関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

2021年02月

さて、先日、
『食い物だけじゃなく、もっと高い次元で愉しめるモノを載せてくれ‼️』
というリクエストを戴いた。。。



最初、言っている意味が分からなかった。

最近はコロナのせいで、ドンヨリと気持ちが内向きになっているのは確か、、、

結果としてネタに、その『気持ちの暗さ』反映されてしまっている、、、(´・ω`・)💦

多分リクエストされた方は、
俺に対しその事が言いたいのでしょう。。。


まぁ、なかなか内向きな気持ちは変えられないが、

たまにはやってやろうじゃないか(*`Д´)ノ!     
と、久々に俺の心に火がついた。。。🔥🔥


極一部の数名の方以外、
ググって迷い混んで来て、指で読んだだけで直帰する方ばかりだと思っていたが、
読んでくれる方がいる事自体、ありがたいこと…



だが現状、やれる事は限られる。。。

ここは食い物のブログ、
食べ物をスルーする訳にはいかず、出来る限りのモノを載せるしか無い、、、
でも違うネタは取り入れてみたい、、、


つぅ訳で、食材の買い出しと、
梅の開花情報、ついでに寄れる場所などを強引に繋げちゃいましょう‼️


梅を見たら、すぐそこに来る春を感じられる。 
このコロナ禍の中、やっと厳しい冬が過ぎ去る様に想えるだろうし、
少しは希望を感じられるんじゃないかな、、、
(現に冬は鬱の方が増える傾向にある。)


さて、例年なら水戸や筑波山あたりに出掛けるのだが今年はあまり出歩く訳にはいかない。


なので今回は千葉北西部の近場で、
梅の観賞を出来る場所、その開花情報などを載せてみましょうかね、、、

つっても、何れも小規模なんだけどね、、、💦



まずは、佐倉城址。

駐車場から池のまわりに降りて少しだけ歩くと、
小規模な梅林がある。

20210217_165219


2月半ばでは、こんな感じ。
20210217_165201


部分的に咲いている木はあるが
まだまだといったところかな、、、


ちなみに、佐倉城址の珍名所といえば

便所跡だ🚻(爆)
20210217_181616


ま、それはおいといて、、、(^^;



次に、印旛沼公園に寄ると、
ここは、佐倉城址よりも少しだけ開花が早いようで

20210217_164957


20210216_141911


20210217_164725


小高い丘の上からの眺めもナカナカです。



20210216_144120


この分だと、
共に2月後半から3月アタマあたりが、梅の一番の見頃になるかと。

上記2ヵ所は小規模だが、
少なくとも春の訪れも感じられる、、、
沈んだ暗い心に陽を当てるには良い機会かと。



他に梅の名所といえば、、、

まずは市川動植物園が圧巻だが、
あそこは梅があるのは有料エリアだしなぁ~💦
駐車場代高いし、、、

成田山公園もあるが、駐車場代がかかる。
習志野市内にもあるが、こちらは駐車場に苦労しそう


しいていえば市川市にある、
じゅんさい菜池緑地くらいかな、、、
ここはそれなりのスケールだった。

埼玉まで行けば、越谷梅林公園があるが、
こけは駐車場が少ないのが難点、、、
スケールは圧巻なんだけど、、、

20210219_132505




さて、佐倉まで行くのなら、
行き帰りの途中是非寄って欲しい場所がある。
(以前書いた場所が中心だけど、一部未公開の新記事下書きからの流用ネタもあります)

まずは、農産物直売所グリーブさん
20201210_123244


( 千葉県印西市山田1783−8、印旛日本医大から佐倉市街方面に車で大体5~6分)


ここは猪のパテ@380円と、
ウインナーの詰め合わせ@420円がオススメ。
非常にお得なのだ。。。


20210217_175232


埼玉の某高級品にひけを取りません!!( ; ロ)゚ ゚
味は実に美味し‼️
しかもお値段6割程度。

ワインがすすみまくり、、、です🍷



その隣には『鈴や』さんといううどん屋さんがあり、
千葉では珍しい、超ぶっといウドンが食える。

20201210_130433

くすんだ色は、全粒粉を使用しているからなのだ…
ムチムチモチモチなその食感は、まさに衝撃的‼️

顔は美人、
その下は超グラマラス、、、
しかも芸に味がある、、、

しいてタレントに例えるなら、
最近話題の
餅⚪コシ⚪カリ嬢といったところか?

