプリ優勝の品だったとは、知らなんだ(--;)


朝メシはパン1枚だけにして、わざわざ腹を空かせて来たのに、
俺らに待ち受けていたのは、
まさかの試練であった。。(〃_ _)σ∥


20170323_113016


平日昼間なのに
何故行列…(;゜∇゜)??

表の行列は大した事は無いが、
店の中は行列がハンパ無い…(T_T)
合わせて20人チョイといったところか??
下手なジロさんよりも凄いんじゃね??( ̄□||||!!


20170323_114515

待つ事30分、やっと入店。
食券を買い席に着くと、
ゆずポンみたいなものが目に入る。

これを好みでかければ良いらしい。

で、15分程度待って、
やっとゆず塩ラーメン(@¥640)とご対面だ

20170323_115642


麺は細めの、市販のヤツかな??
具はキャベツ、ニンジン、水菜など。

20170323_115706



野菜は茹でているのに、
シャキシャキしておる(^^)

分かりやすく言うと、
柚の香りが効いたタンメンだね…

柚との相性は抜群で、
スープが体に沁みる位、味わいがある。

俺はラーメンに酢は入れない主義なのだが、
残ったスープに、先程のぽん酢を数滴たらしてみた。

さらに、柚の香りや味が強くなったが、
入れすぎ注意!!( ; ゜Д゜)

道の駅で工夫出来る事は限られてくるだろうけど、
出来れば麺にもう少し工夫が欲しいかな(^^;


(周辺情報)
この時期なら、益子に寄るのも良いかもね…
この前にアド街でやっていた所は、
ここから車で20分弱程度で行けるよ(^^)
但し、お祭りで混むかもしれないので悪しからず(^^;



道の駅もてぎ
↓↓
http://www.motegiplaza.com/


押してくれないと、ないてやる(T_T)!!

B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

昔から栃木からの帰りは、
新4号~125~294経由で
帰っていた。


五霞の手前から一車線になり渋滞するので、
イマイチ使えない道だったが、
ここ2年で全線で車線が増えた結果、
渋滞大分解消され、
かなり使い易い道になった。
408~298経由で帰るよりも遠回りだが、
信号が少ないので、かなり早く着けるのだ(^^)


その新4号沿いに、数年前に完成した、
規模の大きめの道の駅、「しもつけ」
一体どんなものか寄ってみた。

20161112_144646


かなりの客数で、駐車場の確保が困難(^^;

20161112_141656


野菜以外にも、ハムなどの土産が充実。
栃木土産を買いそびれたら、
ここが買える最後の場所となる。

20161112_144244



しかし残念ながら
ご当地フードやB級グルメを食わせてくれる店は
ここには存在しない。
全てありきたりのモノばかりであった( ̄□||||!!

せめて栃木和牛のカレー&メンチ&コロッケとか
やればいいのに…(-。-;)

そんな中、
一応名物らしい唐揚げを戴く(^^)

20161112_144255


なかなかのジューシーさだった。
さて、これで自宅迄一気に帰るか。。。

今回の旅は、これにてオシマイm(__)m


決算
ガソリン………¥2100
温スタ計………¥250
高速代…………¥850
足利シューマイ¥300
足利学校見学…¥600
宇都宮餃子……¥800
塩原で入浴……¥600
酒やつまみなど…¥1000
塩原近くのB級スポット宿¥10000
元気あっぷ村の総計¥2000
唐揚げ………¥300

大体19000円で納まった(^^)

今回は遠回りして、少々まとまらない旅になったが、
たまにはこういうのも悪くは無い。




B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

二日目は、帰りの途中に幾つかの場所に寄る(^^)

元気あっぷ村は、温泉を中心とした複合施設。
ジモな方々をはじめ、いつも混んでいる。


ここは日帰り入浴せずとも、利用出来る設備が整っている。勿論食堂もその1つ。
(ちなみに入浴する方々がメシ後再入場する際には、予め入浴施設から出る際、手にスタンプを押してもらう必要がある)


ここの食堂の名物は、
緑色のちゃんぽんだ。

20140429_161730


この色は、枝豆由来のモノだから御安心を(^^)
スープも枝豆の甘味が生きている。
海鮮との相性はバッチリだ\(^^)/
勿論、地元野菜がタップリ入っているので、
栄養価は満点ダ!!

