さて、さいたま市の浦和競馬場にて、
たぶん最初で最後??になるであろう、
一大イベントである競馬の祭典を見に行って北野田。



今回、あくまで俺の目当ては、
浦和競馬場の見学とレース見物。
そして美味いと噂されるB級グルメにある。

はっきり言って、馬券には全く興味なし、、、
(適当に100円だけは義理で買うが、、、)

俺の地元には全国唯一2つも競馬場あるし、
そもそも最近はイベント時じゃないと、なかなか競馬場自体に行く機会無いんだよ


ま、それはともかく、浦和競馬場に向かうバス、、、
JBCの幕入りだ。かなり気合い入れているのがわかる

20191104_140636


入口から、激しい混雑!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

20191104_175753


浦和競馬場は、その狭さにビックリ!!( ; ロ)゚ ゚
船橋競馬場の7割、、、
いや、半分強くらいしか敷地が無い。

ここに、関係者の目標である30000人入れるのは至難の技だ。。。(僅か届かず29191人だったそうな)


案の定、観客スタンドはロープが張られ、
入場制限がかかっていた。

まさに人口密度は、日本ダービーや有馬記念以上、
いや、その比じゃ無いだろ、、、
両方とも行った事あるけど、ここまででは無かった

ザッとみた感じ、客の入場スペースは中山競馬場の3割以外の広さしか無く、しかも内馬場観戦スペースも無いから、
中山換算だと150000人位入ったの時と同じ人口密度って事になる。


菜々子嬢を応援しようと思っていたのに、まさか現地でモニター観戦となってしまった。。。( 。゚Д゚。)
20191104_180135


スプリント終了後、パドックにも行かず、馬券検討もせず、
とりあえず、今回は馬券よりメシだメシ🍴


浦和競馬場は、
噂によれば、食事の美味さでは、日本全国の競馬場の中で違いなく上位に入るのは間違いないらしい。

レースの観戦だけじゃなく、
このグルメを攻略するのが最優先だ(`Д´)ノ!!!

だが、酒とメシにありつくには、
長蛇の列に並び、30分以上待たなきゃならない。

20191104_175947




そもそも祝日に浦和競馬場でJBCを開催する事自体
かなり無謀な事なのかもしれないと感じた、、、

店はどこも追い付いておらず、
しかも売り切れ続出!!

ビールこぼすわ、注文間違えるわで、
店員さんテンパリまくり、、💧

まぁ、浦和ではGⅠ格のレースは無いし、10000人以上お客さんが入るのは正月開催か、良くて祝日開催の浦和記念の時くらいだろうから、
こんな事みんな初めての体験だろうからなぁ


20191104_180059


何とかゲット出来たのは、唐揚げとコロッケ。
浦和競馬場は揚げ物に関しても半端なく美味らしいからね、、、

後、とりあえず焼きそばと、
名物と言われているオニギリとモツ煮
ビール2つ、

20191104_144935


20191104_145257


モツ煮は、船橋のものとは違い、白味噌仕立て。
臭みが無く柔らかい。
普通の居酒屋さんでも、このクラスはお目にかかれない位の美味さだ‼

唐揚げは肉汁が封じ込まれ、噛むとジュワッと旨味が出てくる。
割と脂ギトギトなんだけど、脂が旨味というか、、、
揚げたてだから、カラッという感じは一応あるんだけど、脂自体が旨味があるんだよな。


コロッケも甘さと塩加減が絶妙だ。。。
両方とも半端ない旨さ🤤脂が甘い。


20191104_150036

名物のオニギリは、最後の1個を無事ゲット💧
梅だったが、細かく刻まれた漬物と梅が混ざっている

口に含むとホロリと砕け、、、
これまた凄い。。。

全て、ビールが進みすぎて、、、😧


名物のマグロカツや黄色いカレーは売り切れ。
また次の機会かな、、、

グルメに関しては、絶対に再訪の価値はある。

やや空いている平日昼間の交流重賞の時にわざわざ休みを合わせて行ってみたい位だ。
2レース位だけ義理で100円だけ馬券買って、
後は食いまくってみたい。


20191104_151539


浦和競馬場は狭く、出走頭数も少なくレースも単調、内枠と先行が有利でつまらないと言われるが、
他の競馬場みたいに最後の直線しか見られないのではなく、スタンドからコースの全景が見られるので、
レース全体の展開、仕掛けや駆け引きなどを見る事が可能。馬の動きが良く見える。

特に距離の長いレースの面白さは格別で、
競馬を生で見られるライブ感は浦和ならではの醍醐味
これも狭い競馬場ならでは、、、だ。
競馬を知るならば、これ以上面白い場所は無い。

こんなの、他所の競馬場では絶対に感じられない。

メインレースと最終レースは何とか見られたが、
混んでいてもスタンドの傾斜が急なので見易い。

最終レースでパドックに行けたが、
馬との距離が近く、馬の息使いも聞こえてくるし、
競馬の本来の醍醐味が詰まっていると言っても過言じゃない。
これでスパイラルカーブと、直線に登り坂でもあれば
より迫力が出ると思う野田が、、、


JBCをやるには、確かにかなり無理がある競馬場だが、普通の交流レースの開催日なら、かなり楽しめるかと


最終レース終了後、俺が大好きな秩父錦で〆

20191104_162438


ああっ、、、
コレ飲むと、秩父の猪鍋食いたくなってきた(^q^)