20201210_130142


うどんと言えば💮はなまるや🐢丸亀、
山田うどん程度しか知らない千葉ケンミンにとって
ここは衝撃的な店かもしれないよ。。。

なんせ啜る事が出来ず、
噛んで味わううどんだからね…

顎が鍛えられる事うけ合い…デス(*´・ω・`)b


尚、うどんは買って帰る事も可能なり、、、
ここは農産物直売所と共に、
後日、詳しく載せるとしましょう。。。





印旛沼の風車近くの農産物直売所では、
千葉の名物・太巻き祭り寿司が売っている事がある。

20210217_180755


ここは午後になったら売り切れ続出なので、
昼前に行く事をオススメします。

特にイートインコーナー用のメニューは、昼前には売り切れてしまうので、特に要注意❗



梅見て、食材買って、飯食ったら、
次は湧き立てのミネラルウォーターなどを汲んでみましょう。

その名は、
一本松湧き水

20210217_165137


ここも印旛日本医大から車で5~6分、臼井方面に向かい、途中細い道を左折、坂を下った場所にある。
(千葉県印西市瀬戸399)

ここの湧き水は美味いんだよ。。。
これで米炊いてみるのも良いかと、、、

20210217_165410


この手の清らかな水は、
お粥でもいいよなぁ……絶対合うって🤤


尚、近年水汲みのマナーがあちらこちらで問題になっており、常にトラブルが起きているので、くれぐれもご注意を。



俺的には、本音言うと、
この湧水は、鉱泉じゃないのが残念…

というのも、かつて俺は、
こうした、鉱泉の湧きだしを求めて情報を収集していたのよ
↓↓
20210217_173601


なので湧水情報は、
あくまでその副産物なのですよ。。。


普通は入浴用の鉱泉よりも、
飲んで美味しい湧水の方が好まれるんだけど…
やはり俺は変態か(^_^;)?



