関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

2018年02月

羽生・加須からの帰り、
以前よく世話になった鷲宮の温泉に寄ってみることにした。


その名は百観音温泉


温泉好きな方にはかなり有名な場所だね…

(特に「温泉マニア」な方々の間には色んな意味でねいや~、ホント、色んな意味で…)

47358_0003664799_1-1


ここは当時、千葉以外の南関東では珍しい天然ガスの圧力で湧き上がる自然湧出温泉として貴重であり、
しかも成分の質と温泉の湧出量がハンパなかった事から、あっという間に有名になった。


評判を聞き付けて口コミだけでお客さんが沢山詰めかけるようになった結果キャパがさばけなくなり、
次から次へ増築を繰り返して現在に至るという、トンでもなく大ヒットした温泉なノダ(*`Д´)ノ!!!


以前は温泉スタンドが併設されていたので、よく行ったものだったが、温泉スタンドが廃止になってからは全く行く機会が無くなってしまった。
今回は実に5年振りの再訪!!


近くに何ヵ所か凄い温泉施設も出来て、それに対抗する為か??数年前に大改装が実施された様で、以前とは大分レイアウトが変わっていた。

今回は久々ということで
値上げされた入浴料@850円を奮発する。

浴槽は当然ながら撮影禁止なので、
館内図をば

20180107_194736



20180107_194745


源泉湧出地から近い浴槽の半分は埋められ、
寝湯になっていた。
これも循環無しの源泉100%の謳い文句を死守る為の手段かな??


そして一部浴槽は、今流行りの人工炭酸泉と温泉水の混合浴槽に変わっていて、
何故かこの浴槽が一番人気になっていた。。。


なんせ以前は普通の温泉の湧出量ではあり得ない位浴槽が広くて、
それを全浴槽温泉で、しかも循環無しで賄っていた。

関東平野部の温泉施設で、そんな驚異的な事が出来たのはここぐらいなものだっただろう。。。

他所は露天の源泉浴槽+内風呂の一部が水で薄めた温泉水浴槽を造るのが精々といった施設が多い中、この湯使いが出来た事自体があまりに異常過ぎたんだ…(^^;
ハッキリ言って奇跡だった。


今ある浴槽の面積でさえ、これだけの循環無しの掛け流しが出来る事自体、充分に凄いことだ。
(但し消毒はある)


今でもその驚異的な温泉の実力の一部を、
1段高い場所にある露天風呂にて、充分に堪能出来る。

とにかく汗が退かない
湯冷めしない…

特有の匂いは一時期に比べて薄くなったものの、パワーは今なお健在だ!!


俺がここに行くと、ここでしか出来ないマゾ的な入浴方法をする。

まずは体を洗い、室内の浴槽で少し体を慣らした後に直行するのは、
みんな1分と入っていられない灼熱の温泉浴槽だ(^^)
(画像は止むなく、る○○より引用しました)
SH000480b-1


その温度は、何と45.5℃~47.5℃!!


…熱いを通り越し、
埼玉の某銘菓のCMじゃないが
「痛い!!痛すぎる!!!」
と、叫びたくなる位だ。

特に、右脚と左脚の間にある、
「ジ・Oの隠し腕」の付根辺りが特にヒリヒリとな…(^^;


ちなみに俺はここと水風呂を3往復する。

まずは1分、次に1分半、最後は2分
そして十分に水分を拭き取り、1度休憩を取る。

暫く休んでから、今度は30秒ずつ慎重に延ばしていく

体調により、水風呂は止めて温めのシャワーをかけたり間に少し温い浴槽に浸かったりする。

コレをやると、とにかく汗がドバドバ出る。
体の悪いモノも全部出てしまう。
サウナなんか必要無い。


普通の方には決してオススメ出来る入浴方法とは言えないんで、皆さん、決して真似しないように。


かなり心臓に負担がかかるからね…
突発性の心室性の不整脈とかショックとか起きても責任は持てない。。必ず体を充分に慣らす事…
具体的には他の浴槽で体を温めてから、
45℃以上の熱いお湯を頭から20杯以上かける事だね…