尚、期間限定で、赤や黄色のちゃんぽんも置いてある事がある。


ほかには足ツボを刺激する廊下や、
電気を体に通す椅子??など、町民の健康に寄与する設備が整っているのが特筆出来る点。
共に2階にある。

これらは入浴客以外も無料で利用出来るのだが、
常に混んでいる。

詳しくはHPを参考に
↓↓↓
http://www.genki-up.info/


ここには浴用水自販機もある。
10L10円単位で買えるのがありがたい。
ナトリウム塩化泉の温泉は、
焼酎はボトル3つ分を風呂に入れるだけで
かなりの浴感が得られる。

ed77ed3d



入浴料金も安く、設備も充実しているので、
ここは隠れたB級スポットと言ってよいだろう。
半日はマッタリと過ごせる施設だ。

チバラキから車で行く方々は、
那須や塩原、日光鬼怒川の帰りに寄るには、
最適な場所かと。




※元気あっぷむらは、2019年6月で閉業します。
この後、道の駅として再出発する為に改装に入りますが、
既存の設備がどうなるのか、、、
温○入浴施設及び付帯設備がどうなるのか、

そしてこの『高根沢ちゃんぽん』はどうなるのか⁉


全く持って不明です、、、





B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

ここ数回は、2年前のチョイと古い話を書いているが、
ご了承を…(^^;

この旅は、
以前からどうしても気になって仕方なかった宿に
泊まるのがメインの目的であった。

値段が値段だから、
それなりの心の準備もって対応…(^^)


ここは建物自体が、
B級スポットと呼ばれる場所らしいが、、、

たしかに、入浴施設には見えないわな

caption-1



ここは宿泊もやっており、
価格も、那須・塩原あたりでは最安値の
1泊2食付きで、大人二人で何と
10000円( ; ゜Д゜)



その価格に興味が沸いてしまったのだよ…
何でこの価格で泊まれるのかを調べる為に…( ̄▽ ̄;)


さてさて、
いろんな場所に寄ったんで、
少し遅れて夜6時半にチェックイン

まず風呂へ行こうとしたのだが、
とりあえずは急いでメシにしてくれって事で、
でも飯前の風呂はどうしても譲れないので、
とりあえず入浴を10分で済ませた。

まぁ、二人で10000円だからねぇ…
文句も言えまい。。


晩飯はコチラ

20150128_182337

んまぁ、二人で10000円だからねえ~
いいビールのツマミって事で…
但し、餃子は美味かった(^^)


ヤマトの真田さんの台詞の如く
こんな事もあろうかと

安い宿に泊まる時は、
夜中に空腹になることを見越して
日本酒orビールとスナック菓子は、
常に用意している(^^)
(日本酒は地酒が飲みたいので現地調達だね…)


この時期の北関東の山奥は、
ベランダが無くとも酒をビニールに入れて
窓から表にぶら下げとけば
否応なく冷え冷えになる
菓子やツマミに関しては、残れば翌日自宅で食えばいいだけだから、何も苦にならん。


この宿に話を戻そう。
従業員はガイジンさんだから、
早く喰ってと、やたらと急かされるのはシャアない。
彼らは日本人とは違い、
仕事より家族が大事って事は重々理解。

道に迷って、チェックインが遅くなった俺が悪いのだから…
兎に角総計10000円では文句は言えまい( ̄▽ ̄;)


で、メシの後に1回入浴したが、
外の気温は氷点下…
再度寝る前に温まりたい。
9時迄は風呂に入れるとの事だったが、
何と8時半で閉まっていた(T_T)

しまったぁ~(T_T)

まぁ、1泊2食付き大人二人10000円
少しの事はシャアないと自分に言い聞かせる…


部屋は最安値の六畳一間。
トイレは部屋には無く、廊下の奥にある。
1階のロビーでは、Wi-Fiが使えた(^^)

6畳の部屋だから、エアコンの効きは良い。
和室だし、ちゃんと快適に眠れた。


翌朝は、8時前にメシ

こんな感じ

20150129_075916



1泊2食付き大人二人10000円にしては
マズマズか??
オカズのサラミとはんぺんは、
晩の肴に欲しかったかも…( ̄▽ ̄;)
特にサラミは美味かった!!


