関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

カテゴリ: 温泉イベント

非常事態、
まだまだ暫く続きそうですな、、、

TVや新聞、ネットでも情報が錯綜し、、、

もう何がなんだか訳わからん💫


高温多湿の環境にウイルスが勝つか否か、
抗体が免疫になりうるか否か
これによって、今後はかなり変わって来るような…


で、とりあえず感染予防だけど、
アド街の司会者・薬丸氏の感染予防策は、
かなり本格的、、、理にかなっている。

アルコールが無いと難しいけど、
スーパーの入口にあるアルコールと、自宅で作ったハイターの希釈液を上手く使い分ければ何とかなりそう

参考までに、、、
↓↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18179399/


さて、昨今のコロナの影響で、飲食店はかなり厳しい

個人的にはB級ご当地グルメがどれくらい消失してしまうのかも心配だけど、

みんなこれからどうやってメシを食っていくのか…
そちらの方が切実だよ、、、マジで、、、


身の回りでも失業者出てるし

飲食店ばかりじゃなく、
他の業界の方も非常に心配😢

それに俺もどうなるか分からない。
職場で蔓延したらその時点でアウト


さてさて、
最近は居酒屋など夜の商売だけでなく、
外食産業全体が、その減った売上を少しでも補填すべく、
各店はテイクアウト販売に力を入れているのは良く聞く話ですが、、、


だが、ダメージを受けているのは、
何も飲食業ばかりじゃない。。。


日帰り温泉施設も閉鎖されてしまっている場所が殆ど



これ以上コロナが続くようなら、
そこらへんにある日帰り温泉だってただじゃ済まないだろう、、、
廃業する施設だって沢山出てくる筈だ。。。



で、月並みだが、
俺は考えた‼️

『またかよ』と言われるかもしれないが、
ここは飲食店を見習って、

温泉をテイクアウト販売すれば良くね⁉️ 

…と。。。(^^;


まぁ、店舗で入浴出来ない分、
自宅で温泉を楽しんで貰おう     

って訳だ。

20200426_204240



『このご時世に何呑気な事言ってやがる‼️』
『そんなもん入浴剤で充分だろ⁉️』
とお叱りを受けるかもしれないが、


とりあえず、温泉関係者だって、
生きていく為には、
今日の飯代位は稼がなきゃならない。


みんな外出が出来ず、ストレスたまっているから、
いい気分転換になるかもしれない。

それを狙って、自宅温泉用の温泉水を売って、最低限食い繋ぐのは、それなりに有効な手段かと思われる。

やはり入浴剤と本物の温泉は、全く違う訳でして…
『腐っても鯛』だね、、、マジで


それにサウナなんて三密の典型でしょ、、、

サウナ行く代わりとして、温泉に長く浸かり、
汗タップリかいて、代謝を上げれば、
予防にもなるかと、、、

試してみる価値はあると思うのは俺だけ⁉️



でも、温泉をテイクアウト販売するのは、
なかなか敷居が高い。
幾つか解決しなきゃならない問題がある。


まずは、日帰り入浴施設としての許可だけでなく、別途に販売の許可申請が必要だったような、、、

これに通るには、暫く日数を要する。


後は価格設定だね、、、

家庭用の風呂では、
源泉そのままって訳にはいかない。
追い焚きするとガス釜を傷めてしまう。

関東平野によくある『ナトリウム-塩化物泉』の場合、
一般的な家庭用浴槽に130Lのお湯を入れて、20~30L入れるのが目安となる。

で、俺がたまに話題に上げる温泉スタンドの販売価格が、ある程度の目安になるかと。


横浜市街地や八王子あたりは10Lあたり200円、
それよりも郊外であれば10L100円、
更にそれよりも郊外であれば20L100円、
かなり田舎になると大体その半額が相場となる。
(地方は公営が多いから、更にグンと安くなる)


まぁ都市部の私営温泉なら、20L500円~800円位で売っておけば、まず間違いは無いかと思う。


以上はナトリウム-塩化物泉の場合だ。

これが薄いアルカリ性単純泉になると、更にその半額が目安となるだろう。



尚、温泉販売に関しては、何も専用の機械を用意する必要は無い。
(こんな事言うと、機械メーカーであるド○コさんには怒られそうだが、あくまで温泉が再開する一時凌ぎだから、本格的な機械までは導入出来ないでしょ)


留守番で詰めている従業員による、
直接の対人販売でも良いかと思う。
販売時間だけ決めておけばいいし、、、


さて次は、容器の問題。

温泉施設は必ずと言って良い程駐車場を完備している
まぁ車で来る事を前提としているからね、、、

20200426_204136


上の画像みたいに、
20Lの灯油容器をお客さんに持参してもらうのが一般的だが、
この際、店のステッカーを貼った専用容器を800円位で販売してもいい。微々たるものだが利益にはなる筈。
県への申請費用の足しにはなる筈だ。

