関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

2021年10月

今回の旅の目的は、ズバリ『リカバリー』

今までの旅で行そびれた場所、
食べたけど以前撮った画像を紛失したモノ、、
検証を忘れていたモノに、、、
などに拘った。

メインターゲットは栃木県南部。


だが、
千葉県民の俺が群馬や栃木に侵攻するには、
近道するなら必ず埼玉を通過しなきゃならない。


ただ埼玉を通過するだけでは勿体ない、
『楽しんで通過』する方法を周知しなきゃ…


って訳で、今回もそれを実践。

目指すは、途中の加須にある、
いなかっぺうどんさん。

IMG_20210611_233654_356


竹國さんと双璧を成す埼玉うどんのご当地チェーン
テレビではこちらの方が有名かな…


前回は閉店時間ギリギリでロストしてしまったが、
今回は、お昼のピーク前を狙ったので、
余裕で間に合ったヽ(^o^;)ノ



メニュー

IMG_20210611_233654_395



これからまだまだ、色んなモノくわなきゃならない。
ここで腹一杯にする訳にはいかない、、、

とりあえずは、オーソドックスな、
冷たいうどんで冷たい汁の冷汁うどん。

熱いひもかわのうどんがあるようだが、
こちらは温かい肉汁と温かい麺のみの様なので、
それを共に小盛りでオーダー

待つこと3分で御対麺。

まずは、温かいひもかわと肉汁。
IMG_20210611_233654_435


温かいひもかわなんて初めて見た。

だが、箸でぶつぶつ切れるし、かなり柔らかい。
すするのとは全然違う。

肉汁はやはり、豚肉の甘さが生きた、埼玉らしい汁。
ザ・サイタマを味わうには、これで充分。

普通のうどんは、冷汁で。

IMG_20210611_233654_444


冷汁といっても、ただのお醤油ベースのだし汁で、
すったての様なゴマ味噌茗荷紫蘇味ではない。

埼玉うどんの特徴とされる冷汁とは違うので、
オーダーの際は注意が必要。


さて、こちらの味は、、、

うどんのゴワゴワ感は、やはり埼玉特有の武蔵野系
埼玉うどんの特徴は良く出ている。


IMG_20210611_233654_449



器を貰い、かみさんのひもかわとハーフ&ハーフ。


IMG_20210611_233654_464

共に小盛りをオーダーしたので、
ちょっとした有料試食といった感じだ。


とりあえず、群馬から千葉や都内へ下道で帰る際はR125号経由も選択肢になる。

行き帰りの途中には丁度良いかと思う。
が、午後2時には閉店するので、そこは要注意⚠️



さて、これから栃木の足利の山奥の、
面白い温泉に向かうとしよう。。。

なんだか、
世の中のご年配の奥様方が袖を噛んで喜びそうな、
昼ドラマ然としたタイトルになっちまった💦

相変わらず品が無くてすみませぬm(_ _)m


あ、このタイトル、
別にヲラに子供が出来た訳じゃないよ。
種無し甲斐性無しなんで、、、

あくまで、
ありそうで少ない店が出来ちゃったって記事。。。



さて今回は珍しく
『今食べたてのホヤホヤ』な内容。



車の修理を終え、
買い出しついでにアリオ柏に寄り、
フードコートはどうなっているかな…と覗いてみると

何と、
家系ラーメン・壱角家フードコート店が、
出店しているではないか!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚



20211029_144313


いゃあ~、ビックラこいたよ、、、

家系ラーメンって、
なかなかフードコートには無いんだよね。。。
ありそうで実はあまり無い。

関東には100箇所以上フードコートの類いはあれど、
家系ラーメンの店がある場所は、
いままでは町田と西新井だけだったからなぁ~
(西新井は以前記事にしたけどね、、、)


