さて、7月27日に行われた船橋市民祭り、、、


当日俺は数時間しか空いていなかったが、
数ヶ月前の船橋市場50周年イベントと同様、
何か目ぼしいモノが無いものか、
検証に出掛けてきた。


まずは本当に『すずきめし』(←オリジナルのモノ)が絶滅したのか、再度検証。

本町通りを端から端まで歩いてみたが、

20190727_185505


20190727_185402



やはり見当たらない、、、⤵️⤵️


どこかのブログには、
『すずきめし知らなきゃ船橋民としてモグリだ‼️』
とまで書いてあったが、、、
↓↓
https://highlife.xyz/3147.html


あぁ、確かに俺はモグリさ😅
B級グルメブロガー失格さ‼️

でもさぁ、、、


無くなったモノは食えないんだから、しゅうがないじゃないか(*`Д´)ノ!!!


2018年版の『船橋るるぶ』からも
すずきめし(オリジナル)が消えているし、、、
こりゃ本当に絶滅したっぽいな、、( ω-、)

20190727_211218

20190727_211201



県大会で優勝し、
TVで何度も取り上げられて、
将来安定とも思えたすずきめし(オリジナル)、、、



それがまさかの絶滅種入り


何か関係者間でトラブルがあったのかな⁉
…と、この業界の『闇』を感じてしまった、、、



とにかく、
ああっ、、、歩き疲れた😣💦
とんだ無駄骨だったな⤵️

これからはオリジナルは諦め、
一店舗ずつ、アレンジすずきめしや、
非公式なすずきめしもどきをシラミ潰しに当たっていくしかないな、、、



他にも少し気になった点が1つ、、、


湊町の某直売所は、
数ヶ月前の海老川の桜祭りや、
船橋市場50周年イベントには出店していたが、
今回は出ておらず、、、

何があった野田??…((( ;゚Д゚)))

最新作の船橋ご当地B級グルメ『船橋バクダン』や、
手軽に食べられる『ホンビノスフライ』をアピールし
周囲に認知させるチャンスじゃないのか、、、⁉️


…まぁ出ていないモノはシャアない。
都合がつかなかっただけなのかもしれないね、、、



他の店も、
船橋名物である筈の、小松菜ハイボールやホンビノスの酒蒸し等も見当たらず、、、


『船橋の公的団体は何やってんだ‼公に自他共に認めるな千葉のライバルである埼玉県のイベントを一度見学してご当地B級グルメの拡散方法を勉強こいよ‼』

というのが率直な感想だ。。。


尚、ホンビノスに関しては、日曜日に裏路地の3店舗にて販売しているのを見掛けた。
それでもわずかこれらだけだ。

20190728_151625


20190728_151610


白ハマグリとはズバリ、ホンビノスのことだ。
20190728_120936



ちなみに、小松菜ハイボールはゼロ😢
これに関しても、利権があるのかな⁉️



まぁそれはともかく、、、
20190727_211333


20190727_215001

↑↑
こういう活動も大事だけど、
真の船橋名物を開発して世に認知されたいと本気で考えているなのなら、
まずはターゲットを定めて官民で足並みを揃え、
地に足を付け、地道に活動していく事も大事じゃないかとも思うんだけどね、、、


速攻で経済効果を産みたい気持ちも分かるけど
こうした民間への丸投げや、下手な鉄砲数打ちゃ当たる的な戦略は、第二第三の『オリジナルすずきめし』を産んでしまうだけだ。


これだけ特産物にも食の歴史にも恵まれている市町村は珍しいのに、
未だに大ヒットを産み出せない理由を真面目に考えないと。。
(ご当地グルメはソースラーメンとかあるにはあるが)

海苔やアサリは東京湾の他地域でも採れるし、船橋固有のモノとしては今一つピンと来ない。



例えばターゲットをホンビノスに定めるなら、
まずは市民にホンビノスを食わせること。
まずはそこからだ。


ここ1~2年の間に大分増えてきたが、
船橋の名産物・ホンビノスを食べられる店はまだまだ少ない。

名物のホンビノスを食べたい…という
潜在的需要に対して供給サイドは、まだまだそっぽを向いている。

船橋駅前で船橋の船を冠して船橋名物を売りにしている某居酒屋が、
ホンビノスを欠品しているというのが、その象徴的な例だ。
一年中採れるモノを欠品だなんて、怠慢以外の何物でも無いでしょ(*`Д´)ノ!!!

