関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

カテゴリ: 男の手料理・酒のツマミ・自宅メシ・食材など

このブログは、旅行やドライブにて食える、
B飯ご当地グルメや郷土料理、
そして格安の地方のご当地チェーンやソウルフード
そして格安観光スポットを掲載するブログであるが、

これらで全ての記事を構成する事は、
限界がある。。。


まして約2年近く続くこのコロナ禍では、
あまり派手には出歩けない訳でして💦

…つぅ訳で、
絵にもならない小汚なくグロいオヤジメシネタを
ワンポイントリリーフに挟み、
間を持たせようかな、、、




さて、
最近品薄で話題の、復刻ビール
『アサヒ生ビール』
通称

マルエフ

20210922_131850


なんだか、どこぞのスーパーみたいな名前だが、、、

ふむふむ、、、👀
説明書きみると、こりゃ垂涎モノだな、、、
20210922_131905


なけなしの小遣いをはたき、
1本買ってみるか(^^)


20210922_131921


味的には、スーパードライと、
サッポロ黒ラベルの中間みたいな印象。

口に含むと一瞬、スーパードライの味がするが、
すぐあとに来る筈の辛さやキレが無い。
少し後味が残るのが特徴。

口に含んだ2秒はスーパードライ、
後味は薄めの黒ラベル。。。


これは美味いなぁ~
まさにいいとこ取りだ。
個人的には、一番好きかも、、、




で、この日(9月半ば)は、
ぐるナイのゴチにて、
高級和食を放映するみたいで、、、

我が家では、晩飯は8時過ぎ。
木曜日は、ぐるナイを見ながら飯にする事が多い。


盆B飯を食いながら、
よだれ( ̄¬ ̄)垂らして番組の高級料理を見ているだけなのは癪に障る(*`Д´)ノ!!!

20210922_225448


つぅ訳で、少しでも満足出来る様に、
色々想像を膨らまして、
今宵の酒肴類は、番組を意識して和食にしてみる。


ぐるナイは、それなりに高級食材が多いから、
和牛のミディアムレアなタタキ風ステーキやら、
伊勢海老のグリルやら、
松茸の土瓶蒸しをやるんだろうな、、、
この時期なら、松茸は絶対登場するだろ、、、

などと、勝手に想像。。。


そこで、
今回番組が収録された、
日本橋近くのの某日本料理店のHPにアクセスし、
ランチメニューを参考にして、
料理に組み立ててみることにした。


とりあえずは松茸だ。

まずは雰囲気だけは味わおうと、
なんちゃって松茸の土瓶蒸しモドキを作る事にする。

材料はコレ。

20210922_133033

マッシュルーム、ちくわ、水菜、
永谷園のお吸い物、水
材料は僅かこれだけだ、、、!!( ; ロ)゚ ゚


蒸す道具には、
グンマー帝国の名物駅弁『峠の釜飯』に使われる、
栃木の益子焼きの器を使うことにする。

20210922_133158


この器はご飯も炊けるし、色々重宝する。
ウチでは予備を含め、4つ常備している。

横川や軽井沢で峠の釜飯食ったなら、
器は絶対に持ち帰るべし(*`Д´)ノ!!!
(ただし、何回か使ったら割れるので注意)

蓋が役割的に重要なポイントを占めるので、
コレは絶対に捨てないように!!


これらの材料に、水200mlを入れ、
ただ沸かして完成(^-^)
非常に簡単\(^^)/

だが水菜は、途中から入れても良かったかも。。。
シャキシャキ感や色鮮やかさが無くなるからなぁ~

20210922_133214


牛肉は、
国産牛カレー用を冷凍してキープしておいたモノを、ここぞとはかりに奮発して使う。
よく包丁を入れ、サイコロステーキとして仕上げる。


切れ端は、和牛の脂身と、
アメリカ牛を混ぜ、
関西タイプのすき焼き風に。

銀だらのアラも安く手に入ったので、
西京焼きにする。
(当然骨ばかりだが、、、💦)


