関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

2020年08月

新型コロナのせいで、
暫くはイベント、無理かもしれん。。。

今回は、来年への願いを兼ね、
あえて昨年下書きしたまま、タイミングが合わなかった為に公開にならず、
お蔵入りしたボツになったネタを公開しときたい

この手のイベント、
来年は出来るかなぁ、、、


--------------------


livedoorブログのB級グルメカテゴリーでは、
相変わらず北海道や関西ブログが人気みたいで…
俺も彼ら彼女に便乗したい。。。


かといって、ありきたりな物産展はA級グルメの『宝庫』なので面白みは無い。。。

何か他に手は無いか、よ~く考えてみたら、、、


あるじゃないか✨
我が千葉にも
北海道の象徴が‼️




もうお分かりですね、、、

鎌ヶ谷を本拠地としている、
北海道日本ハムファイターズの

鎌ヶ谷スタジアムが!!


c5331b56-s


当然、二軍ですが、、、😅




俺は何故か不思議と、

昔から日ハムにゃ縁があるのよ…


30年近く前、当時巨人ファンだった俺は、
たま~に二軍の試合を観戦に行きはじめた。


初めて観たのは、
ドームでの巨人vsヤクルト戦だった。

巨人の先発は木田(現GM)、
ヤクルトは高津(現ヤクルト監督)…
今でも鮮明に覚えている。


二軍は一瞬のスピードや試合展開が今1つなんだけど
一軍に行く選手の凄さを感じられたのが面白くて…

その後は巨人の他、
当時無料や安価で観戦出来たロッテやヤクルトの主宰試合を現さいたま市内数ヶ所で観ていたが、


対戦相手は、
何故か不思議といつも
日ハムばかり(^-^;


丁度このユニフォームの頃だな、、、
(画像は公式サイトより。ビジターはオレンジ地。西崎投手という当時イケメン人気選手の背番号入り)
20140704_01_02


オマケに、思いつきで観た一軍の試合も同様。
川崎球場で初めてパリーグの試合を観たのも

ロッテvs日ハム

勿論、
ロッテが千葉ロッテになって初めてマリンで観た試合も、

千葉ロッテvs日ハム(^^)


二軍の試合の対戦相手が日ハムが多かったおかげで、斎藤(『てょ』じゃなく、当時の二軍のホームラン王)、藤島、島田信敏など、
一軍半~二軍のマイナーな選手名まで覚えてしまった


当時俺はスーパーのお肉屋さんに勤めていたので、
その事を日ハムの営業マンに話したら、
『チケットはあげられないけど…』
とボソボソと言いながら、
賞味期限が近いチキンナゲットを1ケースをタダで置いていってくれたわ(^^)
(※時効だから言うけど、当時は日ハムは渋くて伊藤ハムの方が気前が良かった。日ハムの営業マンがここまでしてくれたのは異例中の異例だ😅きっと彼なりの精一杯の誠意だったんだろな…)



そして職業を変え数年、
時は21世紀近くになり、忙しくて試合も観に行かなくなり、当然日ハムどころか野球観戦も忘れていた。



そんなある日、
我が船橋市のお隣である鎌ヶ谷市に
プロ野球の球団が引っ越してくるとの噂を聞き…


千葉だから、
当然マリーンズがやってくるとばかり思っていたが、


それがまさかの、



日ハムだった(・・;)!!

20170312_131455



もうここまで来ると腐れ縁だなwww


っう訳で、大体年1回は成り行き上、
日ハムの試合を観戦する様になった、、、

といっても、
1000円未満で観戦出来る時だけだけどね😅



で、この日ハム鎌ヶ谷球場、
年に数回、グルメイベント等が開催される事がある。

特に毎年9月の本拠地主宰試合では、

北海道グルメイベント
が開催される。


昨年、初めて行ってみた。
(まぁ、チョイと古い話だケドね、、、)