そうそう、温泉や鉱泉を汲むといえば、、、

コロナ禍の影響で温泉に行くのを躊躇うからか、
一部の方々の間で温泉の持ち帰りが静かなブームになりつつある様だが、、、


ブログの題材として、
温泉スタンドや汲める温泉ばかりをメインに追い求めていると、結局は前ブログの俺みたいに行き詰まる。


あくまで、ブログネタの一環、のサブ題材としての範囲に留める事をオススメします。。。


車いじりやドライブをメインとし、時々温泉汲みのネタを組み入れるも善し、

俺みたいにグルメや貧乏旅がメインで、たまにこうしたネタを入れるのも善し、、

節約術や地域情報をメインとし、その一環でも善し…

健康関係をメインとし、その一環で汲める温泉を扱うのも面白いかもしれない。

後は埼玉の某温泉の大御所の様に、
徹底的に温泉入浴にこだわり、
毎週の様に遠出して温泉に出掛け、
そのついでに時々汲むスタイルでも良いかと、、、


後はカテゴリー分けとタグ付けをしっかり行い、
温泉汲み場を探している人に対し導線を作り、
そこに誘導出来ればベスト。




余計なお世話かもしれないが、
経験者は語る。。。な野田😓

さて、昨年秋に津田沼に行ったのは、
3分メロンパンと習志野ソーセージが目当てだったが
一番の目的は、
フードコートの家系ラーメンを検証する事だった…



とあるブログで、津田沼のモリシアのフードコートで
家系ラーメンが食べられるという情報を得て、
胸をトキメかせ現地に行ってみたが、、、



なんと閉店😭

跡地のテナントには、何の変哲もない
幸楽苑が入っていた😢


なんてこったい…😱


最近、歳のせいか、アブラギッシュな濃いラーメンがきつくなってきた…

ラーメン食う時には気合い入れて、
腹を空腹にしとかなきゃならない‼️


だがフードコートなら、シェア出来るから、
ちょっとだけ味わう事も可能。


ちなみに二郎インスパイアなら、
幕張新都心や越谷レイクタウンに行けば食えるんだけど、
家系ラーメンのフードコート店舗って意外に無いんだよね、、、



で、家系を諦め切れない俺は、
密になりそうな時間帯を避け、そこらへんで時間を適当に潰し、
津田沼から一番近い家系ラーメン店に、
久々に行ってみる事にした、、、



もうここしか無い( `Д´)/

って事で向かうは、中野木交差点にある、
横浜家系ラーメン・武蔵屋さん


20190227_143654


実に3年近く振りだっ❗

ここは、ラーメンをオーダーすると、
ライスが無料でついてくる野田よ、、、

しかも700円以下で食べられるという、非常に有難いお店である、、、


(向かいにある人気店『かいざん』さんも空いていたので、浮気しようと思ったのは公然の秘密である🙊)


さて、ラーメン・小ライス付きに
久々に御対麺であ~る🍜

20201027_142223



うおっ、、少し強めの豚骨の匂い‼️久々だぁ~

某大規模チェーンの豚骨のケモノ臭に比べると、大分穏やかだ。
濃い目&アヴラ多目にすれば、全く気にならない。


ナルナルさんのブログで教わった、
ニンニク&豆板醤のオン・ザ・ライス

20201027_142345


これを口に含み、スープを流し込む、、、

旨いよ
ああっ‼️幸せ





さっきピーターパンでメロンパン食ったばかりなのに
年甲斐もなく、ライスお代わり💦💦💦


硬めに茹でた太目の麺は、少しずつ柔らかくなり、
舌と腹をいい具合に刺激する。

20201027_142240


麺は、何と酒井製麺さんのモノを使用しているのか‼️
店内でその文字を確認できた。


これ使わせて貰えるって、ホンモノの遺伝子を継いでいる正統派って事だよ、、、
凄い‼️凄すぎる、、、


本能のまま、
目イチで家系ラーメンを堪能した俺だが、
いい歳こいたオッサンが、何の準備もせずこんな事をして無事で済む訳が無い💦💦💦


晩飯も食えないほど、腹がパンパンになって苦しむ事になってしまったのは言うまでもない😧


みなさん、ここ行くのなら、
腹を十分に空かせて行きましょう。。。


さて、津田沼に出掛けたのは、習志野ソーセージだけが目当てじゃないのよ、、、

アド街で取り上げられた、賞味期限3分のメロンパンが気になったからな野田。。。


そのベーカリーとは、
千葉ケンミン愛用のご当地チェーン

ピーターパン

slider_01

↓↓
http://peaterpan.com/


まぁ、ここ数年の間、何度もテレビで取り上げられているので、名前を御存知の方も多いかと思う。



確かに美味しいけど、
どこの県にも必ず1社はある様な、
ごく普通のご当地ベーカリーチェーンなんだけど、
何故か人気があるんだよな、、、

(つぅか、ピーターパンの母体である馬込沢の店を昔から知っているから、当たり前過ぎて客観的に見れなくなっているので、正直良どれぐらい凄いか良く分からないんだよね、、、💦)


隣県を例に出すと、
パンで街興ししている街・つくば市は、店も相当レベルが高いし、客もパンに対する意識が高い。

例えば、美味い食パンが食べたいなら、
『モルゲン』という個人店、
焦げた苦味を生かしたパンが欲しければ
茨城のチェーンベーカリー『クーロンヌ』という様に
食べたいパンによって店を使い分けるくらいだ。

(※そのつくばには、同名のピーターパンという小規模チェーンがあるが、千葉のピーターパンとは無関係)


さて、そのピーターパンに話を戻すが、
わざわざ都内や神奈川から、多数来客がある事自体驚きだ!!( ; ロ)゚ ゚


あちらには美味いパン屋、無いんかい(?_?)

あちらの方が『軽井沢のパン屋クラス』の、
オサレで美味い店多そうなのに、

わざわざ僻地である千葉に来るとは、
東京トミン様・神奈川ケンミン様の、高~い高~いプライドはどこへやら⁉️…💦


連中がシロガネーゼでクロウガネーゼなら、
俺はカネガネーゼでアスガネーゼだな(*´・д・)



ま、くだらない駄洒落はこれくらいで💦💦💦


今回取り上げる『賞味期限3分メロンパン』は、
津田沼駅近くにある奏の杜店だけでしか食べられない
言わば限定サービスになっているようだ。


とりあえず、検証あるのみ
いざ、突撃じゃ(`Д´)ノ!!!