そんな貴重な店が、
まさか、田舎である千葉県内に出来ちゃうとは…



やはり需要があるという事なのか、、、
14時半。
他の店舗は閑散とする中、
ここだけは5人程行列が出来ていた、、、


メニューは、こんな感じ。

20211029_144322



これは食うしか無いだろ、、、


初回なので、家系ラーメンの大盛り醤油味に、
ライスのセット(Aセット)と、
初回サービスクーポンでうずらの卵のトッピングする

トータル@970円也。これを家内とシェアしよう。



無料トッピングの類い。

20211029_144413

玉ねぎ、生姜、にんにく、豆板醤、ゴマの5種

さて、いよいよ御対麺である~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


20211029_145026


おおっ~Σ( ̄ロ ̄)
ビジュアル良さげ。。。

麺は中太、やや縮れ。
アヴラ魔神が喜びそうなスープ🧞‍♀️🧞‍♀️🧞‍♀️


20211029_145052


俺より先にオーダーしたお姉さま、
ラーメンの大盛りにライス、

更にはそこにてんこ盛りの
豆板醤とニンニクΣ( ̄ロ ̄lll)




おいおい、昼間から大丈夫かよ、、、

それにしても、凄い食欲だ。
おっちゃん、ビックリだよ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

…時代は変わったモノだ( ロ_ロ)ゞ

いや、コロナ禍の反動&マスクを逆手に取った、
高等戦術か⁉️


ちなみに、タコス専門店の、
タコベルさんも開店していた🌮

20211029_155136


なんたか柏が西新井になっちゃったな、、、💦

このブログは、旅行やドライブにて食える、
B飯ご当地グルメや郷土料理、
そして格安の地方のご当地チェーンやソウルフード
そして格安観光スポットを掲載するブログであるが、

これらで全ての記事を構成する事は、
限界がある。。。


まして約2年近く続くこのコロナ禍では、
あまり派手には出歩けない訳でして💦

…つぅ訳で、
絵にもならない小汚なくグロいオヤジメシネタを
ワンポイントリリーフに挟み、
間を持たせようかな、、、




さて、
最近品薄で話題の、復刻ビール
『アサヒ生ビール』
通称

マルエフ

20210922_131850


なんだか、どこぞのスーパーみたいな名前だが、、、

ふむふむ、、、👀
説明書きみると、こりゃ垂涎モノだな、、、
20210922_131905


なけなしの小遣いをはたき、
1本買ってみるか(^^)


20210922_131921


味的には、スーパードライと、
サッポロ黒ラベルの中間みたいな印象。

口に含むと一瞬、スーパードライの味がするが、
すぐあとに来る筈の辛さやキレが無い。
少し後味が残るのが特徴。

口に含んだ2秒はスーパードライ、
後味は薄めの黒ラベル。。。


これは美味いなぁ~
まさにいいとこ取りだ。
個人的には、一番好きかも、、、




で、この日(9月半ば)は、
ぐるナイのゴチにて、
高級和食を放映するみたいで、、、

我が家では、晩飯は8時過ぎ。
木曜日は、ぐるナイを見ながら飯にする事が多い。


盆B飯を食いながら、
よだれ( ̄¬ ̄)垂らして番組の高級料理を見ているだけなのは癪に障る(*`Д´)ノ!!!

20210922_225448


つぅ訳で、少しでも満足出来る様に、
色々想像を膨らまして、
今宵の酒肴類は、番組を意識して和食にしてみる。


ぐるナイは、それなりに高級食材が多いから、
和牛のミディアムレアなタタキ風ステーキやら、
伊勢海老のグリルやら、
松茸の土瓶蒸しをやるんだろうな、、、
この時期なら、松茸は絶対登場するだろ、、、

などと、勝手に想像。。。


そこで、
今回番組が収録された、
日本橋近くのの某日本料理店のHPにアクセスし、
ランチメニューを参考にして、
料理に組み立ててみることにした。


とりあえずは松茸だ。

まずは雰囲気だけは味わおうと、
なんちゃって松茸の土瓶蒸しモドキを作る事にする。

材料はコレ。

20210922_133033

マッシュルーム、ちくわ、水菜、
永谷園のお吸い物、水
材料は僅かこれだけだ、、、!!( ; ロ)゚ ゚


蒸す道具には、
グンマー帝国の名物駅弁『峠の釜飯』に使われる、
栃木の益子焼きの器を使うことにする。

20210922_133158


この器はご飯も炊けるし、色々重宝する。
ウチでは予備を含め、4つ常備している。

横川や軽井沢で峠の釜飯食ったなら、
器は絶対に持ち帰るべし(*`Д´)ノ!!!
(ただし、何回か使ったら割れるので注意)

蓋が役割的に重要なポイントを占めるので、
コレは絶対に捨てないように!!