まぁ、こんな感じ。

20210922_133008


エビは、伊勢海老なんて買えないので、
値引き品の甘エビを、
白ワインとウイスキー数滴でフランベ。

刺身は、甘エビの残りと、100g98円のイナダ(^^)

それはそうと天ぷらだけは、
上手く作れないんだよなぁ~😢

ちなみに、これら材料は全て、
スーパーの値引きシールが貼ってある、
おつとめ処分品



材料の予算1000円以下だから、
仕方ないよなぁ、、、


俺の料理の趣向は、
あくまで『まかない飯』だからビジュアルは二の次
つぅか、プロにたいになんて出来ないよ。。。




こんなモノばかり食って満足しているから、
いつまでも出世しない。

上の地位に立って、稼ぐようになりたいならば、
貧乏メシなど食わず、
ホンモノを食べなされ。


口から入れるモノの運気は大切だよ。

さぁ、自宅に着いて晩酌だぁ~


埼玉で得た、
本日の『獲物』たち。

20201111_211918



東松山のヤキトリは、味噌だれが欲しくて買った。

ヤキトリに付けるのは少しだけ。
これくらい余らせた。
20201113_191957

甘口だが、パンチがあるんだよね、、、
辛さが後からくる。

キャベツと食べてもいいし、
焼肉のタレを少し混ぜて、野菜炒めでもいい。
豚バラとの相性は最高だぁ~



そして、日本一の品の数々。

まずは東松山で買った、
ときがわ町・渡辺豆腐店さんの豆腐。

ここの豆腐は、豆腐品評会に於いて、
一昨年チャンピオンに輝いたんだよφ(^Д^ )


今回はワンランク下のスタンダードなものを買ったが
十分な甘さ、濃厚さを味わえる。
参考までに以前の画像をば

20201114_125730




そして、加藤牧場さんのチーズ。

20201111_163605

こちらも日本チーズアワード2020で賞を取ったチャンピオンアイテムではないが、
ここのチーズは、どれも美味い。

カッテージは、乾燥バジルに香草入りの塩や、ナッツを混ぜても美味い。
オリーブオイルは必須。
そのまま食べたらやや物足りなさを感じるかもしれないが、オリーブオイル入れたら濃厚さが半端ありません。。。!!( ; ロ)゚ ゚

ブルー系は余計な臭みが無いし、初心者向けかも…


サイボクハムは臨時休業だったのが残念だが、
狭山市内にてサイボクのウインナーを奮発。


サイボクハムは日本を通り越し、世界で金賞に輝いている埼玉県の、、、
いや、こちらは日本が世界に誇るウインナーφ(^Д^ )


そして、日本二位のうどん消費量を誇る、
埼玉のうどん。

折角なので、埼玉らしい一番太いうどんを買ってみた

20201112_065410


さぁ、今日の晩酌の食卓には、
『日本一』が並ぶリッチなモノになったφ(^Д^ )


20201111_214241

相変わらず見た目がグロいのはご愛敬😅

まぁ、結婚記念日だからいいよな、、、
泊まれないし、たまにはこんな贅沢しても、、、

20201111_222447


シャンパンと同様の製法で作られた、スペイン産のスパークリングワインで乾杯だ🥂

あ、こちらは日本じゃないね(^^;

どうよv( ̄ー ̄)v
埼玉には日本一がこんなにあるんだよ、、、

千葉や神奈川は真似出来ないだろ⁉️

これも関係者の努力の賜物。
頭が下がる思いだよ、、、





埼玉ケンミン諸君‼️
自虐的になってはいけない、、、
素晴らしいモノがこんなにあるじゃないか‼️


あ、そうそう、
埼玉には他に、上尾の17号バイパス近くに、
榎本牧場なる農場と直売所がある様だ。

そのうち行ってみようかな、、、


新しく行った場所や、
ご当地グルメに関しては、
Instagramの方に、先に掲載🆙しています。

こちらのブログよりも、
本来のテーマに特化しているような…💦

もし新しい情報を気にしていただけるなら、
先にInstagramをご覧ください( ゚д゚)ノ
(勿論本線はブログなのですが、Instagramは気まぐれでやっいています)