20200922_124208


祝日だったからか、入場規制がかかっている。

まぁ郊外形店舗の多いピーターパンの中では、
駅ナカのアンテナショップ的店舗を除くと、
珍しく駅から近い店舗だからなぁ~🚃


ちなみにメロンパンは、ピーターパン全店で1・2位の人気を誇る名物であるんだけどね、、、

俺的には、下のカリッとした部分が美味いんだよな…

店頭には、メロンパンの広告が、、、

20200924_003523


店内を見渡すと、凄い客数💦💦

何かみんな、普通に置いてあるメロンパンを幾つも買っていた。

もしかして、今日は焼き立てメロンパン、やっていないのかな、、、⁉️


とりあえず、他のパンも物色。

ここはカレーパンも人気。
これは間違いなく、買うべきアイテムだ。

20200922_124858


ちなみに俺の中での『三大カレーパン店』は、
ここピーターパンと、
同じく千葉の名店・松戸のツオップ、
そして、、、
群馬の富岡にある、岡重肉店のカレーパンだ(^^)
↑↑
冗談で言っている訳じゃない。真面目だよ…
とりあえずググってみな🔎
みんなには、1度食べてみて欲しい。




後、俺的にピーターパンでの一番のオススメは、
塩バターロールだ。

表はサクッと、
そして中からピュッとジワッと染みだすバターの風味がたまらないんだよね🤤

20200922_125042


これらをトレーに乗せ、ダメ元でレジにて焼き立てメロンパンの有無を聞いてみると、
20分待ちだけど👌とのお返事が\(^-^)/

早速予約しちゃいましょう。


20200922_130836



さて、焼き立てメロンパンの受け取り口は、
店の一番左にあるコーナー。

20200922_124257

焼き立てのメロンパンを予約した人達は、ここの前の椅子にて座りながら他のパンを食べて待機していた。


少し遅れ、
約25分待ちで、いよいよ御対麺である。


20200922_131946


なかなか熱いぞ!!
…って、焼き立てだから当たり前か‼️😅

20200922_131952

では、いただいてみましょう。


20200922_135701


ホント、全体が柔らかいなぁ
メロンパン特有の表面カリカリ感が全く無いんだよ。

中もシットリ、押したら潰れてしまう。

普通のメロンパンと違いふんわりとした食感と、
焼き立ての強い風味は、まさに体験した事の無い味わいだ。

尚、下の台座のオマケの部分だけはカリカリしており
まるでビスケットだ。ここが一番好きだな😋


この店舗は、ちゃんと駐車場🅿️も完備。


尚、当たり前の事だが、
この賞味期限3分メロンパンは、3分経つと食べれなくなる訳じゃなく、
時間が経過すると、普通に店内に並んでいるメロンパンと同じ味になる、、、という意味。

誤解せぬよう😅😅😅



※パンをご当地グルメとして扱うのは気が引けたが、
ご当地チェーンとして千葉ケンミンのソウルフードになりつつあるので、狭義のご当地グルメとして扱う事にしました。


暫く他のネタ誤魔化してきたが、
いいかげんに、新たなご当地グルメを載せなきゃ、このブログの存在意義が無くなる。


つぅ訳で、貴重な在庫を少しずつリリースしましょう



昨年秋にテレ東の『アド街』で習志野を特集していた


数少ない名物である『習志野ソーセージ』に
スポットを当ててくれたのは嬉しい限りだ


俺は昨年、船橋市場のお祭りで攻略済みであり、
以降はその存在すら忘れていた💦💦


でもね、、、
お祭りの時だけじゃなく、日常的に購入出来るモノでなれなきゃ、
このブログに取り上げる意味は無い(*`Д´)ノ!!!