これらの材料に、水200mlを入れ、
ただ沸かして完成(^-^)
非常に簡単\(^^)/

だが水菜は、途中から入れても良かったかも。。。
シャキシャキ感や色鮮やかさが無くなるからなぁ~

20210922_133214


牛肉は、
国産牛カレー用を冷凍してキープしておいたモノを、ここぞとはかりに奮発して使う。
よく包丁を入れ、サイコロステーキとして仕上げる。


切れ端は、和牛の脂身と、
アメリカ牛を混ぜ、
関西タイプのすき焼き風に。

銀だらのアラも安く手に入ったので、
西京焼きにする。
(当然骨ばかりだが、、、💦)


まぁ、こんな感じ。

20210922_133008


エビは、伊勢海老なんて買えないので、
値引き品の甘エビを、
白ワインとウイスキー数滴でフランベ。

刺身は、甘エビの残りと、100g98円のイナダ(^^)

それはそうと天ぷらだけは、
上手く作れないんだよなぁ~😢

ちなみに、これら材料は全て、
スーパーの値引きシールが貼ってある、
おつとめ処分品



材料の予算1000円以下だから、
仕方ないよなぁ、、、


俺の料理の趣向は、
あくまで『まかない飯』だからビジュアルは二の次
つぅか、プロにたいになんて出来ないよ。。。




こんなモノばかり食って満足しているから、
いつまでも出世しない。

上の地位に立って、稼ぐようになりたいならば、
貧乏メシなど食わず、
ホンモノを食べなされ。


口から入れるモノの運気は大切だよ。

さて、
守谷SAの調査を終えたウチらが向かうは、
茨城のレアなご当地チェーン、『メヒコ』さん。


メヒコさんは福島の浜通りエリアから茨城水戸エリアにかけて数店舗展開するご当地レストラン。

県南には筑波山方面と、ここ守谷しか無い。
(まぁ、浅草にもあるらしいが、、、)

俺の中では、
『まるまつ』『ミルキーウェイ』『コパン』と合わせ
『東北チェーン四天王』と呼ばせて貰っている。
(ミルキーウェイはすき家の親玉・ゼンショーに買収され無くなってしまったが💦)

ここメヒコさん名物は、カニピラフ。
小さいサイズで1800円近くするA級グルメだ…

IMG_20211015_145628_423


普通なら俺の様な盆Bには手が届かない品だが、
ここはテイクアウトが可能。


とりあえずカニピラフを弁当で1つテイクアウトし
かみさんとシェアしてクリアする事にする。

幸い朝飯を沢山食べたので、さほど空腹ではない。
まぁ、実質『有料試食』みたいなモノだな

さて、現地着。

裏手には慶友病院があるので分かりやすい。
店がナビに出でこなけりゃ、
慶友病院の住所を入れれば近くまで辿り着ける。

20211016_133727

入口を覗くと、、、
わっ、フラミンゴが居るのは本当だったんだな‼️

20211015_131302


フラミンゴといえば、
今は亡き『行方アイランド』を思い出す。

あちらこちらで見慣れているとはいえ、
なかなかの圧巻だわ、、、

店内に入って、カニピラフの販売を確認。。。

20211016_133554



早速オーダーしたが、お客さんが多く、
20分以上かかるみたい。。。

しかもここで食事した方々も、お土産としてこのカニピラフを買って帰るケースも多いし、
ピラフを容器に詰める際、冷やしてから入れるので
余計に時間がかかるのよ、、、



お客さんはフラミンゴ見ながら食事するのだが、
フラミンゴもメシの真っ最中だった笑

20211016_133656

さて、カニピラフ登場!!