20190922_191216




ファイターズも『北海道日本ハムファイターズ』を名乗っている位だから、

この様に北海道ブランドを『利用』したイベントを開催し、
手軽に客を呼び込めるのは当然な訳でして、、、


20190922_191030



旭川ラーメンや豚丼、ザンギも気になったが、

俺的には、
とりあえずジンギスカンかな、、、


北海道物産展は、
船橋のデパートで何度も開催されている野田が、
物産展では、さすがに本場のジンギスカンを食べる機会は無いからねぇ、、、


20190922_191100


おっ、お兄さん達、
ジンギスカン鍋で焼いていらっしゃる‼


突然、熊の乱入(*≧∀≦)

20190922_191011


ジンギスカン丼@900円はちと高いが、
まぁたまには良いか、、、

サッポロビールの売り子のお姉様が所狭しと走り回っていたので、ビール🍺欲しくなったが、
ここはガマンだな、、、(T_T)

20190922_112117


さて、肝心な味は、、、
不思議と全く臭みが無い。

というか、臭みが旨味に変わっている様にも思えるんだよな、、、不思議!!( ; ロ)゚ ゚
やはりタレは大事だ。

肉はしゃぶしゃぶ程度の薄切りかと思いきや、
以外に分厚くてビックリした。

20190922_112129


で、この日はジャイアンツが相手だったが、
観戦に1人1200円かかるので、とりあえずパス💦

房総が災害の後だったし、
これ以上の贅沢は自粛しないと…



それにしても、、、

せっかく北海道という安定したブランドを持っているのだから、これを生かさない手は無い。
年イチじゃ勿体ないよ。。。


『東京から一番近い北海道』をキャッチコピーとし、
手を変え品を変えながら、年に何回も開催すればいいのにな、、、

土日の主宰試合の時は、北海道のアンテナショップを誘致出来ないのかなぁ⁉️

 
我が船橋にある、サッポロビール工場と提携したイベントも面白いかもしれないね、、、



20200130_071322




今年は無理としても、
来年はこのイベント、開催されるのかな、、、⁉️

その日を楽しみに待とう。

次行ったら全品制覇だ(*`Д´)ノ!!!

その時までみなさん、
コロナにうち勝ち、生き残りましょう!!


詳しくは、日ハムの球団サイト(ファーム)にて
↓↓
https://www.fighters.co.jp/farm/

イベント情報などはこちら。
過去に遡ると、どんなイベントが行われてきたかよく分かります。
↓↓
https://sp.fighters.co.jp/news/list/00000006/1/index.html

埼玉系のスーパーは
何度も書いている様に、
近年他県への『侵略』が著しい(??)

競う様に関東全体に勢力を拡大した結果、
今や上場企業に成長した『スーパー界のガイア・オルテガ・マッシュ』である、
ヤオコー・ベルク・マミーマートの発祥の地でもある。
(ちなみに埼玉企業である、もう1つのチェーンであるベイシアは、元は群馬の企業なので、ここでは触れないでおく、、💦)



だが埼玉には、、、
他に本命のご当地チェーンが存在する。。。

真ん中から南側在住のケンミン誰もが知っていて
しかも県内広範囲に展開しながらも他県に浮気せずほぼ県内で完結している、(浅草と吉祥寺にはあるが💦)
『キング・オブ・サイタマ』を地で行くご当地チェーンがある野田よ、、、



その名も、

ロヂャース

以前にも寄った事があるが、その時はよく見ていなかったし、どんな店か忘れていたので、
今回満を持して新座の店に寄ってみることにした

20200717_171624


まぁ店内をあまりバシバシ撮る訳にはいかず…


とりあえずは、ジュース類、安っ‼
ウーロン茶とジャスミン茶、@39円!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
買いだ、買い\(^^)/
通勤&仕事中の水分補給用だ。


ワインもウイスキーも安かった。
ホワイトホース、ディスカウント価格。

セコい俺が安いと言うんだから安い。
間違い無い(*`Д´)ノ!!!

ワインもスペイン産のが298円。
これは早速購入しかない( `Д´)/!!


どうやら千葉に例えたら、
ジェイソンの巨大バージョンかな…

分類的には、ご当地スーパーって言うよりも、
ディスカウントショップだ。

この営業形態だと、
具体的なライバルは『トライアル』だろうか⁉️
20200717_171811


で、肝心の埼玉色を調べてみたが、
青果、日配、精肉コーナーを順に覗いてみたが、
殆ど埼玉色を感じるモノは置いていなかった。

やはりディスカウント系だから、そこまでの余裕は無いかな、、、??