その際、次に買いに来る時には専用容器持参にて、20L300円位で売ればいいかと思う。

容器買って1~2回では元が取れないので、
5回位使ってくれたらベスト、、、かな

勿論、車まで運んで積んであげればベスト。



宅配業者を使う方法もあるね、、、

横浜温泉チャレンジャーがやっているので、参考になるかもしれない。

http://yokohamaonsen.web.fc2.com/jia.html#zhaijibian


まぁ、気にいったお客さんは何回も来てくれるし、
何も手を打たないで廃業を待つよりはましかもしれない。
放置しておくとポンプや配管も傷んだりするし、、、それを予防する上でも有効かと。



温泉関係者は、
今はかなりのピンチかもしれない。

だが、ピンチはチャンスと言う言葉がある通り、
ここは今まで自分の店の温泉を使った事の無いお客様に対して、自分の店をプレゼン出来るチャンスでもあるとも言える。

緊急事態宣言中は難しい場所も多いかもしれないが
いきなり解除にはならず段階的に解除になっていく筈なので、タイミング見計らえばチャンスはあるかもしれない。



実際、地方の温泉宿がこうしたサービスをやりだす温泉施設がポツポツ出てきているようで、、、
↓↓
http://tnky.jp


温泉界は今まで、
売り手の都合を客に押し付けて来た感じは否めない。

生き残る為に、新しい発想を生かせれば、、、


---------------------------------------------------------------------------

さて、関東の温泉スタンドや持ち帰り温泉の記事は、
再び非公開とさせていただいた。


俺は、温泉を汲める場所を荒らされたくは無いし、
そのきっかけになるのはまっぴら御免、、、

現に前ブログが元で業者に警戒を持たれ、
さちの湯や湯の華で、
持ち出し禁止の張り紙が張り出された事もあった。

花園は一時期汲めなくなった。

小諸は市民以外利用禁止になったし、
君津や鴨川ではご自由にどうぞという表記が消された

祖師系軍団(○潟県系の仲間)にマークされた結果、
君津市の某所は埋められてしまった。


共に場所は明記していなくとも、、、だ。

これは多分、前ブログが全てのきっかけだろう。


こうした逸脱した連中に、このデータが使われた事は確かだし、
時には安中の鉱泉の様に、露骨にアビルマンされたり場所を荒らされた事もあった。


中小ブログはニッチなものに対する情報発信の場であり、大手ブログではカバーしきれない情報の隙間を埋める為のモノである。


情報を必要とされる方々に伝えたい気持ちがあると同時に、
伝えたく無い方々にも情報が伝わってしまうのは確かだ。

かといって、自分だけはが知っていれば良い、みんなには伝えたく無いという内容をブログには載せたく無い。




以上の様な葛藤の最中、
さらにあれが違う、これが違うと監視があったり…

変に強気で尊大な態度を取る業者も相変わらず居たり…

もう、あまり温泉には関わりたく無いのが本音だ。



こうした事が重なり、もう温泉には見切りを付けたが
必要とされている方には、情報は提供したい。
せっかく行ったのに、手ぶらで帰すのはあまりにも残念だ。


なので、先日みたく依頼があってからの期間限定という形を取ったのだ。

しかもこうして苦労して集めたデータより、
とっくに廃止になった温泉スタンドを平気で載せているサイトの方がGoogle評価が高く、アクセスが多かったり、、、

その上、温泉スタンドの廃止に拍車がかかる始末…

まぁ、そんなこんなで、
色々な意味で気持ちが限界に達した訳よ、、、


正直、持ち帰り温泉には、
公式にはもうあまり関わりたくは無い。
もう勘弁だ💧


俺はこれ以上、出汁に使われたくは無いんだよね…
第一、責任持てないし、、、

温泉という単語をなるべく使わないのは、
趣味として備忘録として書いていく為の知恵と、
せめてもの温泉へのリスペクトとけじめの為だ。



温泉に関しては、今回の様に信頼出来る人にこっそり情報提供する位に留め、
公には温泉からの『現役引退』を継続します、、、


後はブログを書く以前の様に、
ひっそり個人で楽しみたいのが本音かな、、、

たまに源泉に関しては趣味で載せますけどね、、、

とりあえず、千葉からお急ぎのお知らせ。

新型コロナウイルスの影響により、
勝浦ビック雛祭りも中止になり、
例年よりも淋しい千葉ですが、、、😢



白子温泉で有名な千葉・白子町では、
3月8日迄『白子温泉桜祭り』が開催中。。。‼️


(まぁ小規模なイベントかもしれないが、チョッとしたイベントはお客さんも少な目だから、その分ある意味安心かもしれないね。。。)