…の前に、

丁度レトルトカレーのセールがやっていたので、
1000円の大枚はたいて購入。。。
20211015_133654


これは後日、ご当地レトルトカレーの特集を書いてみたいので、その時まで封印としましょう。


カニピラフは、橋を1つ渡った千葉県の柏のあけぼの山公園に持参し、ここで御対麺とする。
IMG_20211015_145628_393



さて、open the hut!!

IMG_20211015_145628_352


お~(@ ̄□ ̄@)!!
なかなか、、、


カニの量も沢山。

カニは剥いて散らしたタイプと、脚をそのまま載せたタイプを選択可能で、
うちらは剥いてあるタイプをオーダー。

やや見た目の迫力には欠くが、
カニの量は変わらず。


さて、お味は、、、
IMG_20211015_145628_403


カニがあまり得意でないヲラでも、
その味を十分に堪能出来る。

東北&北関東のグルメにしては、
それほど塩辛さは無い。

カニの強烈な磯臭い匂いは無く、優しい匂い。
それに反して、旨味を生かされている。


こいつは美味い😋
さすがA級価格は伊達じゃないよ。。。


20211015_140522


行った時は丁度コスモスが満開🏵️
シートを敷き、花を観ながら食えた。

最高の贅沢だわ、、、

あけぼの山は、
春は梅や桜、その後チューリップ、
梅雨時期には紫陽花、夏はひまわり、
そして秋のコスモス、、、
クリスマスまでは夜間のイルミネがある。

ここはなかなか良いよ、、、


コスモスは、明日くらい迄なら、
何とか間に合うんじゃないかな、、、

気になった方は是非m(_ _)m

最近、コメント欄に『不具合』が生じている為、
不本意ながら一時コメント欄を閉じております。


たま~に、記事内容に沿った、
ドンピシャな情報提供のコメントを戴ける事があるので、
こちらとしても閉じたくはないのですが、、、😢
どうかご理解を、、、m(_ _)m


さて、チバラギ人のヲラが、
なかなか行くチャンスが無い場所がある、、、

その場所とは『守谷サービスエリア』


なんせここから常磐道~外環通って自宅に帰ろうとしたら、どエラい遠回りになる。。。

6号の難所である牛久や、
取手~我孫子市青山台間等の渋滞の名所を経由しても最悪20分程度しか変わらないので、
コストと効果を天秤にかけると、あまり意味が無い。
(下道が混んでいる時は高速も渋滞気味だからね)

つぅ訳で、守谷サービスエリアには、
今まで1回しか行った事が無かった。

しかも行ったのは、15年前。。。


免許取ってから高速で運転した事が無いカミサンが
高速道路を走る練習に付き合った時くらい、、、
(最終的には俺が運転する羽目になったのだが😅)


だが一般の方々にとって、
守谷サービスエリアは、ある意味重要な場所。

なんせ茨城の玄関口だから、茨城が凝縮されている筈なので、無視する訳にはいかない。。。


…が、わざわざ高い高速代を払い、
検証に行くのも馬鹿らしい。。。


しかし!!
守谷サービスエリアには、
高速利用者以外も入れる『秘密の入口』がある野田よ


今回は、その入口を利用し、
何が置いてあるか、中はどうなっているのか、、、
茨城の玄関口として機能しているのか、、、
ちょっち覗いて検証してみましょうかね👀


守谷は、常磐自動車道最初のSA&PAでもある。
まず下り線。。。

20211015_115940

入口は駐車券方式。二時間無料。

20211015_115956


ここが入口。そして店の案内図。

20211016_153121


サービスエリア全景。
遠くに旅に出た気分になれる。

20211016_153210


下り線の場合、茨城の玄関口であると共に、
各地の土産を買い忘れた方々が、買い物出来る最後の施設でもある。。。


よって、東京土産なども販売しているが、
意外な意外‼️
埼玉や群馬、山梨のアイテムも販売している。。。


ウチらが行った時には、
各地のうどんが販売していた、、、!!( ; ロ)゚ ゚
20211015_120545



館林の名店である花山うどんの乾麺、
ここでも買えるんだな、、、( -_・)