とまぁ、こんな感じでございました

ただ、温泉の質自体はすこぶる良い。
一見特徴は無いが、かなり体は楽になった。


まわりが那須だの塩原だの、
個性的で凄い温泉が多いから目立たないだけ。
仮に他所にあれば、
かなり上質な温泉との評価を得られると思う。
かけ流しで湯使いはハンパなく良い。


でも、宿泊者には、
せめて夜10時位迄は
家庭サイズ程度で良いから、
大浴場とは別の風呂を使わせて欲しかった(T_T)

これでは冬は辛いかも…
俺はこの一点以上は、文句言わない。

これさえ何とかなりゃ、俺の中では百点満点だ。


まぁ、1回でも行ってみてヨカッタよ
俺は体験出来て満足だ…\(^^)/



ここに限らず、激安の宿であれば、
必然的に何らかの攻略法は必要になる。


例えば川治の一柳閣の
「激安の訳あり部屋」みたいに、
全く制約や問題が無く、
さらに全て込み込みで
二人二食付で13000円で快適に過ごせるなんて
超ラッキーな事は、
普通はまずありえない。。。


だが、今回泊まった宿は、
ここはまだ予備知識があれば何とかなる範囲だ。

じゃらんの注意書きを見て推測すればいいし…


経験上、どんな安宿に泊まっても、

布団で体が痒くなったとか、
カビだらけで喘息になったとか、
天井から水が漏ったとか、
エアコンが壊れて動かないとか、
そんな経験は1度も無い。


ただ、不気味な足音は、
西○須野駅近くの激安ホテルで泊まった時に
聞いた事はあるが…
アセアセ(-_-;)(-_-;)

※尚、シーズンによっては、
それなりに値上げされているみたいなので、
じゃらん等で確認のこと。


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

ここ四半世紀は、ストレスがハンパない位増えている世の中になってしまった様な気がします…

このご時世、爆発する前に気分転換が出来る場所を幾つか作っておいた方が良いかと思うのは俺だけかな??

俺の場合、気分転換に行く先はこの間迄記事にしていた埼玉の秩父や、そのうち掲載予定の群馬あたりだけど、やはりそれなりに近いといえば栃木ですかね。

ちなみに俺にとっては茨城は半地元なんで日帰りで行く場所、千葉は地元なので、なおさら…

栃木で一番行っているのは日光・鬼怒川エリア…
ここは激安の温泉宿があったので、よくお世話になりました。

わざわざ鬼怒川迄行って、温泉浸かって帰るだけじゃ芸が無いと言われそうだケド、俺的にはこれで充分満足しております。

ただねぇ~

やっぱこれだけじゃつまらないのが、家内を始め普通の方々(^^)

それで、あまりお金をかけずとも寄れるスポットでも順次アゲてみましょうか(^^)


さてさて~
日光といえば、まずは天下の東照宮周囲をスルーするのかしないのか…
このエリアに行こうとしている方々は、誰でもその取捨選択に悩む事かと…


昔は日光の二社一寺のチケットが2000円位でありましたが、今は無くなってしまったという噂が…
ザッとさわりだけ観るなら、このチケットが一番有効だったので、無くなっていたとすれば残念ですが…

今は東照宮は1300円、輪王寺は400円、大獣院は550円と別々に払うシステムになっているみたいで…

オマケに最近は改修中の場所も多く、あまり全貌を観られないので要注意でしょうか…

後は、駐車場料金…
市営駐車場は500円位は取られますが、土産物屋さんでそれなりの量を買い物すると、駐車場料金が無料になったりします。
これを東照宮見学の入場料金の足しにするか…
はたまた、他のものに回すか…
考えどころですな(-""-;)

ちなみに、東照宮の外観、及び三猿、そして噂になっている鳥居あたりのパワースポットの計3つは、入場料金はかかりません。


これがパワースポットから撮った写真。
F1000471

ざっと散歩だけするなら、これでも良いかな…
体がジリジリする、独特の波動が感じられます。
ウチらは三猿をみてから、しばらくこのエリアでじーっとしておりました。

ただ、折角日光に来たのだから、東照宮に入りたいのも人情というもの(´・c_・`)

上手く宿代を節約出来れば、入場料金も捻出出来る訳でして、ここが知恵の絞り所かな…


ちなみにウチらは以前に東照宮に入った事があったので、この時は紅葉見物と輪王寺のみの見学とし…東照宮に入らず余った予算=二人文分¥2600+αを「食」に回し、日光駅から東照宮迄の道にある店で湯葉定食を食らいました(^^;…
20140211_143703


二人で3000円しましたし、B級グルメとは言えないが、まぁたまにはこれもありかな…(^^;…

この道沿いには、こうして湯葉定食が食える場所が幾つかあるので、食には困らないでしょう。
湯葉好きのウチらは、金額以上に満足しました。


その他の場所や宿については、次回から順次掲載としましょう。

このページのトップヘ