千葉県にある中山法華経寺の桜はボチボチ見頃を迎えます。
今週は行けない方々…
4月10日位迄なら、なんとか間に合うでしょう。

20160401_143415


が、、
ここはマナーが酷くて以前から問題になっており、とうとう20年位前に敷物を敷いての飲食が禁止になってしまい、残念ながらどんちゃん騒ぎは出来ません。

静かにお詣りしながら、桜を観るにはいい場所ですかね

20160401_141955


4月1日時点では、桜はこんな感じです。

20160401_142016


桜と中山大仏。ここに江戸時代の貴重な釈迦如来の大仏があるなんて、誰も知らないでしょう。
全国の大仏マニアのHPにさえも記載漏れした、かなりマイナーな仏像なのです。

イデオンの等身大フィギュアだと俺が勝手に思いこんでいる牛久大仏( ̄▽ ̄;)、
大昔の津波に流されず残った歴史ある、有名な鎌倉の大仏を始め、
ちっこすぎてガッカリされたと評判??の鎌ヶ谷大仏あたりはそれなりに名が通っていますが、その他にも、大仏ってあちらこちらに沢山あるのです。

が、その半分以上は昭和・平成に建てられたものです。

歴史的価値でも、江戸時代から残る中山大仏は非常に貴重なものです。
もうちょい有名になってもよさそうなものだが(T_T)

お金がたまったら、改修を行うらしいのですが、どういう形で行われるのか…




さてさて
前置きが長くなりましたが…
参道には、二つ食堂があります。

20160401_150420


なかなか味のある食堂です。

芸能界の方々のサインも

20160401_144656


中山といえば、きぬかつぎという里芋を蒸したものが名物ですが、
20160401_150412


ウチらはもう1つの名物のおでん、
そしておいなりさんと、寒かったのでかけそばを注文。

20160401_145400


しめて二人で1320円也(^^)

お寺の参道の食堂といえば値段が高い傾向にありますが、(柴又や成田は鯉とかウナギを売り出しているから)

中山法華経寺自体が日蓮宗の中でも寺格が高く、(修行道場然とした禅宗の)鶴見の総持寺等に比べて庶民に開かれたお寺である割には、真言宗系の成田山や川崎大師・天台系の浅草寺に比べたらかなりマイナーなので、その結果回りの参道の食堂も他所に比べても価格はやや控えめなのかもしれません。
ある意味穴場でしょうか…??

味は、おばあちゃんの作る懐かしい家庭料理的な味って
感じです。

今月は、千葉を幾つかピックアップしていきます。