もし千葉市、市川市、浦安市や、
奥にある東京都、
そして向かい岸の横浜市や横須賀市が先に名物を開発&定着させてしまったら、
もうその時点でビノスについてはジ・エンドだ、、、



何とかして、
もう少し普及させないとダメだな、、、

そして、
火を通しすぎると固くなるのが難点でもあるホンビノスを柔らかく食べさせる技法の開発も重要になってくる。



スズキもまた同様。

高級魚で手軽には買えないし、その割には少し癖がある味わいなので普及しずらい。
周囲への調理法の紹介も必要だし、刺身で食べられるというアピールも必要かと、、、


こうして、いくらでも取り組むべき事は
まだまだある筈だ。



名物には、平成の約30年程をかけて、ゆっくり定着したモノも多い。
短期戦略も良いが、何か1つ位は長期戦略があってもいいと思う。
学校給食の活用もその手段の1つになりうるかと…


埼玉は、一朝一夕でご当地B級グルメの最先端県になった様に感じると思うが、
その根底には長年培われたシッカリとした小麦文化や麺文化がベースになっている。

そこを見落としてはならない。




話はチョイとそれてしまったが、
今年2019年の船橋市民まつりは、
射的の店ばかり目立ち、
土曜は例年に比べて、あまり飲食系の露店が出ていない事が気になった。

日曜日は沢山テキ屋が出ていて、
裏路地の居酒屋もそれなりに店を出していたが、

4年前位に比べると、
今年の祭りは、どこか元気が無い。。。

船橋、どうした⁉ 



…がやはり、そんな中でも、
一部の個人店レベルでは結構頑張っている店もある。

まず土曜日、、、


目立った所では、
やはり出ていました‼

コンパーレ・コマーレさんの
小松菜とホンビノスのピザ\(^^)/

20190727_185627



後はお隣、習志野市の習志野ソーセージも、、、


20190727_131151


まぁこの辺は、船橋市場のイベントにも出ていたし
定番なんだろうな、、、
船橋市はせめて習志野の、こうした継続してアピールして行く姿勢を見習えや…
俺が言いたいのは、こういう事だよ、、、



そして今回は、
なんと、
あの伝説の食堂
『味よし』さんが、チキンステーキで参戦❗🤪

20190727_125630


おおきなチキンが、1枚400円‼️
20190727_132650



下ごしらえがしてあり、それを焼くだけだったが、
常に買っている方が居た。
20190727_125739



素材をイチから自分の店で仕込んで来たか、
使えそうな既製品を見つけて来て、それにアレンジを加えたのかは解らないが、
どちらにしても凄いセンスだ‼️


マスタードソースとの相性は抜群で、
中はふわっと甘く柔らかい、絶妙の火加減だった。

20190727_130209


今回は長蛇の列とまではいかなかったが、
毎年参戦を続けていけば毎回恒例の行列店になっていくこと間違いないだろうなぁ、、、


横浜総持寺の正月名物シャーピン屋台もそうだが、
それなりに美味しいモノが毎年継続して出ると、年々行列が出来る様になるモノだ。

美味しければ、お客さんは翌年も食べに来る。
リピーターは馬鹿に出来ない。



それにしても味よしさん、
この日は夕方から某オフ会の団体予約が入っている筈

それなのに朝早くから参戦、、、凄いパワーだ‼️
頭が下がる思いです。。。
(※このオフ会は船橋を「賛美」し、尚且つ舌が非常に肥えたコアな方々の集まりなので、船橋について辛辣な事ばかり書いている俺が顔など出せる訳がないよ😢)



味よしさん、美味いモノをありがとうm(__)m

僅かな滞在時間ながら、
ウチらは満足して帰宅できました\(^^)/


船橋のご当地グルメの将来は、こうして決して明るくはないものの、
伝統の船橋バカメンは健在なり。。。


20190727_135300


ねぶたは、青森県五所川原市からの出張🏢✈️

すげぇノッポさんだなぁ、、、
お不動さん、なかなかの迫力だよ、、、

20190727_141712