尚、この熱湯に2分と浸かっていられないようでは、
群馬の某本格的な温泉地にある某公衆浴場での時間浴は厳しいと思われます…
山奥の本格的な温泉は、熱いとこ多いからねぇ…



とにかくここは、
休憩にもちょうど良い場所にあり、
旅の〆に寄るには相応しい場所かと。。。

栃木やグンマから高速で直に帰っていたら寄れない、
下道派ならではの旅の醍醐味を味わえる。

ある意味、単なる旅の通過点であるがゆえ、素晴らしい場所も見逃されやすいという埼玉を象徴する場所かな


ここが行程的に寄れないなら、
杉戸の雅楽の湯でも良い。
ここは俺の中では今のところキングだ!!
湯使い・温泉浴槽の多さはハンパではない。

他では、大宮・浦和方面にある小春日和という施設評価が高いね…


旅行から自宅に帰ってから風呂沸かすのが面倒な方は
休憩がてら、隠れた名湯の多い埼玉に寄るのはいかがでしょうか??


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ




それにしても…
これでもか!!という位にアフィを貼り付け、
たった5行~6行の短い文章で、
感想も「旨い」「間違いない」だけ(^^;

これでいきなり1日70~100UU行けるブログがあるんだから凄いなぁ…(-_-;)
日本ブ○グ村・Tw○tter・Fac○bookの
「三種の神器」の力って凄いんだな(-_-;)

ただ、ブログがアフィの為だけのモノに変わりつつあるこのご時世をチョッと嘆いてみたり…(T-T)


俺はブログ以外はやる気無いけど、載せる画像に色々限界を感じているんで、インスタ位やってみるかな…と、色々思案中でございます…

まぁ、個人的には今はブログなんて書いている場合じゃないんだけど、平常心は大事だからね…(-_-;)
それを保つだけの為に書いているようなもんだ(/_;)

群馬東部&桐生から日帰り旅の帰りに、太田のイルミネに寄ってみました。。。
まぁ以前に書いたし、今期は終了してしまったんで、
ここは写真をチョこっとだけ。。。


20171211_173419

駐車場代500円だけで観れる、貴重な格安B級スポットだ。


帰り、館林から岩槻まで東北道利用。
軽自動車で1020円掛かるが、
俺はここを一度観たいが為に東北道を使った。

20171211_191940


高速のPAやSAで、これだけ1つのテーマに特化した場所は珍しいかも


羽生PAの上りは、何故か鬼平犯科帳のテーマパークと化していた。

20171211_194647


中は江戸の街をイメージ
20171211_192347


20171211_195505


鬼平犯科帳の代表グルメである軍鶏鍋の店も
当然ながらある訳で、
店の名もズバリ五鉄!!

20171211_192734-1

ただ、軍鶏鍋じゃつまらない。
おまけに高いし(^^;…

で、一本うどんなる激太うどんがメニューにあった。
埼玉らしいのでコレを注文
800円は高いけどね。

20171211_192941


激太激長のうどんが1本、
これがまた、顎の強化になりそうなコシの強さ(^^)
かといって固い訳でもない。


タレは軍鶏ダシ。甘さとダシの濃さが凄い!!
卵も軍鶏の濃厚な卵。
ネギがタッブリ(^^)
20171211_193028

20171211_193019


埼玉と鬼平のコラボだな。

20171211_193528


ここは全店フードコート形態なので、1つをシェアしても恥ずかしさは無い。

土産屋も、何故か鬼平グッズばかりだった。。。


そういゃあ、ブロ共の甚さん、
鬼平マニアだから当然寄った事あるだろう…
うどんにしろ軍鶏鍋にしろ、彼の嫌いなネギ、沢山入っているのだがどうしたろ??