まぁ、群馬で買った方が安い谷津あるけど、
覚えておいて損は無いな、、、

山梨の吉田のうどんと、埼玉の肉汁うどん、
おっきりこみ用の麺も見掛けた。


で、フードコートはこんな感じ‼️

20211016_153303


茨城らしいメニュー、さほど無いような、、、
まぁ、旅に出る方々は、
これから現地で色々なご当地グルメ食えるし、、、

しいて言うなら、
猿島茶そば、筑波山を見立てたカツあたりが面白いかもしれない。
20211016_153536



ちなみに納豆の品揃えは充実。。。
そして栗の生産量日本No.1の茨城らしく、
栗商品が充実していた。

20211016_154226


オススメは納豆の本場である水戸の名門・天狗納豆。
茨城でも県南での販売は無く、
水戸近くまで行かなきゃ買えない。。。

ダルマ納豆はカスミで買えるからなぁ~


まぁ、こうして旅行気分が味わえるのは良い。
無料区間にある幕張PAも悪く無いけど、
まるっきり地元だから、異国の気分は味わえないんだよなぁ~💦


さて、下り線を出て常磐自動車道を越えて、
引き続き上り線のサービスエリアに行ってみよう
20211016_154420


こちらは駐車場はフリー🆓やや味気ないかな、、、

上り線の外観。
20211015_122651


さて、中身を調査🔍

テナントは、こんな感じ

20211018_205846


旅に出るワクワク感は下り線に譲るものの、
俺的には茨城チックなモノが多くて、
こちらの方が好きかも、、、

上り線は、買い忘れた茨城土産を買う場所でもあり、
茨城の隠れた銘菓、『かりんとうまんじゅう』や
『志ちの』のどら焼きが販売されている。

20211016_154821


フードコートを覗いてみると、
『常陸秋そば』や、
『けんちんそば』を食える店があった。
20211016_155722


メニュー、、、
20211016_155837



他には『ローズポーク』や、
大洗&日立名物の『しらす丼』を食える店がある。

20211015_123723


生しらすは無いよ。釜揚げシラスのみ…💦

20211015_124253


もしかして、、、と期待した、
『つけけんちん』や『スタミナラーメン』
『奥久慈シャモ』などは無いみたいだなぁ。。。



ラーメン好きなら、茨城大勝軒の支店もある。
つくば市は、ラーメン激戦区でレベルも高い。
茨城大勝軒は、つくばエリアに幾つか店を出している

だが、俺が一番気になったのは、
茨城色もへったくれも無い、
お一人様用焼肉店、、、笑笑笑


これが噂のライクさんかぁ~

20211016_165413



さて、とりあえず以上。。。

やはり上りの方が、やや茨城色が強いかな、、、
下りは都内の店が多いし、、、


ただ下り線にある、
都内の名店・大山肉店は注目かな、、、
そのうち再訪して食べて見たいよなぁ~


ちなみに15年程前に寄った、
上り線の薩摩揚げ屋さんは現存しているが、

当てにしていた『納豆の入った薩摩揚げは』


残念ながらメニュー落ちしていた( ω-、)     


さて、これから帰りにあけぼの山に行き、
花を観る予定。。。



花より団子を実践すべく、
課題の『花見のお供』を買いに行かなくては、、、



さて先週、仕事行く途中にあるスシローで、
三貫盛りフェアのノボリが目についた。

何やら良さげだぞ、、、👀
こりゃ明日、帰りに寄らなくては、、、


大手回転寿司に関しては、
専らはま寿司かスシローだけ。くらやかっぱは、
コロナ以前からあまり行かなかった。。。

コロナ以降、回転寿司行く際は、
決まってはま寿司、たまにくら寿司。
しかも開店時間にだけ行くようにしていた、、、


スシロー行くなら、
コロナが減っている今しか無いよなぁ~
…つぅ訳で、ちょっち行ってみる事にした。

20211020_152802



いい天気やなぁ(  ̄ー ̄)~
絶好のお出掛け日和。。。

回転寿司じゃなくて、
那珂湊とか房総に肴食いに行きたいなぁ~


ま、それはともかく、、、💦

とりあえず空腹だったので、適当にオーダー

20211016_152216


スシロー行ったら、とりあえずは貝類、、、
後はブリはまち系、、、
とりあえずこれだけは欠かさずオーダーしている。


で、気になった三貫盛り、、、

20211014_130834


ひらめ、酢浸けイワシ、炙りの太刀魚@150円
20211014_131854


太刀魚は炙っただけで、かなり風味が出るんだなぁ~


次に、イカの三種盛り。

20211014_132733


こちらはなんと、@100円(@ ̄□ ̄@;)!!
イカ耳が入っているから安いのかな?