ちなみに、
俺がご当地チェーンを覗く埼(いや、際か😅)のチェック項目は、

①青果に地物の名産があるか
(埼玉なら例えばネギや小松菜など…)


②日配コーナーの地物の割合
(埼玉ならこんにゃく、豆腐、しゃくし菜の販売有無や、麺類や豆腐が県内製造のモノが多いか否か)

③豚肉の価格、ホルモン類の充実、

④総菜に食文化の有無、


ロヂャースに関しては何れも該当しないのが意外だったが、やはり安いのは魅力。

埼玉ケンミンの衣食を支えているのは間違いない。




さて、ロヂャースに寄った後は、
越谷草加エリアに寄る。

埼玉ケンミンのソウルフード店『餃子の満州』にも今後は再び行けなくなる状態になるかもしれないから、
蒲生店に寄って餃子でも買いだめしとこう、、、
ついでに例の鉱泉も戴いて帰ろう。

20200717_185208


帰宅は午後8時を回ってしまった💦

で、本日収穫出来たサイタマテイスト達、、、
20200717_205006


さぁ、これからメシだメシ( `Д´)/!!!!



さて、埼玉で収穫してきたモノと、
昨日の冷蔵庫の残りモノを合わせ軽くメシを作ろう


まずは九頭竜の玉子で玉子焼き。

20200717_205236

他のオカズは出来合いなので、皿に盛るだけ。
玉子焼き位は本気で作ろう。

白身と黄身を分け、白身を泡立てて出汁を入れ、
それに白出汁をすこしだけ加える。
焼いてから冷凍庫で強引に馴染ませると、
意外に上手く出来た。

20200718_204413


サイボクで売っていた、モツの味噌味唐揚げ。

まさにそのまんまの味だが、少しだけ甘めに味付けされている。食べる前はレンジよりもオーブントースターで温めたほうが良いかと、、、
20200717_210320


まぁ、質素な晩飯だが、、、

20200718_123756

俺にとって『超高級品』であるサイボクのソーセージとウインナーは、大事に少しずつ使わせていただきますよ。。。貧乏人の悲しい性だな😅


ちなみにサイボクハムの品々は、
越谷イオンレイクタウンのAEONスタイルでも購入可だ。

ここには十万石饅頭もテナントで入っているし、
酒コーナーでは埼玉の地酒も販売。


過剰な期待は出来ないが、
ちょっとした埼玉テイストを味わうには良いかもしれないね。。。


数日後、
千葉の鯛の中落ちを醤油に付けて一晩保存。
九頭竜の玉子と一緒に、鯛入り玉子かけご飯だ。


20200719_111624

本当は大葉入れりゃ風味がグッと上がるんだけどね
千葉+埼玉がコラボした、至福の朝ごはんだ。

20200719_112130



さて、今回の埼玉検証ドライブの記事は、これにて終了。。。


…だが、続編を作成すべく、
すでに少しずつ下書きを始めて動いておりまする…





少し前の話になるけど、

家庭の大事な用事を口実に、
コロナ下でもジモになるべく迷惑かけない方法、
(濃厚接触者の定義よりも厳しい基準を自分に課し、千バイ菌をジモに振り撒かない)を実践しながら、
秩父方面に日帰りで足を伸ばしてきた。