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

まずはじめめに…
ケンミンshowで熊本の「いきなりだんご」を取り上げていたけど…
似たような感じの味を味わいたいなら、
埼玉・川越の銘菓「いも恋」が良いかと…

同じ「サツマイモ+アンコ」の組み合わせだけど食感的チョイと違う感じかもしれないが、コレはコレで美味なんで、試してみる価値はあるかな…(^^)




さて、本題!!

3年前には前ブログにて真壁のひな祭り&その時食べた郷土料理を、
昨年は土浦ひな祭り&ご当地B級グルメ・土浦ツェッペリンカレーについて書いた。


今年はどこのひな祭りを書こう??
久々に勝浦の雛祭りにでも行ってみようか??


…と思っていたが、今月は連休が取れず(T-T)
日帰りでも「片道60km&2時間以上」の遠出は出来ない…

…ってことで、今年は「俺の巣」から身近な場所にある
市川市の「中山のおひな祭り」に行ってみることに…

ここは数年前から始まったイベントで、知名度的にはまだB級。。。
今年は2月中旬から3月4日迄開催されている。


JRなら下総中山、京成なら中山にて下車、
中山法華経寺への参道からお寺の中にある鬼子母神堂
にかけて、様々な雛人形が飾られている。

20170217_143545



とりあえず大きな見所は3ヶ所


まずは参道をお寺に向かって歩くと右側にある精華園という場所

20180219_154315


表情豊かな雛人形がお客さんを迎えてくれる。
20170217_134116



次は山門を左折して200m以内の場所にある
安房神社
20180219_152420



社の中に飾られている雛人形は圧巻だ

20180219_152848


そして法華経寺の敷地に入って一番奥にある鬼子母神堂

20180219_151653


ここは廊下に雛人形がズラリ並べられている。

20170217_143759



ここは一応B級グルメのブログだったな(^^)
肝心なグルメについて、幾つか触れてみよう。


参道の休憩茶屋は2ヵ所あるが
うち1ヶ所は、昔ながらの店構え。
ここは以前にも書いたけど、再掲載ってことで…

20180214_152106

中山名物は、さといもを茹でた(蒸した??)「きぬかつぎ」というモノ
そしてここのおでんは昔からの人気メニュー

その他にいなり寿司や蕎麦など、
素朴で懐かしいメニューが揃っている。
20160401_145400


20160401_150412



だが、今回の目当てはこの店では無い!!
以前ロストした2品をゲットしに来たノダ(*`Д´)ノ!



門を出て駅に下っていくと、
唐揚げや屋が右手に
やきとり屋が左手にある。


まずは唐揚げ屋さん。

TVで取り上げられて、一躍有名になったな…
唐揚げグランプリで金賞になった名店ダ!!

20180219_154132


20180219_153605

醤油味の唐揚げは、
6コで大体700円近くする高価なもの

注文すると揚げたてが食える。
持ち帰り自宅で食べるつもりだったが、
その場で1個ずつツマミ食い
中まで味が染みており、かなりジューシーだなぁ~

20180219_154112

まわりは片栗粉だからか、サクサク感がたまらない。


そしてもう1品…
唐揚げ屋からすぐ近くのお肉屋さん

20180219_155823


焼鳥もあり、美味そうな匂いが周囲を漂う(^q^)
ここは焼豚が名物らしいが、
俺が目をつけていたのは、
地養鶏のローストチキン…

1本480円と高めだが、ある時に買わないとな!!
給料日前の淋しい財布に残っていた、
なけなしのお小遣いで購入した(-_-;)
20180219_192349

やっぱ、なかなかデカイな( ; ゜Д゜)
皮は勿論美味いけど、身もなかなかだ!!
味が凝縮されておる!!

