さて、2021年1月、
一挙に2つのテレビ番組にて、埼玉のうどんが取り上げられる。
1つは1月9日に放映された、
テレビ東京のアド街ッく天国
最後の方にさらっと取り上げられていたが、
『埼玉には街ごとに様々なうどんがある』
との名言を産み出した👏
もう ...
もっと読む
カテゴリ: 埼玉西部・群馬県ほぼ全域(関越道方面。長野・新潟含む。館林除く)
千葉県内のサイタマスーパーで埼玉の味覚を~深谷ねぎ味噌細巻きと 東松山風焼とん@ベルク
たま~にネタにする、埼玉スーパーの『ベルク』さん
惣菜コーナーにおいては、
たま~に発祥の地・秩父をモチーフとした弁当を週替わりメニューとして販売する事があるんだけど、
最近は新規開業時以外は滅多に見掛けないんだよね…
『秩父名物・カツ丼』(事実 ...
もっと読む
まだまだ埼玉⑤~毛呂山町の真の名物『普通の焼きそば』は奥が深い❗
毛呂山食堂さんでぶったまげ丼を捕獲したが、
実はここでの真の名物は、焼きそばであるようで…
麺を蒸して数日寝かせて使うという、
そのこだわりが、まさに味の秘訣、、、らしい。
メニューにも、焼きそばがトップだ。
(焼きそばはテイクアウト可らしい。)
...
もっと読む
まだまだ埼玉④~埼玉B級ご当地グルメ『ぶったまげ丼』@毛呂山町・毛呂山食堂さん
先日、ケンミンshowにて、
北関東が取り上げられていた。。。
番組では、今までこのブログで取り上げている食べ物も多く放映された。
焼きまんじゅう、みそパン、シャンゴ、
大根そばにスープ入り焼きそば、、、
これだけ取り上げられると、100人以上は来るだろう… ...
もっと読む
まだまだ埼玉③~豆腐品評会2019・全国1位の『わたなべ豆腐店』さんと、板東札所@ときがわ町
ときがわの小物やさんの近くの山奥に、
板東札所のひとつ、慈光寺がある。
プチ山登りだな、、、10分程度だけど…
歩いて5分程で本堂だが、ここだけでは巡礼した事にならない。
観音堂は、本堂よりも更に上にある。
日頃の運動不足には堪えるぞ(^^)
...
もっと読む