それに、
どうしても行きたい場所があったからね…



昔から一度は行ってみたかった鉱泉が、
近々閉業するというショッキングなニュースが届いた。
行ける最後のチャンスだよなぁ、、



あちらにあまり迷惑かける訳にも行かないし、
旅をベースにして、色々調べものをして内容をまとめてから掲載したいので、
その旅の記事は10月に公開する予定。。。



今回は先行して、この閉鎖される鉱泉だけ掲載。
店名は画像で分かるんで、あえて書きません。
鉱泉名を知りたい方は、画像をアップして看板を見てください。

DSC_0038


小鹿野の山奥にあるこの鉱泉、
いい意味で寂れた秩父のロマンが詰まっています。

秩父七湯の1つとして400年以上の歴史を持つ、由緒ある鉱泉なのよ、、

一見無味無臭無色透明だけど、僅かに硫黄っぽい匂いがあり、しかもかなりのツルツル感👨‍🦲👨‍🦲👨‍🦲

これって、絶対皮膚に良いべ\(^^)/



DSC_0042


後4~5日程で、二度とこの温泉への入浴が出来なくなるのは、非常に残念😢

貴重な秩父七湯が、また1つ喪われるなぁ、、



埼玉近隣在住の方の中で、ここに興味のある方は、とにかく急げ、、✋
入浴料は寄付金という形で、従来の入浴価格である700円が好ましいかもしれませぬ。
解体費用の足しにはなるでしょう。
是非ご協力を、、m(_ _)m




(ダメ元で行き、万が一はいれなかったら他の鉱泉を当たればいい……
秩父七湯のうち、新木鉱泉と蕎麦屋の柴原鉱泉は
バリバリの健在だ!
ちなみに新木は『良い意味での川の匂い=メタケイを含む鉱泉にありがちな匂い』がして良かった。
最終手段として、秩父七湯では無いが、夕方5時以降割引になる満願の湯もあるし、、、)


大進食品で麺類を買いそびれた俺らは、
とりあえずサイボクハムに向かう事にする。

20191205_161145


ここは通算6回目。
以前は飯能のカインズホームにて温泉を購入する際ここをコースに入れていたのだが、
温泉販売が終了してからは、行く機会が減ってしまった、、、


腹がまだイッパイだったので、
現地では何も飲み食いせず、買い物に専念。

あまりにも高価格な為、
いつも指を咥えるだけで買えずにいた『あらびきウインナー』
定額給付金のおかげで、日頃の無念を晴らし、
やっと購入出来る日がやってきた\(^^)/


いつもは恥ずかしながら、
安いソーセージと豚トロしか買えなかったからなぁ~

サイボクでの収穫。

20200717_145424


で、ナルナルさんから教わった九頭竜の玉子、
ここの農産物販売所でも売っている様な気がしたので、念の為探してみたら、、、
20200717_143658


おおっΣ(Д゚;/)/

20200717_150732


売っているぢゃないの‼️

気のせいじゃなくてヨカッタ\(^^)/
早速購入だ。


併設されている温泉入浴施設『花鳥風月』
昔はまきばの湯と名乗っていた。
20200717_143741

ここのレストランは、入浴しなくとも入場可能らしい。

ここでは埼玉B級ご当地グルメ・『高麗鍋』をいただける様だが、夏場だからか未確認。

コロナが終息してきたら、入浴がてら検証しに行ってみたいかな、、、
いや、『手打ちうどんはら』さんの高麗鍋うどんも気になるし、
加藤牧場さんのクリーミーな高麗鍋もリーズナブルだし、、、
まぁどこ行くかは流動的かな、、、



さて、ここから帰路につくが、
俺には課題がまだ残っている。


埼玉を代表するB級ご当地グルメの1つ、
味噌ポテトの販売店舗の南限を調べることだ、、、


この味噌ポテト、今でこそ埼玉北西部のご当地グルメになっているが、
元々は秩父地方のB級ご当地グルメ、、、
現地のスーパーでは普通に売っている、地元に根付いている本物の郷土料理だ。

そして秩父といえば、ベルク発祥の地。

ベルクは南下すればする程、店舗での埼玉色が薄れる傾向にある。
つまりベルクを追っていけば、みそポテトを食べる習慣の南限を調べる事が出来る訳だ、、、


草加、さいたま市東側のベルクでは、このみそポテトの販売は無し。
南すぎてもダメだろうし、ロストは怖い。

じゃあ川越あたりはどうだろう、、、
あそこは芋が有名だよな、、、って事で、
市内のベルクに寄ってみる事にした。

20200717_153818


まずは地物のトマトをゲット‼️
深谷ネギは残念ながら無かったなぁ、、、

20200717_154108


肉コーナーは、鎌ヶ谷や白井と変わらないなぁ…
(利根川の味噌タレや金華亭のホルモンはあるが…)