さてさて、


秋になり、スーパーの平台、
スポットライトが当たる『ステージ』上に、
『さんまさん』が御出演する様になってきた。


IMG_20210901_185829_763


しばらく前の話だが、タイヨーさんで特売。

年1回、
こうしてお祭り的に安価で提供してくれる。


ここ数年は、サンマが不漁。
安く売るなら、間違いなく利益ゼロだろ、、、😢


こうした祭りを開催してくれるその心意気に、
ただただ感謝しかない( T∀T)


この日は小さめのが3匹210円、これはありがたい。
更にはかつおくんのアラが、1パック50円の投げ売り

で、この日の収穫。。。

IMG_20210901_185829_697


B級ご当地グルメのブログなのに、
自宅自粛メシの記事を載せるのは、
ブログタイトルとの整合性が取れない。

記事タイトルと内容の整合性が取れない事もまた、
ブロガーモドキとしては、絶対に慎むべきである。


汚いモノばかり載せて、申し訳けないですが、
激安サンマが売られていたという事で、
どうか勘弁していただきたい。



さんまさんは、一匹を刺身に、
残り2匹は塩焼き。

カツオのアラは、
血抜きする為に、
何べんも塩水で洗ってから、サッと湯を通し、、、

あら煮にするほか、
一部は香辛料をタップリかけ、ニンニク正油に浸け
唐揚げにした。

IMG_20210901_185829_769


唐揚げは、
小麦粉より片栗粉の割合多い方がよかったかなぁ~
ニンニクと生姜と黒胡椒を、
もっと多めに使った方が臭みが取れるかも。。。

20210922_194831

さんまさんが、ガスレンジに対する『怒り』で
爆発したのはご愛敬。

刺身を鶏…じゃなくて撮り忘れたが、
これで晩飯代、300円以下‼️

これで日本酒3合いってしまった💦

こんな事ばかりやっていたら、
肝臓壊すよな、、、



さて、9月末~10月にかけて、
このタイヨーさんでは、
『こみさんま』と表記される、
小さ目で格安の生さんまが、
激安で売り出されることがある。


ここ数年はサンマが不漁なので、
販売される日数はかなり激減しているが、
全くゼロではない。


たまに覗いて要チェックです。。。
もし売っていたら、絶対に即買い👛



塩焼きもいいけど、
三枚に下ろしてから、
パン粉とバジルを塩振って、
オリーブオイルで香草焼きにしても美味いっす。

何年か前、
水戸のみまつホテルのレストランで戴いて以来、
たまに真似しております。


是非お試しあれ。

さて、館林~岩槻間だけ高速チョイ乗りで後は下道
三時間近くかけて自宅に帰ったが、

その途中で、数年振りに羽生PAに再訪。。。

20210410_130926



以前記事にしたが、
ここは『鬼平犯科帳』のテーマパークになっており
五鉄の軍鶏などをはじめ同小説に掲載されている、
数々の江戸グルメが幾つか味わえるが、
いずれも健在だ。。。




さて、空タンクを越谷某所で満たし、
自宅に帰ったのは夜8時過ぎ。。。


百石温泉スタンドでテイクアウトした温泉を、
自宅風呂にて堪能した後、
グンマフードで晩酌タイム🕐


20210410_132155


まずは、
グンマ&埼玉北部共通のグルメの1つ『もつ煮』

20210407_204652


埼玉東部や地元千葉では見掛けないメーカーのモノ。湯煎で10分で食えるようだ。
(後日、幕張PA下り線の食の駅でも発見!! 食の駅はグンマにもあるから、そのルートからの仕入れかと)