唐揚げvsローストチキン
どちらが好きかは好みかな…
俺は両方好きダ!!(^^)


ウチに持ち帰り、ヤブイヌ様と半分ずつ食ったが
これだけ鶏肉を「共食い」すると、
さすがに胃がもたれるな。。。。



中山法華経寺には、他にも幾つか見所もある。

まずは復元修理中の釈迦如来像。
中山大仏といい、東国三大仏の1つに数えられている。
江戸時代に造られた貴重な大仏だが、
あまりメジャーじゃないんだよなぁ~(-_-;)

20180214_153337

修理に2年近くかかっていたが、ようやくお目見え。
幾らかお顔あたりがキレイになったような…

20180219_160416

五重塔も重文。
大分色褪せてくたびれてきているので、
今度はコチラが修復対象になるのか??


20180219_160420

この本堂も重文である。
修復には、昭和末期から10年以上の歳月を要した。
修復が難しくて、かなり手間取ったようだね…


ちなみに中山のひな祭りは3月4日迄。
4月になれば桜もキレイだ。
20160401_143415



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

船橋の西武デパートは、
今年2018年2月イッパイにて閉店する。


途中で建て替え(増築??)の為に長く休業していた時期もあったが、
通算しても47~8年位は営業していたなぁ…
今の建物になって、約40年といったところか…


基本俺には無縁な場所だったが、
今の建物になる前は、たまに母や亡き祖母に連れて行ってもらい、屋上で遊んだものだった。
増築後は、屋上の遊具は一切無くなっていたのは悲しかったなぁ…(T-T)


まぁ、それはともかく、

用あって船橋行く時は、西武の駐車場は30分150円と
このエリアにしては格安で重宝していたので、
無くなると俺にしては非常に困る(T_T)


何はともあれ、処分品が売り切れる前に、
早めに行った方が良いかと…
20180214_132431


西武の横にあるロフトも撤退(T_T)

20180214_132543


百貨店は、堂々とPBブランドを出す訳にもいかず
業者と提携してある程度品質を保った格安衣類などの商品を開発したりして対抗していたが、結局は価格競争に巻き込まれ売場面積縮小や合併などを余儀なくされ、悪循環にはまってしまい。。。

縮小して空いたスペースに専門店を誘致したりして凌いではいるが、百貨店自体のピンチは20年以上続いている。。。

時代の流れには逆らえないのかもしれないけど、
船橋の象徴ともいえる西武デパートの閉店は、とても残念でならない…
それにしても、地方都市の駅前はどこも過疎化に歯止めがかからないなぁ…


で、無くなる店舗もあれば、
新たに出来る店もある

船橋駅南口にはシャポー大改装し、営業を始めた。
かつて飲食店街だった場所にて何年も工事していたが
ここに背の高いホテルが建設されている。
どうやらJR系のホテルみたいだね…

船橋は今まで、宿少なかったから丁度いいんじゃないかな??
DVlQ_tSVwAINopw-1



ついでに既存の売場も、かなり改装された。

残り1週間は、
西武とシャポー、新旧両者のコラボが見られる貴重な時間となる。



新装開店したシャポー
俺にとっての目玉はココだ

20180214_124304


何と、
角上魚類さんがテナントで入ったノダ( ; ゜Д゜)


基本的に高級店なのでビンボウ人の俺には縁遠い店なのだけど、
あまり入手出来ない日本海系の魚がゲットできる。

例えば同じイナダでも食感が違う。
コリコリと身が固く臭みも無く
まるで違う魚を食べているみたいだった…

高級店とはいえ、水揚げが多い品があれば、一匹まま買えば多少安い時もある。


そして
千葉で新潟のノドグロを刺身で味わえるチャンスも増えた。
今迄は流山の店舗にお世話になっていたけど、
こちらに行く機会は増えそうだ。


ワインを立ち飲み出来る店も登場。

20180214_124159


ちなみに、西船橋寄りにあったラーメン専門店街は
残念ながら無くなっていた。。。


20180214_124730




B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

「桐生名物のひもかわ」を
「群馬名物の自販機食堂」で
お手軽に味わえるなら無視する訳にはいかない。。

ついでに、以前行った「B級スポット」にも再訪してみたいし…


…って事で、桐生に行ったついでに、
みどり市黒保根あたりまで足を延ばしてみました。




まずは今回のB級スポットから。

ネット上のお友達の方々が時々利用する猿○源泉。
俺は実に6年振りの訪問。。。

ここはブログやTwitterででよく取り上げられる、
山奥にヒッソリとある温○ス○ンドなノダ(゜〇゜;)