日本酒のコーナーでは、秩父錦をはじめ地酒を数種類販売。草加よりは埼玉の酒が幾つか多いな…
20200717_155308



さて、肝心の味噌ポテトは、売っているんだろか…


ドキドキ💓気分で総菜の揚げモノコーナーを覗いて見たら、、、


20200717_154937



無事、発見👀

20200719_000259


やったぁ~、さすが芋の街・川越だぜ\(^^)/
多分みそポテトに関しては、川越が最南端かもしれないなぁ、、、

さぁ、俺のミッションはまだ終わらない。
次は埼玉県内完結の真のご当地スーパーを検証だ‼


(追記)
大宮の西側やふじみ野エリアのベルクでもみそポテトの販売は無し。
どうやら南限は川越あたりか⁉️

さて、前回の続き、、、

俺は冷汁うどんをオーダーしたが、
手羽先紅葉サマが選んだのは、
正統派の肉汁うどん。

20200717_122716


あうっ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚これで中サイズとは、、、
なかなかのボリウム。

20200717_122901


肉汁うどんとは、埼玉西部~東京西部にかけて、幅広く食べられている郷土食。

一般にはこれ自体を『武蔵野うどん』とも呼ぶ傾向にあるが、
肉汁スタイルはあくまで武蔵野うどんを食べる手段の1つであり、『武蔵野うどんの肉汁うどん』とでも呼んだ方がいいのかもしれない。


以前食べた所沢の店よりも、やや味付けは薄めだが、肉タップリなのはお約束。

夏バテ防止に豚肉は最適でっせ\(^^)/



濃い味が好みなら、カウンターにある『返し』を少し足して、味を調整すればいい。

尚、ここの天かすは、非常に奥深い味、、、
以前に、さいたま市内で食べた蕎麦屋の天かすも美味だった。。。埼玉は天ぷらもレベル高いのかな⁉️




さて、この竹國さんの親会社、
ナルナルさんご愛用の製麺所、日高市の大進食品さんまで行ってみようと思い立ち、小一時間かけて脚を運ぶ事にした
(それなら初めっから川島行ってホンモノのすったてを食えって話だよな、、、(^^;)


ここは学校給食用の麺から業務用まで、
様々な麺を製造していて、しかも安いと噂を聞き…

だが、今一つ営業日がよく分からず、
検証してみようと現地に出向いてみたのだが、、、

20200717_140246


やはり、今日は非営業の、、、
直売所は月2回の土日のみの営業の様だ( ; ロ)゚ ゚

まぁ、HPやGoogle見たら、確かにそう書いてあったが
見方によっては普段も販売している様にも解釈出来る文章だったので、それを検証しに行ったのだが、
やはりダメだったか、、、、😢⤵️


尚、ここの直売会についてはナルナルさんが書いていらっしゃるので、是非参考に、、、

(スマホ壊れてリンク貼れないので、気になった方は
『なるなる 船橋』でググってみてください)


コロナ対策の為、今は試食が無いのが残念。。。

まぁここだけが目当てで、わざわさ日高市まで行った訳じゃない
さぁ、次だ、次、、、


さて、コロナ拡大にて再度の外出自粛が叫ばれる事が予測されたので、
そうなる前に、埼玉のB級ご当地グルメの未消化分を攻略しときたい、、、
って訳で、7月前半に埼玉まで出掛けてきた。


今となっては貴重な千葉県以外のネタになるが、
惜しみなくリリースする。

なんせ今回攻略を狙ったのは、夏期しか味わえない、冷汁タイプのうどんだからね、、、
掲載を急がないと、、、



さて、川島町では、冷汁うどんを『すったて』という名で郷土料理として売り出しているが、
川島町以外の他所では、
すったてを名乗ってはいない。
やはり商標の関係なのかな⁉️

(尚、すったては既に新宿にあるKという企業が商標権を持ち、本来ならば川島町も名乗れないようだ。どう調整をつけているんだろう?)