中身は豚モツと蒟蒻のみという『男前』なアイテム

早速食ってみると、
まるで地方競馬の競馬場で食べるモツ串みたいな味。
少し苦味があるタイプ。

俺的には、ドストライクな味だった。



鳥めしの老舗は登利平さんだが、
フレッセイさんの鳥めしも、なかなかのビジュアル。
20210410_132554


20210410_132004



鳥ムネは漬け込まれているからか、
しっかり味が染みているし、
メシの上に海苔がまぶしてある。


コレ、基本だよなぁ、、、

甘いタレで日本酒とライス、
すすみまくりデス(*´・ω・`)b、、、


他に、妻沼で残したカレーポテトフライなど、
酒肴に合うアイテムで充分楽しめた。



道の駅めぬまで買った、秩父の『豚肉の味噌漬け』

20210421_130735


一枚170円と安価だったからか、
肉はアメリカ産の豚肩ロース使用。

20210421_130751


だが、臭みのあるこの肉は、
秩父の味噌漬けのマジックにかかれば、
逆に巧いモノに変わる。


秩父の豚の味噌漬けは、
猪肉の味噌漬けがルーツ。

よって、肉の臭みを取り除く技術は、
とてつもなく凄い野田よ、、、


比較対象の為、近くのスーパーで買った、
国産豚ロースも一緒に焼いてみた。


勿論旨味は、国産豚ロースに分があるけど、
中までしっかりと味の付いた味噌漬けは、
また違った旨味がある。

臭みをとりのぞく技術、、、
厳密に言えば、
臭みを旨味に変える技術が凄いんだよね、、、

逆言うと、国産豚はこの風味に負けてしまう。

国産豚に関してはここ20年の間、
臭みが減り、かなり味が上品になっている。

各農家が牛の飼育ノウハウを豚にも生かす努力をし
味を引き上げたんだよね、、、

結果、質の多い豚肉が多くなった。


この豚肉の味噌漬けに関しては、
本来の豚味噌漬けの意義を感じさせる、貴重な文化を味わえる1品と言っても過言ではないかと個人的には思っている。

20210421_130808



とりあえず、今回の群馬&埼玉旅の話は、
これで終わりです。



千バイ菌のヲラが、
他所のご当地グルメを楽しめる方法は、
こうしたテイクアウト巡りが限界、、、
(まぁこれはこれで、捕獲数を稼げるから、
良い面もある野田けどね、、、)


だが『百式』株による感染拡大で、
そんな事すらも出来なくなった( ω-、)


『ただの風邪』に近くなりつつある過程での感染爆発なのか、
はたまたもっと怖い病気に進化していっているのか…
どちらになのかが全く予測つかない。



幸いワクチンは症状を和らげるだけでなく、
多少は呼吸器からのウイルスの排出が減るみたいで
ある一定の効果はあるみたいだが、
まだまだ分からない事も多い。

自分は既ににワクチンは接種済みであるが、
だからワクチン打つ前と打った後で、一切行動は変えるつもりは無い。

ウイルスの傾向を見ていかないと何も出来んよ💦


という訳で、まことに不本意ながら、
弊ブログは、
緊急事態宣言、及びコロナ急拡大にて、
この埼玉群馬シリーズの掲載終了をもって、
暫くの間、不定期掲載とします。

(また下書き記事がボツになるわ💦💦💦)


緑の某タヌキ様や某スカポンタンに言わせれば、
我々南関東民は自制すら出来ずに出掛け、
千バイ菌やサイタマラリアをはじめ、
ヨコハ麻疹やインフルギンザやトン菌を振り撒き、
地方民にとって非常に迷惑でお馬鹿な存在であるようだ。

そんな美味しい話題を、
升五味が放っておく訳がなく、
差別を助長する報道がより酷くなってきた。


実際知り合いが長野で被害を受けたようだ。

(関東ならば、特に長野は要注意みたい💦あの県は食文化を見て分かる様に、元々閉鎖的だった背景を持っていたから、よそよりナーバスになるのは当たり前)