という訳で、
同時に取り上げられていた、賞味期限3分の出来立てメロンパンの検証と共に、
実際のところ、どこでどの様な形で売られているかを検証する為、津田沼駅前まで遠征してきた。



まずは、置いてある筈の、
AEONから覗いてみよう、、、

20200923_221654


精肉コーナーや専門店を覗いてみたが、
いくら探せど見つからず、、、

⁉️

例によって例のごとく、
何やら嫌~な予感がしてきたゾ😅



で、新京成線を挟んだ場所にある、
ヨーカドーに移動。

20200923_224005


地下1階の食品売り場の、
食肉売り場のウインナーコーナーを覗いてみたが、
やはり見つからない…


(*^)/☆(+。+*)一体どうなってんだ⁉️
テレビでやったばかりだろ⁉️

で、血眼になって、
売り場をくまなく探しまくってみたら👀👀👀





20200923_185540


おおっ!!((□。□)ゞやっと見つけたゾ🙌
まさかここに置いてあるとは、、、(@_@)?


精肉コーナー前の『冷凍ケース』の中に、
かくれんぼされていらっしゃった、、、😲


いゃあ、とりあえず発見出来て良かったよ。。。

ちなみに習志野ソーセージはこれ一種類のみ。

しかもいくらサイズが大きいとはいえ、
1本で300円以上する価格は、
俺からしたら、あのサイボクを凌ぐ高級品‼️

一瞬買うのを躊躇した😓😓
が、外食よりは安くあがる。

とりあえず自宅に買って帰り、食ってみる事にした。

20200922_203640


裏の説明書きには、軽く茹でてから焼くと書いてあったが、
帰るまでに解凍されていたので、フライパンで蒸し焼きにしてみた。

生ウインナーに分類されるので、時々フライパンで転がしながら、じっくり焼き上げるといい。

20200923_185506


いざ実食🍴🙏


カミさんと1本を半分ずつし、
他は以前他所で買ったウインナーを焼いて味を比べてみたが、
こちらの方がとにかく味が濃厚。塩味も強めで、他のウインナーの味が霞んでしまう位だ。。。

まさに味わいは、腸…いや、超高級品❗
豚の風味が半端ない。臭みも無い‼️

クラシカルなウインナーって、こんな感じなんだな
まさに他所とは明らかに違う、、、

美味すぎて写真を撮り忘れてしまうくらいだ    


説明を読むと、日本で初めてウインナーを作られたのが、この習志野市内らしく、
当時のドイツのウインナーを出来るだけ再現したのだとか、、、

アド街でも、そんな事言ってたなぁ~

20200930_072326


まさに歴史を感じられる一品は、偽りじゃなかった。
習志野市、いいもの発掘したな、、、




さて、折角行ってもゲット出来ない事を防ぐ為に、
今一度、売っている場所を繰り返します。

精肉コーナーのウインナー売り場には売っていません。
新津田沼のヨーカドーの精肉売り場の前にある冷凍コーナーを覗いてみてください 


(その他、津田沼駅の南口にあるモリシアの地下でも購入出来る事を確認)

よ~く考えてみたら、生ウインナーの類いだから、
冷凍が当たり前なんだよな、、、

俺がバカだった💦💦💦


でも、冷凍品である事は、一見分からないし、
どのコーナーに置いてあるかは明記されていない。

https://www.narashino-cci.or.jp/narashino_sausage/eat.html

大体の方々は、まさかウインナーが冷凍品だとは思わず、ウインナーコーナーに見掛けない事で、諦めて買わずに帰ってしまう方々も多いだろう。


意外にこういう細かいアナウンスの有無が、
生き残るグルメか絶滅するグルメかの境界になっているような気がする。



あとね、、、
殆どの商工会等のご当地グルメのHPに言える事だが、

販売店リストを作った事で満足してしまい、
その後に手直しをせず、閉店したりメニュー落ちした店舗を平気で載せたままでいる。

これでは広告としては逆効果かと、、、


ここらへんの基礎的な事を、きっちり行なえる自治体のご当地グルメだけが生き残る事が出来る。

要はグルメで街興しの派手な部分だけに気をとられず
常にHPの正確性を保てれば、
結果は自ずとついてくる筈だ。

例えば埼玉の川島町は、
名物を食べられる店の現状について、地道に更新している。

やはりそれなりに『結果』を出している市町村は、
姿勢が違うよ…

只今、バレンタイン商戦も終盤だが、
間髪入れずに、すぐホワイトデー商戦に突入する。


この時期は、
普段あまり販売していないロイズの生チョコが、
百貨店をはじめ、あちらこちらで販売されている。


ポテチをチョコでくるんだヘンテコな谷津は割と手に入りやすいんだけど、
生チョコに関しては、この時期にしか食えない旬のグルメになりつつある。


ウチらは毎年この時期には食うんだけど、
今年はロイズから新作が登場していた。。。

IMG_20210209_221104_138


ロイズ生チョコ、アイラウイスキー味。


まぁ、とにかくヨード(イソジン)臭が凄い。
スコッチウイスキーの中に分類されるシングルモルトウイスキーの中でも、アイラ島のウイスキーは、ヨード臭が凄い。
代表的なのはタリスカーやラフロイグかな、、、
ボウモアも好きだけどね、、、