20200223_184610



20200223_171315


この調子だと、2月末あたりが満開かな、、、

20200223_172219


ここの桜は、早咲き桜らしく、
伊豆の桜と品種は似ているとのこと…

20200223_190448


尚、この期間中、
桜祭り会場では、

温泉が200円引きになるチケットが置いてある。

20200223_190332


このカンカンの中に入っている野田\(^^)/

20200223_190347



20200223_190359



これが、その割引券
15824483442821775848661237215866



俺はちなみに、このエリアで二番目に安い、
ホテルニューカネイさんで、
650円→割引券使用450円で入浴しました。


20200223_190053


ヨウ素が強いこの温泉、なかなか温まりますゾ、、、

源泉は塩っ気もある筈だが、
なめてもさほど感じない。多少の希釈はあるかも…

しかし、入浴後は塩分でコーティングされるのかな??
なかなか湯冷めがしにくい。
おかげで職業病の腰痛は楽になった。



spa_02



spa_01


画像はホテルニューカネイさんのHPより
↓↓
http://www.newkanei.co.jp/index.html


さて、グルメだが、、、

本当ならば、白子町ご当地グルメである、
白子ブイヤベースでも食べたいところだが、
あいにく予算が無い。


そこで俺的には、
お隣長生町の
『食堂三本松』さんをオススメしたい。


なんせ船盛り刺身定食が1000円だからね、、
20190714_124324


ランチは、850円位かな、、、
勿論、刺身付きだ‼️


20190714_124337


尚、俺のオススメは土曜日だ。
日曜日は休みだからね、、、

13時半迄と時間的制約はあるが、、、



三本松さんに行った時の記事
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/37964347.html


別に刺身は要らないという方々は、
途中で茂原に寄り、
三軒屋さんの名物・『もばらーめん』を食べるのもアリかと。。。


20200223_143900

麺大盛り無料ですし、、、



先に飯食って、各ホテルに入浴の可否を電話確認、
その後は桜を見物して腹ごなしして、
各ホテルで入浴すれば良いかと。



尚、冒頭の割引券は、
入浴した各ホテルで回収されます、、、😢





ここで、
大きなお世話だが、個人的意見❗

ただ割引券を回収するのは、
勿体なさすぎる(`Д´)ノ!!!!