地域分断ディスリスペクトバラエティー・秘○のケ○ミンショーをはじめ、
数々放映されてきた地方ディス番組。

昨今の升五味の報道を見てわかる様に、
日本人は元々基本的に、
差別やイジメ、分断が大好きだからなぁ~

それを真に受けてきた、
俺をはじめお馬鹿な南関東民への反感や怨念が、
地方民の根底に少しはあると思う。


今回のコロナ禍にて、
我々がバイ菌族になったのは、
ある意味、因果応報なのかもしれない、、、

20210803_133242


本来は異文化を面白がりながらも互いを尊重しあう姿勢が大切なのだが、俺含め人類は今、そんな余裕すら持てないんだろう。


とりあえず暫くは、
『千バイ菌』である事自体を『反省』し、差別を受け入れ、
暫くは大人しくしています💦💦💦

どこぞの方が、具体的な店の名を上げ、
コロナ対応が出来ていないので、おっかないとか書いていたが、、、


店サイド&他の客目線では、
自分が『バイ菌』見えているかも…


お互い様って事で、
もう少し無難な書き方があるんじゃないか?
と、思うんだけどなぁ~🤔

俺とはダンチのアクセス数を持つ業界人だったら、
尚更だよ、、、


ま、俺もあまり言えたモノじゃないけど、
余程酷くはない限り批評は避け、
最低限のマナーは守る様心掛けております。。。



さてさて、本題。

緊急事態宣言から最低数日は、
形だけでも自粛飯ネタを載せなきゃならない、、、

不本意だが、お付き合いください。。。



俺は情弱で盆Bでコロナ脳で尚且つミーハーという、
軽蔑されるべき人種である。。。😱😱😱


よって、
『地域ディスリスペクト・バラエティー 秘密のケンミンショー』(?)
の影響を真に受けやすいのだ、、、

どこぞのヤフゴメ民から見たら、
きっと俺こそが真のゴミアホに見えることだろう💦


今回はそのケンミンショーにて
自宅飯ネタに都合が良いアイテムが、
取り上げられていた。


その名は『宮のタレ』

20210712_122800


ご存知、『ステーキ宮』の秘伝のタレのこと。

栃木ケンミンはステーキ宮に行くと、
この宮のタレをドバドバとかける様で、
栃木ケンミンにとっては、
必需アイテムとのこと、、、



テレビで見たモノはすぐ食べたくなるのが、
馬鹿な俺の特性、、、

金欠病の俺は、ステーキ宮にはなかなか行けないが、
宮のタレに関しては割とどこのスーパーでも扱っているので、
早速どんなモノであるか、味わってみる事にした。



だが、ステーキ用の肉は、
安く売っていない。。。

よって今回は、
自宅で作り置きしているローストビーフをサラダにし
ドレッシングの代わりとして
その味を試してみる事にした。


さっそくopen the hat

20210711_194557


タマネギのすりおろしにニンニク、
そしてリンゴと酢、
大体このあたりが入っているような気がするんだけど
どうなんだろ、、、⁉️


20210711_194819


とりあえず、ローストビーフサラダにかけてみた

20210711_194823


少し苦味もあるが、なかなか美味しいタレ。

熱いモノにジュワ~っと掛けたほうが美味しいかも

20210711_194615


まだ温かい、マグロのフライに掛けてみたが、
やはり美味しい。

何にでも相性いいんだな、、、このタレ。

ちなみに晩飯はこんな感じ。

20210712_122429


3匹150円のイワシで刺身となめろう。

1パック100円のマグロのアラを血抜きして、
マグロカツ。

マグロのアラの残りとイワシの骨に、
先日採って冷凍しておいた貝二種類でアクアパッッア

まさに貧乏メシ💸👛だが、
とりあえずイタリアンの完成



やはり宮のタレが生きるのは、
アツアツのステーキ🥩だろうなぁ~

左側のようなステーキなんて買えないから、
右側のこんなのに掛けてみたい。

20210712_152758

カレー用も、上手くやればサイコロステーキになるんだよね、、、