このロイズの生チョコ、アイラウイスキー味は、
まさにアイラウイスキーそのもの、、、

イソジン臭と、僅かながらの塩味、、、

これをホワイトホースの薄い水割りを合わせると、
アイレイウイスキーの味がさらに広がる。
(ちなみにホワイトホースにも、ラガヴァーリンというアイレイモルトウイスキーが混ざっているのだよ)


これはみんなに試してみて欲しい。。。

すげぇ贅沢な味わいだ。

IMG_20210209_221104_216


で、1個まるまる食べるのではなく、
割った方が風味が出やすい。


IMG_20210209_221104_253




で、この時期を逃したら、
北海道民意外、
まずロイズのチョコは食べる事がは不可能になる



だけど、何にでも例外が存在する㊙️

通年でゲット出来る場所があるのよ…\(^^)/
数年前に記事にしたが、再度ココで掲載、、、



まずは、成田空港✈️

20210210_193400


他の空港では、出発ロビーの内部とか、
飛行機の利用者しか買えないが、

ここは一般者立ち入りエリアでも購入可能なんだよね

数年前、わざわざここまで行き、
春限定の『桜フロマージュ』を買ったんだけど、
これは美味かったなぁ~(^q^)

今年も出るのかな、、、

20210210_195444




もう一ヶ所は、羽田空港国際線ターミナル。

ここも一般人が立ち入り可能なエリアにある。


季節限定品とかもあるので、
覗いてみる価値あり。
まぁ、今年はコロナだから難しいかもしれないが…
感染者が減ってきたら、覗いてみるのも良いかも



今日から暫くは、
久々にご当地グルメネタで行きます。。。

と言っても近場の話だけどね、、、(^^;


年末に、割れてしまった食器の補充と、
新しい包丁を購入する為、船橋湾岸部のIKEAに…


ついでに、『三番瀬みなとや』さんに、
久々に寄ってみることにした。

20201207_134538


駐車場は3台分位。

店の中、コロナ対策の為か、
大分スッキリしていた。

20201208_190134


この日は12時過ぎに行ったためか、
1g1円計算の鮮魚は数も種類も少な目。

イシモチ、カレイ、太刀魚が1匹ずつ、
後はスズキ系が1匹ずつ(セイゴ、フッコ)
甲イカが3杯のみだった。
(まぁ元から数はそんなに無いんだけどね…)
大きいビノスは4~5つで500円くらい。
これに関しては、余程の事が無い限り、確実に販売している。
スズキ系やコノシロなどもよく見掛ける。