非常にお得👝
安い事は良い事だぁ~\(^^)/


さて、一番の狙いは、運にも左右されるアレ。

オーダー不可。レーンでしか流れてこない、

20211014_132941

その名は、
『倍盛り海鮮漬け』

ネタの切れ端しを混ぜて漬けにした1品。
マグロの良い部分も入っていたりする。

これが100円とは、、、(@ ̄□ ̄@;)!!

20211014_132949


スシローさん、
飛び散る飛沫の中をユックリ寿司が回る事に対して
こうした不安を感じるという客の声が、
やっと幹部の耳に届いたのかなぁ~?

やっとレーンに仕切りが付いた。

20211014_131632

これで開店時刻少し過ぎても行けそうだ。


感染対策は、基本は同じなのだが、
何を重視するかによって、+αの部分でやり方が変わってくる。

よって各社の対策はマチマチで、その会社の考え方がダイレクトに現れる。


そしてウイルスの変性により、
対策方法も合わせて変えていかなきゃならないし、
感染対策のアピールも変わってくる。

お客さん、シビアな人はシビアだからなぁ~
意外に良く見ているんだよね、、、

さて、一宮の玉前神社、
お詣りの後、
前回は気がつかなかった、アレに挑戦


20210527_225605


裸足の道と呼ばれ、
白い石が敷き詰められている上を、裸足で1周するらしい。。。
早速、チャレンジしたものの、、、

20210527_225623



痛い❗痛すぎる😵💥


チャレンジされる方は、覚悟しましょう(^^)
でも、体は楽になったぞ、、、\(^^)/


さて、ここに来たら、
これは欠かせません。


IMG_20210525_223647_109


鉱泉の御神水。。。

まずは飲用が前提。
それ意外の用途は、その後で、、、
ちゃんとお賽銭は入れましょう。


ここの御神水は、鉄分を多く含み、
汲みたては硫化水素臭があります。。。

最初はこうして透明なんだけど、

IMG_20210525_223647_114

一時間経過すると、、、
この様に濁ります。。。

IMG_20210525_223647_119


匂い、味、肌触り、
AEONなどショッピングモールの専門店で売っている
別府温泉の入浴剤にソックリ。
これにはビックリだ!!( ; ロ)゚ ゚

寺社の井戸水の中には、
こうした鉱泉の成分を含む場所が幾つかあるんだけど
ここは一番個性的かも。。。



さて、玉前神社の前には、和菓子店が幾つかある。

20210525_150647


いずれも名物は、『みかん大福』


20210525_212513

1年チョイ前にここで買ったのは、
期間限定の『イチゴ大福』だったが、
今回は正真正銘の『名物銘菓』をゲットだ。


1つ320円也。
少し高いと感じるけど、
みかんが丸々1つ入っている。

季節外れのみかんは貴重な野田よ。。。


割ってみると、、、

20210526_095020


上が白餡になっている。
ミカンと白餡、意外にも相性が良いんだよね、、、
酸味も甘味も生きる。

みかんは冷凍みかんかな、、、
買ってから一時間位して食べるのが丁度いい。



帰りは茂原に寄り、
ビックハウスという、スーパータイヨーの別ブランド店で、100g15円の、銚子産格安イワシを購入。

この時期(5月末~7月末)は、
この格安イワシに出会えるチャンスが多く、
入梅イワシと呼ばれ、脂の乗りも半端ない。

20210529_204207


昼間刺身食ったのに、
また晩飯も刺身"笑"

このページのトップヘ