『すったて』というB級ご当地グルメを捕獲しに行くには、川島町で食べなきゃ攻略した事にはならないが、最近は埼玉自体がやたらと『遠い場所』になった。

外環の千葉区間開通により、料金の値上げと共に著しく渋滞する様になり、三郷~川口は常に車が動かない状態になったからだ、、、

当然その影響は並走するR298迄及んでおり、
船橋から川越あたり迄は3時間かかる様になってしまった。




ならば、遠くにある本物の『すったて』を食べるよりも、
『事実上のすったて』を、行ける範囲のなるべく近い場所で食べる方が現実的、、、

事実上のすったてである冷汁うどんは、
埼玉では広い地域で似たようなスタイルで食べられている、いわば夏の風物詩、、
ザ・サイタマの貴重な文化だ。



ならば別に、すったてで無くとも良いというのが俺の考えだ。


…って事で色々調べていると、
富士見市のとある店が候補として浮かび上がった。

埼玉の武蔵野うどんのご当地チェーン『竹國』さんの富士見店だ。

20200718_122412



このチェーンは、我がブロ友であるナルナルさんが贔屓にしている日高市の製麺所『大進食品』さんの傘下であり、その品質はまず間違いは無い。

以前所沢でも食べたが、
より近い富士見市にもあったんか‼


さて、店に入ると、、、
うどんのサイズの見本が👀
20200717_122248


大中小、みんな同じ値段らしい。
じゃあ、大しか選択肢はないよな、、、

20200717_122300


食券販売機を見ると、他にもそそるメニューがあるが
俺はすったて、、、いや、冷汁うどんを捕獲しに来たので、ここは浮気しちゃいかん。

という訳で、俺は冷汁うどんを大盛りで、

手羽先紅葉サマは、以前食べた事があり気にいっている『埼玉B級ご当地グルメ』である武蔵野うどんの代名詞『肉汁うどん』を中盛りでオーダーし、
毎度お馴染みのシェア作戦で攻略することにした。

20200718_122450


カウンターに食券を出し、
呼び出し📲呼び出しベルを貰い、席を確保。


待つ事5分、いよいよ、
事実上の『すったて』との御対面である。。。



おおっ!!( ; ロ)゚ ゚
20200717_122733



麺大盛り、あうっ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
なかなかの量。。。
20200717_122747


不揃いの麺、なかなか良いぢゃないかい\(^^)/


厨房前のカウンターには、
ネギや天かすのサービスあり。
タマネギは冷汁うどんに、ゴマは肉汁うどんの味変には必須なので、いただいていく。

20200717_123003


まずは何も浸けずにいただくのが、
山田うどん以外の『埼玉うどん』共通の作法だ。

コシ強めのモチモチ、軽い塩味、噛むと小麦の味が広がる。。。
これぞまさに武蔵野うどんだな、、、

さて、すったて、、、もとい、冷汁うどんの汁の御解剖タイムだ。

20200717_122811

汁はゴマ味噌で濃い感じ。

20200717_122858


すったてをはじめとした冷汁うどんとは、
味噌とゴマをすり鉢で合わせ、
それに冷たい出汁を入れて伸ばし、ミョウガ、大葉、、きゅうり、ネギを入れたモノだが、

一部のすったては、出汁ではなく清らかな水を入れ、
すり鉢のままいただくスタイルらしい。

竹國さんのは、このスタイルでは無いが、雰囲気は充分に味わえる。

ミョウガの清涼感が非常にマッチし、美味しくいただけた。
タマネギを入れると、丁度いいアクセントになり、
また違った風味が楽しめる。


家から二時間半、粘って行った価値はある。。。

とりあえずこれで、すったてを捕獲した事にしよう。

肉汁うどんについては次回、、、

さて、夜間の仕事上がり、
職場の同僚が差し入れに、
セブンで買ったカップ麺を持って来てくれた。


ありがたやありがたや
ナンマンダブナンマンダブ(*´∀人)

セブンはたまに、美味いカップ麺開発するからなぁ~

手に取って見てみると👀
なんと、

あの『家系ラーメン』の老舗の1つ
六角家を名乗る、
油そばぢゃないか‼️

しかも俺が一番好きな
明星だ\(^^)/

いゃあ~、走攻守三拍子揃っているだけじゃなく投手も出来る大谷選手の様なモノ、、、

俺のツボ、ドンピシャ突いているわ🎵
これは期待するなと言う方が無理でしょ‼


つぅ訳で、ルンルン💃気分で速攻自宅に持ち帰り、
自宅で昼メシとして戴いた‼️



まずは記念撮影


20200421_115056


うおっ‼️パッケージからして、
何というボリウム感🤤
そしてグラマラスなシルエット!!( ; ロ)゚ ゚
ソソるぜぇ~
まるで深田○子が我が家に来たようなモノだ♥️
(これはちょい大袈裟な…😧ええ加減にせぇよ💢)