20210712_152822


肉汁にライスを入れ、これにも宮のタレかけりゃ
絶対美味いだろ、、、😋

想像しただけで、ヲダレ出まくり、、、

つぅ訳で、後日実践‼️


20210714_130807


ローストビーフを作り置きする際に余る端切れと、
カレー用を格安で購入。

これで100g100円チョイでサイコロステーキが出来る


20210714_195256



強火で炙り、宮のタレをサッとかけて、、、

20210714_195551


メシの上に乗っけて、、、

20210714_200403


ニンニクや玉ねぎの門が取れて美味いんだけど、
ケチったせいか、タレが少なすぎた( ̄□||||!!

タップリかけたほうが良かったなぁ~

またまた感染者増加、そして緊急事態宣言、、、
またまたレポがお蔵入りになりそうな予感😓
(いい加減にしてくれよ💦)


シャアないんで、
とりあえず1週間は自宅飯ネタや地元ネタでお茶を濁すしかないな、、、



さて、今回の埼玉編の〆を兼ねて、、、

玉敷神社に行った後、幸手のスーパー『オータニ』に寄ってから帰ったんだけど、
ここは以前依ってレポしたので、今回は割愛、、、

(以前のオータニさんのレポ)
↓↓
http://niwatori-onsen.blog.jp/archives/41777920.html



2ヶ月前のとある日、とあるスーパーにて、
北習志ぃ野ぅ~な盆B人らしく、
半額になった在庫処分品を漁っていた野田が、、、


なんとその中に、
俺にとっての『お宝』が眠っていた💤


S&Bから出している、
『ピリ辛肉餡かけ飯の素』


これは何を隠そう、
さいたま市民男子のソウルフード、
『娘々のスタカレーの素』な野田よ。。。


有無言わず、速攻捕獲じゃ、、、


必需品のニラも運良く1束50円で買え、
しかも牛モツも半額、、、
これでニラが余っても、翌日に牛モツ鍋も作れる。
当然こちらもキープ。


20210414_230958


まぁとりあえず、御解剖。。。

三人前のタレと片栗粉入り。
これにニラと豚挽肉を炒めて水を加え、
これらを入れたら完成。


上から見たら、何だか解らんなぁ~💦
20210414_190601


俺はこれに、山田うどんのダブル埼玉セット風に、
冷蔵庫に余っていた黄色いパプリカも加えた。

今夜の晩飯🌃🍴


20210414_203603

やはりピリ辛のスタカレーは、ライスが進む。

辛さと塩っぱさが強目なので、鍋に残しておき、
翌日は水を少し加えて豆腐と余ったニラを混ぜ、
麻婆豆腐に仕上げて食べた。

もやしを入れて炒めても良い。


さて、
小山駅の立ち食いそばの話題のメニュー
『栃木は魅力度最下位そば』

20210416_122543


残念ながら、提供は3月迄だったそうな、、、
ヲラも食べたかった😢😢😢

このブログの主旨は、
基本『節約』

いかに安く済ませるかをテーマにしている。

そして、
節約しながらもなるべくワンランク上の楽しみを、
いかに楽しむかがテーマ。

それは旅行や食べ歩きだけでなく、

食材にも及ぶのだ😅





さて、ウチの近くのスーパーでは、
国産豚の小間切れが、時々格安で買える事がある。

20210312_154510


その価格は、
100gあたり、
なんと、
68円!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 

まぁ、優に1㎏あるのだが、、💦💦💦


さて、これを全て小間切れとして使うのは勿体ないし
第一、この量を小間切れとして使い切るのは、
育ち盛りの子供が2人程居る家庭じゃないと、
普通無理かも。。。。


そこで、より多用途に使える様にする為に、
コレを用途別に分解してみましょう。


つぅか、
本来、小間切れというモノは、
切れ端を重ねてスライサーで切るので、
細かくなる筈なのだけど、
(小間切れは別名細切れといわれいる)

