昨日、アド街で大洗が放映されていたなぁ、、、

思わず食い入るように見てしまった(*゜Q゜*)


まぁこのエリアに関しては、今まで何度もこのブログで取り上げたんだけど、
読み返してみると、何がなんだか分からない記事ばかりなので、少しまとめてみよう。


まずは、
今回アド街で何度も取り上げられた大洗市場や、
海山いきいきセンターのエリア。

かき小屋・かあちゃんの店・大洗市場が取り上げられていましたな、、、

0f96b24f-s


駐車場あるし、美味いもの多いし、
悪くは無いけど、
俺的には魚を買って帰りたいならば、
ここは少し高い。




はっきり言って、魚を自分でさばける(下ろせる)方は
水族館の先にある橋ひとつ越えて、
那珂湊で買った方が全然安いです。。
(が、あちらに無いものが店頭に並んでいることもあるので、そこは使い分けかな、、、)


20160321_132851


番組で紹介されたカナガシラは、
那珂湊に水揚げがあった時は、
小さめのモノなら安い時は3匹100円~5匹200円が相場
この価格で買えれば買うべき品だ。
(上2匹がカナガシラ。ホウボウによく似ている。)

20200126_100308

カナガシラは骨が硬いし、やや特殊な骨格を持っているので、少し下ろすのが難しいけど、
味わいはなかなか。くせがあるけど美味い(^q^)

ヒラメも小さいものなら、なかなか安いですよ
まぁこれは、水揚げの有無の運ですが、、、
少し小さめならば、
5匹300円~10匹600円で買えたりする。

イナダや鯛は、
少し小さいものなら
3匹500円程度が相場。

7a0bc706-s


カナガシラにしても、鯛やイナダにしても、
ヒラメやカレイにしても、
地物は鮮度は抜群。
『湊産』って書いてあるモノは那珂湊で捕れた地元産なので、刺身で間違いは無い(鯖はダメだけどね…)
ヤマサ水産の2店舗のうち、北側の店で買えば間違いは無いかな、、森田水産も覗いてみた方がいい。

氷は貰えるから、保冷バックは持参しとくこと。


刺身なら2日は可。
鯛とヒラメ、カナガシラなら昆布締めにしたら、この時期ならちゃんと保存すれば、最低3日は可ですな。


俺みたいに下ろすのが下手な方は、
失敗した部分はクックパッドでも見て、煮付けにすればいい。

食い箸付けなきゃ、冷めた後冷蔵庫にぶちこめば、
この時期は2日目までは余裕でもつ。

崩れた身は、めんつゆに漬けておけば、
翌日までは刺身の漬けとして余裕で食えるし。。。

アラ汁にしても野菜が沢山食えるのでヘルシーだし、
ウロコを取り、内臓やエラさえ棄てれば、だれでも簡単に作れる。




大洗に話を戻しましょ😅


大洗市場の『かあちゃんの店』は、一見茨城にしては少し高めの価格設定に思えるが、モノはすこぶる良いので、満足は出来るかと。鮮度は凄い、、、
白身魚系は特に!!🤤

91e67c7f-s


まぁ刺身定食系は1400円前後。千葉と変わらなくなってきたなぁ、、、100円~200円安いのが茨城エリアの魅力だったのに、、、😓
96225096-s


c246211a-s


大洗の海山いきいきセンターエリアでは、
高級なアンコウが味噌汁で400円程で味わえる事は
今まで何回か書いたけど、再度載せておきましょう。
これは絶対食べてほしいからね、、、

d01f907f-s


69156a0a-s



みつだんごの高橋さんは、
駐車場完備なので、行きやすいかな、、、
但し市街地中心部は道路が狭く、歩行者も多いので
運転にはくれぐれもご注意を。

ご当地グルメであるみつだんごは、
ちょっとしたオヤツにいい。
但しすぐ固くなるので、持ち帰りはダメかも、、、
3fd181bf-s


このエリアは、ガルパン色イッパイだ。

64b57ac2-s


そうそう、
温泉なんたらがやっていたな、、、
アド街で取り上げられていたので、折角なのでコレについても解説しときましょう。

20200126_100428



大洗温泉スタンド。40L10円と破格。
いわゆる風呂用の塩化物温泉の『自動販売機』だ。

夕方5時に閉鎖。
容器が無い方々は、
段ボールに大きいビニールを3~4枚重ねたものを3つ程用意し、7Lずつ入れ大きい輪ゴムでくくれば、数日保存する分には問題ない。(車の中で破れたら悲惨なので、そこは自己責任で。)

4Lの焼酎の空きボトルがあれば尚更いいが、口からこぼれるので上戸は必要かな。
逆言えば上戸があれば2Lペットボトルをしこたま持って行けばいい。使い捨てで、、、

自宅では湯船に50℃の湯を張り、温泉水を10L程入れれば、湯冷めしにくい温泉の風呂が完成。

但し追い焚きは禁忌。
熱い湯に混ぜる事が基本、、、

そして入浴後は、すぐに湯を棄てる事だ。
こうすれば風呂釜は傷まない。





フードコートが充実している大洗水族館に関しては、
通常価格で行くのは勿体ない。
各県の県民の日に行くのをオススメする。



ちなみに一番のオススメは、
茨城県民の日。

この日は、誰でも格安に入館が可能だ。


パパさんは、有給取れるならこの日に取って家族サービスかな、、、

ちなみにアド街で評価されていた大洗水族館のフードコートは、確かに海鮮丼やら寿司やらが充実。価格もまぁまぁリーズナブルだ。

尚、これらは水族館外の付帯設備なので、チケット代はかからないことを書き添えておく。



とりあえず、
初心者でも間違いない、
日帰りで巡る方法をば、、、


まずは那珂湊に午前11時に着くようにし、
ヤマサ水産の回転寿司でブランチ。
後でまだまだ食べるから、少し控えめにしましょう。

食べる量を自分で調節出来るのも回転寿司の利点。


次に那珂湊お魚市場で魚を買い、
氷をしこたま貰い、発泡スチロールや保温バックなどに魚を保存。

大洗磯前神社や、
今回のアド街には出なかったが、めんたいパークなどを見学。
20200126_100449


大洗のみつだんごを味わう為に高橋に寄り、
大洗海山いきいきセンターの店先にある、
アンコウ汁@400円やら浜焼きを味わい、、、
最後は大洗温泉スタンドで温泉水を購入❗
後は速攻帰路に付く。


下道を通り、土浦北から常磐道に乗り、
午後7時前に自宅前に帰り、
魚を三枚に下ろして処理すれば、
多少忙しいが、温泉&海の幸が、最低2日間は自宅で楽しめる。

駐車料金は、
那珂湊で100円取られる以外は基本タダだし、


最高の贅沢だよ、、、
マジで、、、

お試しあれ‼️


あ、番組でも何度か取り上げられた『潮騒の湯』は
温泉の質はソコソコながら食堂が充実。

魚を購入し、調理法を指定するマニア向けのスタイル

ここは12年前に行ったけど、番組を観た限りでは、
今でも同様のスタイルを続けているようだ。
割高に思えるモノから安いものまで多様だが、
あら汁があったらオーダーするといい。

汁じゃなくて鍋に近いお得な一品だ。

ここで1日過ごすのも悪くはないかな、、、