まぁ、とりあえず、エロジジィの如く、
その『グラマラスな中身を拝見』

20200421_115143

かやく、ソース、ふりかけ、豆板醤を取り出すと、
ムチムチな太麺がコンニチワだ


お湯を入れて待つこと5分、、、⏲️
コロナに関するニュースが入って来て、TVをガン見していたら、
とっくに5分を過ぎてしまっていた((((;゜Д゜)))


恐る恐る蓋を開けてみると、、、

その深○恭子がぶよんぶよんの婆ちゃんに変身していた


20200421_120158



( ̄▽ ̄;)

また八っち街ったのはシャアない
気を取り直し、ソースをかけてみると、

20200421_120208

香ばしく、濃くて黄色いアブラカダブラが降臨‼️
これは鶏油ってヤツ⁉️

ふりかけの中身は海苔。そして豆板醤をかけて完成

20200421_120347



茹ですぎたからか、麺が柔らかくなっちまった…
少し太目の麺だけど、家系ラーメン店で硬めを注文する人は、茹で時間は4分で良いかも。

味は、それほどアブラギトギトって感じじゃ無いし、
濃いカエシの醤油味がしないが、その分を豆板醤入りタレが補っている感じ。


もうちょっと醤油のタレ足して、ニンニクいれれば、
さらにらしくなりそうだなぁ~


正直、期待の味とは少しだけ逸れてしまったが、
それでもこのセクシーなボリウム感はまさに


エロいよエロいよ~間違いない‼️     




今回は品の無い書き方で申し訳けありませんm(__)m


さて、スマホ故障につき、3週間程ブログは休む事になりそう、、、😣って書いたけと、
代替機で何とかなりそうなので、
とりあえず撤回(^^;
ただペースは落ちるかも(・・;)

木更津エリアから帰ったのは夜7時過ぎ。


ここから最後の力を振り絞り(??)晩酌の肴を作る。


20200603_224920


あらかぶさん、щ(´Д`щ)カモ-ン

あらかぶはカサゴの一種。
まずは、これを三枚に下ろし。

20200602_193915


いつもはグロい仕上がりになるので、
アタマと身は切り離さず。半身を刺身に回す。

海底に居る魚だからか、頭はとにかく砂が凄い。
良く洗い流さなきゃならない。

値引き品なので、丸っきりの生は怖い。
皮を中心に、表面だけ炙る。

20200602_194944

上手く炙れない😢
バーナー、欲しいなぁ(´ρ`)
フライパンにクッキングペーパー、少量のゴマ油でやれば良かったか、、、


残りは煮付け。
で、今夜の晩酌。

20200603_231650



スズキは臭みが無く、上品。
あらかぶは、ホントにアブラが乗っています。
天ぷらは、わくわく広場で140円で買ったもの。

キッシュもどきは、わくわく広場で半額になっていたポテトサラダとペンネサラダを刻み、
パン粉とほうれん草と玉子を混ぜてグラタン皿に入れ
オーブンで焼き上げた。

地酒は千葉の聖泉。
やや辛口。刺身に合うなぁ

20200602_224217


で、メシの前後は、汲んできた温泉を使い、
自宅で温泉三昧。熱いお湯の中に30Lぶちこみ、
濃い濃度で堪能。。。

20200605_145427


数ヶ月ぶりの温泉は、自宅でだった(^^;
まさに俺ならではだな、、、

久々の至福の一時、満喫。

まぁ今後はなかなか以前の生活には戻れないが、
たまにはいいよな、、、こんなの、、、

次に木更津行ったなら、
チャー弁バー弁を持ち帰り、
清見台のわくわく広場で鮮魚をゲット

このコースで決まりだな、、、

現地の格安海鮮料理店、あと一件どこかに無いかな⁉️

このページのトップヘ