ただ、ここに行くには危険と隣り合わせ…
軽の四駆じゃないと行けない位の厳しい場所にある。

20171211_151726


写真は、まだマシな場所。
道は勿論未舗装
かなりガタガタ、穴ボコが幾つかある
しかも結構な坂、細くて車の行き違いも不可
すぐ脇は崖という、とんでもない場所を通らねばならん。

未舗装部に入ったら、スピードを15㎞/h以下に落として慎重に走行しなきゃならないし、それでもデコボコで揺れがハンパ無いく、ハンドルが持っていかれるので、
運転に自信の無い方々には勧められない。

こんな危険な場所が、よく通行禁止にならないものだとビックリする位だ。。。
20171211_151641


そんな場所を幾つかクリアしながら
やっと到着(^^)

ここの温○水は鉄分も多く、匂いは錆っぽい。
かなり成分を含んでいそうだ。

20171211_151101


蛇口はきれいにキッチリ整備されている。
几帳面な人が整備してくれたんだな…
なぁ、同志よ!!(^^)


ちなみにここの源泉は、
水沼駅に併設された日帰り入浴施設にも引かれている

駅の温泉ってのも珍しいね。。。(甲信越地方には幾つかあるけどね)

20171211_160019


何とか無事に国道122号に戻ってきたウチらが次に向かうのは、群馬名物の自販機食堂
20171211_154708


自販機食堂自体は関東北西部でよく見掛けるが、
ひもかわが食えるのはここだけかも…


ここの自販機食堂はラーメンが有名なんで、どうするか一瞬悩んだけど、ここは当初の目的通りにひもかわを狙う。


20171211_153633


20171211_153438


この手の自販機は、近くの食堂や惣菜店などが下ごしらえをして毎日セッテイングするから安心だ。

250円を入れて30秒
いよいよ御対面だ。
20171211_153657


ひもかわキツネうどん…って言った方がいいかな。
20171211_153722


麺はくっついてヘニャヘニャだけど、
これはこれでアリだ。
平凡な汁だけど、不味くは無いね…
ただ、本来のひもかわがこういうモノじゃ無いって事だけは確かだな(^^)
すぐ温くなってしまうんで、どちらかといえば暖かい時期向けかな…


食べログ。場所はココだ!!
この店の正式名は、フリカケの会社みたいだな…
↓↓
https://s.tabelog.com/gunma/A1002/A100201/10015973/


ちなみに、そばはこんな感じみたいです。
おかぼーるさんの記事
↓↓
http://blog.livedoor.jp/itadakirush/archives/22314990.html