近年はその概念が変化し、大きさに関係無く、
安い材料を合わせ切りにした切り落としが、
小間切れと呼ばれている傾向にあるようだ、、、


まずは、肉を広げてよく観察してみると、、、

20210312_154543

この大きさのどこが小間切れなんだ⁉️
…という野暮なツッコミは止めておく。

最近の小間切れは、ウデかモモ肉を使用。
これは形からしてウデ(腕)肉だな、、、

肩肉から肩ロースを外した残りがウデ肉。
モモ肉より脂身が多く、しかも旨味がある部位。


昔の豚肉の部位別の価値は、
ヒレ>ロース>肩ロース>モモ>バラ>ウデの順だったが
需要と供給のバランスが大きく変化したからか、

ヒレ>肩ロース>ロース>バラ>モモ>ウデ
という評価順位になっている。

マジ、まさか、、、だよ💦💦


昔は、豚バラは二足三文で買えたのだが、
最近はそんな訳にはいかない。
高級部位になったのだから、、、
(ちなみに牛肉に関しては、バラの価値は昔と同様にやや低めなのは変わらず。脂身が多いからね、、、)


よって肉汁うどんを作る際、
国産豚バラ肉を使いたいが、倍以上する高価格。

よって俺には手は届かない。


つう訳で、今も昔も変わらず安価であるウデ肉に付いている、
肩バラという部位を活用します。。。



肩バラとは、ココだ‼️
指で分解。

難しい事は無い。
引っ張らずとも、
指でちぎれてしまう部位を外せばいいだけだ。。。

20210312_154528

余計な脂身と、細かくちぎれる部位が多いので、
そこは切り離します。。。


さて、赤身の強いところは、
モモ肉と同じ使い方でいい。

分解して細かくなった所は、本来の小間切れに回す。



仕分け結果。。。
↓↓↓
20210312_154600



後は、1回量に小分けし、
ラップにくるんで冷凍。

20210312_154616


これで2週間以上は、余裕で持ちます。


肩バラで、肉汁うどん、、、

20210312_163638


赤身の強い部位は、薄ければしゃぶしゃぶや、
昔のサイゼリヤの如く、冷しゃぶサラダでも良いよ…
(サイゼリヤの冷しゃぶサラダはアメリカのロースだったけどね、、、ロースよりはパサパサするけど、モモ肉程パサパサ感や固さは無い。多少脂分を含んでいるからね、、、)


厚みがあり、形が崩れなければ、
チーズと生ハムで巻いて、
小麦粉塗ってニンニクと粉バジルを抽出したオリーブ油で焼くと美味いですよ。。。
パン粉付ければベスト。

格安素材の筈が、本格的イタリアンに大変身。
まさに食材の『シンデレラストーリー』だ。
(まぁモモ肉やロースでも良いのだが、、、)

チーズと生ハムから塩気が出るので、
塩などで味付けする必要は無し\(^^)/
簡単なんで、これはマジでオススメです。



本来の小間切れ部位は、
炒めモノや煮物、カレーでもいいけれど、
それだけでは使い切れないかもしれない。

そこで、挽肉の代用としての消費をオススメします。



半解凍状態で何度何度も細かく切ってみましょう。
その後に、しっかりと包丁の裏で叩き、粘りが出てこれば、挽肉の代用品になり、
ハンバーグの材料として使えます。
(やや根気は必要だが💦…)

これに牛丼・炒めもの用等の格安の牛切り落としや
牛小間切れなどを少し凍らせて、同様に粘りが出るまで細かく切ったものを混ぜればベスト。


欲言えば、これに少量の本物の挽肉を混ぜれば、
レストランのハンバーグと同じ食感が出せ、
遜色の無いものが出来ますよ、、、


20190902_195311

尚、ネット上にあるそこらのレシピよりも、
玉子とパン粉は少しだけ心持ち控え目、
炒めたタマネギも少な目で作るのがいい。
より肉々しい食感が味わえます。


コレらは、賢いママさん達には、
是非覚えておいて欲しい裏技ですヨ\(^^)/

このページのトップヘ