20201208_185847


俺は甲イカを購入。
吸盤が吸い付く位の鮮度。刺身をすすめられる。

1杯(1匹)約300円。いつも行くタイヨーに比べると高いけど、鮮度が凄い。
晩の晩酌が楽しみだ。。。🍶


さて、ここでは表のベンチにて、
浜焼きが楽しめるのだ。。。

行く度に、食事メニューが増えている様な気が😅

20201207_114849


いつものように、
ビノスのフライと、
B船橋バクダンをオーダー

そして今回は新メニュー、
クラムチャウダーも注文。

実はアメリカのクラムチャウダーは、
このホンビノス貝を使う事が多いらしい。

まさに、船橋で味わえる『アメリカの味』だ。





表の飲食スペース。ビノスはここで焼いて食える。
20201207_115836


御対麺じゃ

20201207_115949


以前、船橋バクダンは1個売りだったが、
今は二個単位なのね、、、

この船橋バクダンとは、2年程前に開発された、
B級ご当地グルメ。
小松菜とホンビノス貝の入った、グラタンコロッケ
あまり食える店は無いけれどね、、、

居酒屋以外はここでしか食べられない。



ビノスフライは、安定の美味さだけど、
代わりにスズキフライでも良かったかなぁ~

20201207_115945


クラムチャウダーは、アメリカみたいにホンビノスを使用。アサリで作るよりも臭みは無くクリーミー。

冬の寒い中、これで体を暖めるのも悪くは無い。


ここは年配の方々の憩いの場。
平日の昼間から、じい様達がポツリポツリ、
おのおのビールやチューハイで一杯やっていた。

勿論、ビールはサッポロの黒ラベル。


屋外だし、昼間で良いなら、ここでビノスを網焼きして海を眺めながら、軽く1杯やるのも良いかもしれない

20201207_115617


まぁ、船橋駅からも南船橋駅からも20分位歩くけどね


自宅に帰ってから、甲イカをさばいてみる。

ゲンコツほどの大きさ。しかもかなり身が厚い
そして、短足である(^^)

20201208_185707



船橋自慢のサッポロビールで1杯

20201208_185507


かなり身が甘いよ、、、やはり鮮度バツグン

船橋沖の鮮魚も、たまにはいいよな、、、



ちなみに船橋南部で、
サッポロ黒ラベルが最安値で買える店は、
船橋競馬場にあるOKストアだ\(^^)/


500mL缶が、他所のスーパーに比べて、
1本20~40円位安い‼️

覚えておこう。。。🆗



本来この手の施設は、
現状の様なほったて小屋とかじゃなく、
もっと本格的な建築物が必要な筈、、、

本来であれば市が協力するべきところだろうが、
船橋市は『食での街おこし』に関しては、全くやる気は無い様だから、現状ではこれが精一杯か…

漁協直営という、やや公的寄りのフラッグ🏁的な役割を持つ施設だし、
ココ自体が本来持つポテンシャルは、かなり高いと思うだけに、何かかなり勿体ないような、、、

残念ながら我が千葉県は、
食事の不味い都道府県ランキングで、
5位あたりをウロチョロしている。

あ、間違えた(^^;
食事の美味しい都道府県ランキング43位か、、、

県としては食には力を入れない方針みたいなので、
ある意味仕方ないのかもしれない

https://rank1-media.com/I0003949

千葉県の魚、美味いのになぁ、、、😭


※三番瀬みなとやさんのクラムチャウダーは
2022年4月の時点ではメニュー落ちしていました

さて今回も、1ヶ月以上前の話。。。


大寒を迎える1月は寒さが半端ない。

緊急事態宣言再発令の前に、
自宅温泉用の塩っ辛い温泉をゲットしとかなきゃならない、、、
1日6L~8Lの温泉に、
天然入浴剤の温泉湯の花などを混ぜ、大事に大事に使いたい、、、



つぅ訳で、
数日うちに緊急事態宣言が多分出るだろうと予測していたので、
急遽九十九里に出掛ける事にした。



暫く海鮮丼を食べられなくなるので、
とりあえず食っておきたい。

フードコートタイプでセルフ消毒を完璧にするには、
海の駅九十九里が第一の選択肢になる。

20210106_143818


1500円の海鮮丼。
桶に盛ってあり、なかなかお洒落だ。


あまり金が無かったし、
あまり腹も減っていなかったので、
家内と半分ずつ戴いた。

20210106_142125


なかなか具だくさん。
魚は、鮪、鰤、鯛が入っていた。
蛤もながらみも美味いんだよね、、、

なめろう、こんなに上手く作れないんだよなぁ~
俺が作ると少し水っぽくなる。

20210106_142131



この後、南下して、
某所で温泉をゲット。。。

20210204_224029


これで寒波は乗り切れる。


ここんとこ、下の血圧がやや高め。

毎日血圧の薬を飲み、
万が一の際に血栓による狭心症や脳梗塞を予防。


ビタミンCとDを摂り、睡眠も長めに。
酒とタバコは控え目に🆖

ニンニク&生姜、
発酵食品で免疫を上げないと、、、


仕事と、
たまに行く買い物、及びそのついでのフードコートでの外食以外は、暫く自宅に籠るしか無い💦💦💦

ヲラ、持病あるからなぁ~💦
まだ死にたくないよ、、、(;`・ω・)

このページのトップヘ