スタンプ欄5つでも作って、
お客さんにハシゴさせた方が良いかと、、、
開催は約3週間近くあるし、、、


5つクリアしたら、記念品を贈呈すりゃいい。
2回に分けてリピートして来るだけでも儲けものかと

100円相当のささやかな物でもイイじゃないか。。。
お客さんの記念品になるしね、、、


お客さんが2ヶ所以上巡れば、町全体としてもプラスになるだろうに、、、

入浴の営業時間ずらすとかすれば、
お客さん、ハシゴしてくれる筈だけどなぁ。。。🤔



白子温泉桜祭り(温泉については書かれていません)
↓↓
http://www.town.shirako.lg.jp/0000002256.html



この日は、
茂原のB級ご当地グルメ『もばらーめん』と、  
上総一ノ宮にある玉前神社の鉱泉御神水&イチゴ大福

朝に水揚げされた新鮮な魚介類を扱う店と、
この白子温泉桜祭り&温泉という、
かなり贅沢盛沢山な、中身の濃い1日を過ごせた。


1ヶ月後以降になるかもしれないけど、
この日の様子をレポします。


まず今回は、時間が無いので
『白子温泉桜祭り』だけ先行してアップ…という形になりました。。。




B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

西方町に、待望の温泉が誕生した。


まぁ、温泉スタンドだけは以前からあったんだけど、

20180817_094725

開業後15年を経て、
入浴施設が出来たことにビックリヽ(ill゚д゚)ノ

以前より温泉ファンから評価の高かった、隠れた名湯の源泉を新鮮なまま味わえるのは、
非常に興味がある。

このエリアには意外に入浴施設は少ないんで、
貴重なんじゃないかな。。。


温泉水は、やはり自宅で薄めて使うのとは訳が違う。
源泉は僅かな鉱物匂があり、塩辛さは少ないタイプ

しいて言うなら、
土浦にある霞ヶ浦温泉に似ているかな…

入浴後、横になれるスペースがあるのはありがたい。
ハード的には、それなりによく出来ている施設かと。

後は価格かな…
後少し、100円位どうにかならんかな😓


みかもの温泉施設や、スーパーホテル系列にも
温泉を給湯している筈だけど、
これだけ無茶していると、将来的には源泉が枯れてしまうと心配するのは余計なお世話か…❔


さて、ここの食堂のお蕎麦は、
なかなか風味が強かった。
天ぷらは舞茸も入っており、
栃木らしさが味わえる。

20180817_112029

これで750円なら、まぁまぁ安いかな。。。






栃木の温泉といえば、
毎年恒例の
『塩原温泉の古式湯まつり』
今年2018年は9月30日に開催。。。
4年連続の日曜日開催デス\(^_^)/

参加施設は年々減少しているものの、
無料で温泉に浸かれるとあって、
訪れる方は非常に多い筈。。。

千葉からの日帰りは難しいけど、
茨城や群馬、埼玉などの一部の地域在住の方々は日帰り圏内。。。
今まで行きそびれていた方々には朗報かと。。。


ただ今年から、大分システムが変わってしまったようです。。。


まずはチケット制になったこと。

これは塩原の中心部で無料で配るらしいんだけど、
数量限定とかになる可能性も無きにしもあらず。

例年の様に10、20とハシゴする様な温泉マニアには
悲報でしょうな。。。

そして全ての施設が早めに終了してしまうこと。
昨年夜8時まで解放していた場所も、夕方5時までになる。


まぁ、いわゆる縮小傾向だね。。。
今までがあまりにも大盤振る舞い過ぎたし、
これはこれでしょうがないこと。

でも、無料で温泉に浸かれるんだから、非常にありがたい事です。

皆様も是非行かれてみては❔


詳しくは塩原観光組合
↓↓
http://www.siobara.or.jp/plan-autumn.htm

昨年との比較を知り合いが書いてくれた
↓↓
https://9118.teacup.com/onken21/bbs/8379

茨城から栃木を巡る北関東半周旅を書いてきたが、
ついでに耳よりな情報を1つ…


これから少しずつ涼しくなり、
温泉が段々恋しい季節となる。

温泉ファンや温泉マニアじゃなくとも、
是非とも紹介したいイベントがあるノダ!!

栃木でも有数の温泉地・塩原で、
近年特に有名になった温泉のお祭りが開催される。
↓↓
http://www.siobara.or.jp/plan-autumn.htm

9月に入って、何回かお祭り(神事)が開催されるが、
中でも規模として大きくて、
温泉好きにたまらないイベントは、

最終日に行われる

「塩原古式湯まつり」




これは温泉に感謝する祭りであり、
湯元の1ヵ所で汲んだ温泉を御神水として崇め、
各施設に配布して回るものだ。


そして、温泉に対する日頃の感謝の気持ちと、
神様の御利益を「普く一切に施す為」

旅館や日帰り入浴施設のうちの
一部の温泉施設が


なんと


無料開放


になる。


6178122c-s

(写真は3年前のもの。今年ここは不参加)


4年前迄は平日に開催されていたが、
2014年からは日曜に変更となり、
それを機に沢山の方々が訪れる様になり
知名度があがったようだ。

ただこの祭りは、年を重ねる毎にジリ貧になっているのも又事実だ。

祭り時代別は伝統的なモノだから廃止は無いにしろ、
このままではいつかまた平日開催に戻る可能性も
否定できない。

とりあえずは、日曜開催の間に、
これを機に行かれてみるのも良いかもしれないね。
H29年は、
9月24日に開催!!

温泉マニアの方は10ヵ所位回るみたいで、

手羽先紅葉サマが女風呂にて遭遇した集団は
ついさっき来たと思ったら、
「さぁ、次行くわよ!!」とばかり、
僅か5分程で嵐のように去っていったらしい( ̄▽ ̄;)

この方々は、おそらく20ヵ所は制覇したんだろうな…


俺的には4ヵ所~5ヶ所回れば充分。
これ以上浸かったら体が持たないよ((((;゜Д゜)))


尚、塩原名物のB級グルメ

釜彦さんの
スープ入り焼きそばは、
早い時間に行かないと売り切れるので要注意!!

国道を走ってきたら、塩原市街地の中心部に入らず
左に曲がりそのまま国道を走れば、行列が出来ているから、すぐに分かるかと。
東やさんという旅館の手前にあるよ。

d3d59787-s


行列が半端無いので、一時間位の時間的ロスは
計算に入れておこう。。。

スープ入り焼きそばは、
焼きそばにラーメンのスープをかけたもの。

意外と美味だが、
挑戦に二の足を踏む方もいらっしゃるかと…
(俺も地元船○のソ○スラ○メンへのチャレンジには未だに二の足を踏んでいるし…)

だが、ここにはソースカツ丼や普通の焼きそばもあるので、どうぞご安心を(^^)
ちなみに、ここのソースカツ丼は絶品だ!!

カツ丼+スープ焼きそば、
計2000円でお釣りが来るので、リーズナブルだね(^^)


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

このページのトップヘ