店の表で留守番しているヌコ達にご挨拶m(__)m
20171211_153300


とりあえず群馬はこれでおしまい

次回から2回は俺の地元の記事を挟み
また埼玉の麺類を書いてみたい。



B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

群馬や埼玉北部のB級スポットの自販機食堂
昨年は良くTVで取り上げられていたから、ご存知の方々もいらっしゃるだろう。


桐生あたりの群馬名物といえば、
ひもかわうどんやソースカツ丼
これについてはグンマーなブロガー方々が沢山記事を書いているので、他所者の俺からの説明はいらないかと


桐生にはご当地B級グルメと
味わいのある面白いB級スポットが沢山あり、
コラボ出来るだけの材料が揃っている。

そこで、桐生&みどり市のB級スポット&ご当地グルメをセットで狙い、弾丸日帰りツアーを強行してきた。


まずは、コロリンシュウマイを制覇したかったが、
月曜定休にて不可


芝浜の小麦三昧も、
桐生着が11時半を過ぎてしまったので泣く泣く諦めるしかない。。。

ここは県外でも有名な超人気ラーメン店。

ここの超人気品であり数量限定品??である
「小麦三昧」に関しては
開店前から並ばなきゃ食えない筈だからね…

俺には列に並ぶ時間的余裕が無い…
万が一並んでも食えなかったら、それこそ全てが無駄になるんで、そんなリスクは背負う訳にもいかず…


で、前から気になっていた桐生ご当地B級グルメである ソースカツ丼を食べに、
「志多美屋(したみや)」に行く事にした。

どうせならB級感漂うと噂の「支店」にしよう…
100円安いし…(^^;
20171211_120551



店に入ると、何とも言えぬ佇まい。
これ以上、具体的には書けないなぁ(T_T)
まぁ、小さい店とだけ言っておこう。。。


まぁとりあえずは飯だ!!腹減った(^q^)

ソースカツ丼800円也
20171211_115227


待つ事15分
着丼だ。

カツは少し小さめ・薄めのが4枚。。
コレで飯が食えるのか??と思ったが、
ごはんにも秘伝のソースタレがかかっているんで、
コレで十分食える。
20171211_115243


カツは筋っぽさ・固さが全く無い!!
柔らかく、しっかりとした味がついている。

大変おいしく頂きましたm(__)m



さてその後は、桐生ヶ岡動物園に。

ここは入場料・駐車場とも無料(^^)

ここは以前にも行ったが、この時しか観れない奴らが居たからね…

20171211_123611


昨年の7月に産まれた3匹のライオン、
まだまだ可愛ゆし(^^)

20171211_124218


ライオン雄は子供と遊ぶのね。

20171211_124100

母ライオンは子供をたしなめたり、
時にはスケベなダンナをたしなめたり( ̄▽ ̄;)
やってる事、まるで人間の奥様と変わらんなぁ…


動物の成長は早いんで、小ライオンも大分大人になってしまったかな…??
両親とオサラバの日もそう遠くは無いだろう


でもこの夫婦はまだ若い
次なる「量産」に期待ダ(`Д´)ノ!!!



ここ併設の遊園地も入場料はかからず。
折角なんで観覧車だけ乗ってきた
一人200円也(^^)
俺、高い所苦手なんだけどね…( ̄▽ ̄;)

20171211_122537





B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

これの元ネタは、
ずっと前に、ありえへん∞という番組で
放映していたモノなのだが、

ネタとしては非常に面白く魅力的なので、
追っかけてみた時の記事を今一度、、、



場所は道の駅ごか
20161112_155303


ここのフードコートに
チョイとした名物メニューがあるのだ。

…が、ここに寄ったのは夕方4時。
売り切れを覚悟していたが、無事セーフ!!
奇抜過ぎて、あまり人気ないのかな??

20161112_153520



ボヤけた写真じゃ、なにか分からんから、
いい加減、何なのか教えろって??


ああ、じゃあいきなり写真をば

20161112_153908


この、うどんに乗っているヤツ、

なんとカレーパンなのだ!!


20161112_153850



その名も
「たまげたカレーうどん」

600円也

かけうどんが400円だから、パンが200円かい(^^)
案外高いんだな…
う~ん( ̄▽ ̄;)
別盛りにして、最初は別々に味わいたいかも(--;)

と思いきや、
いざミックスして食べてみると、

思ったよりイケる(^^)d

カレーパンの皮の油が出汁になり
カレーパンの具がうどんに溶けるから
チョイと感触が変わったカレーうどんになるわな。


20161112_154133


カレーパンの衣を天かすの変形だと考えれば、
これはこれでアリな組み合わせだろね。。。


B級グルメランキングへ


国内旅行ランキングへ


ご当地グルメランキングへ

このページのトップヘ