関東B級&ご当地グルメドライブ 

関東近郊の貧乏旅行とB級グルメのブログ。 1泊・日帰りを問わず「いかに金かけず楽しむか」をテーマとした「B級旅行」に挑戦!! たまに温泉や温泉水販売所についても触れます。 予算は日帰りは大人2人5000円、1泊は18000円~23000円を目安にしています。 記事はあくまでUP当時の現状なので、それ以後の内容に関しては保証できませんので悪しからず。 R5年4月より不定期更新となります。 ご意見・ご質問は、 Instagramの方にていただければ幸いです。

2016年04月

ブログネタ
■おいしいもの■ に参加中!
先日、元地元の船橋競馬場にトウホクビジンという根性のある牝馬を応援しに行った時以来、4年ちかく振りに行ってみました

(今思えば、エアグルーヴから始まりラティール、マイネブリリアン、ホエールキャプチャ、ユキチャン、ラブミーチャンなど、好きなお馬さんは何故か牝馬ばかり(( ̄▽ ̄;)
とんでもないスケベ野郎みたいだ…
まぁ、牝馬が馬券に絡んで美味しい思いした事が多かったんで…)

船橋競馬場は地元なんで気にかけていましたが、
行く度に活気が失われていく感じで
心配しておりました。

船橋競馬はどちらかというと他力本願にて維持されてきた競馬場で、自力でどうにかしようという意思が全く感じられず、大井や川崎など他競馬場との、相互の場外販売などに頼るなどで凌いできました。

やる気の無さは、かしわ記念がGⅠに昇格した初年度に顕著に見られました。

GⅠに昇格という折角のチャンスも生かそうとせず
例えば生ファンファーレをはじめとしたイベントも、
ファンサービスも全く行わず、今迄通り「ただの重賞の1つ」としての開催でした。

ホント、ここまで何も努力しようせず、目先のチャンスを生かそうとしない競馬場は珍しい。

優秀な厩舎関係者がいかに努力しようと、
腕のある騎手がいかに頑張ろうと、
主催者のやる気の無さは、
ダイレクトに客に伝わるものだ。

案の定、翌年は平日開催だったこともあり、
売り上げ減に拍車がかかりました。
かしわ記念当日も観客が10000人を割り込む始末


この悲惨な状況に、
さすかに危機を感じた方々がいたみたいで、
「船橋競馬を愛する100人の会」というものが作られ、そこで様々な提言がなされ、ここ8年位で大分改革が進んだみたいです。

少しずつ改修が進められ、設備の改修も行われ、
JBCを2010年の誘致に成功し、お客さんを30000人集めたた事をきっかけに、
このまま軌道に乗るかと思われた矢先、
震災を機に客数がまさかの激減…

下手すれば、このまま廃止かと思われました。


これに余程危機感を抱いたのか、ここから主催者がやっと本気になりだした。

空き地へのソーラー設置や、
土地の又貸しなど、なりふり構わぬ増収策を実施。

さらには、近くに谷津干潟がありラムサール条約に抵触する為に、絶対に無理だろうと言われたナイター競馬を昨年から実現させるなど、改革がさらに進展しました。
(やる気になってコレだけ出来るなら、はじめからヤレよ。。。とは思うのだが。。。)


これを期に更なる設備投資や、女性限定の無料ラウンジの設置など、サービスの徹底などが進められ
「日本一他力本願でやる気の無い競馬場」から、
「地方指折りの競馬場」に生まれ変わりました。
(まだまだ柔軟な番組編成だとか、様々なソフトウェア面の努力が足りないという意見がある様ですが…)

正直、おれはここ数年、
競馬に興味は無くなっていました。
次に船橋競馬場に行く時は、廃止決定あとの「サヨナライベント」と決めつけていた位だ。


この日は競馬場の隣にある「ららぽーと」に行くつもりでしたが、競馬場を遠くから見て、
あまりのその変貌ぶりが目に付いたので、予定を変更し、行ってみる事に…

その時の画像をば…


20160217_135932


20160217_135842


手前に屋根が付き、3階に上がるエスカレーターの増設、新しい馬券売り場のたてものが増築されています。


20160217_140350


新しい馬券売り場はキレイで、
とても「あの船橋競馬場」とは思えません。

20160217_140945

パドックにも、少し手が加えられています。

20160217_142054


一番評判の悪かったトイレも、この通り…
今まで昭和40年代そのままだったのです。
当たり前の事を、20年遅れてやっと当たり前に行ったって感じ。

20160217_140146


20160217_140206


ナイター設備が出来たのは昨年。

20160217_135807


20160217_140835


平日昼間でも重賞開催日だったので、キャラクターとポニーがお出迎え(^^)

20160217_142818

割と近くにあるJRA中山競馬場に、この船橋競馬場が勝っているのは、フードの美味さ、安さ、そして怪しさ(^^)
いくら設備がキレイになっても、この怪しい串モツは変わらず健在。絶妙な美味さ(^q^)
味噌味のタレの中に突っ込んであり、柔らか~い

20160217_142835

豚モツ・牛モツとも1本100円。ビールがすすみます。

20160217_151518

船橋競馬場の名物、あんかけ焼きそばも健在。
普通の焼きそばに、キャベツを使った薄いカレー味の餡がかかるという、
地方競馬らしい怪しい1品( ̄▽ ̄;)
味は…????聞かないで(^^;これは好みかな…

20160217_143649


ほかには、カレーライスがマズマズ。
後、スタンド東側から入口寄りに移動した串焼き屋が有名です(^^)



大井の華やかさは別格として、
大井に準ずる華やかさの川崎や
アットホームな浦和に比べても、
ダントツに鉄火場の匂いのした船橋競馬場…

昭和然とした時代がかったレトロさと汚さ、
怪しさが良い、居やすい、
キレイなのは船橋競馬場らしくない!!
……というご年配の方々も多いのですが…

いかにもそこらから、フーテンの寅さんが沸いて出てきそうな感じがヨカッタという事なのでしょう。
確かに気のきいた笑えるヤジとか無くなったなぁ…


ただ、今までが今まで、あまりにもヤバすぎて
そのおっかなさに我々ライトユーザーは、
とても近寄れる雰囲気ではありませんでした。

(しいて例えるなら競馬場というより競輪場の雰囲気に近い怪しさと怖さ。。かな…❔)


ヘビーユーザーよりもライトユーザー重視に舵を切って改革を進めた結果、ごらんの様にここ8年でそのイメージは大分変わりました。

目立つとこでは、
大井競馬場どころか、
JRAの中山競馬場よりも、ゴミが少なくてビックリ!!
設備は相当古い筈だが、とにかく掃除が徹底されています。

ここまで凄くなったとは…頑張っているなぁ…

その為か、マナーも治安も非常に良くなっている。

酒飲んでその辺の一般人に喧嘩をふっかける爺さんや、
浮浪者然としている輩
電話で凄んでいるスーツ姿の怖~いお兄様などは、
本当に少なくなった。

今では逆に、中山競馬場に爪の垢を煎じて飲ませたい位だ。
とにかくゴミの少なさは、中山の比では無い。
馬券や投票用紙の投げ捨ての少なさは、とてもギャンブル場とは思えない位だ。


その甲斐あってか、
交流レースの開催以外の日でも、若い客や女性の来客も目立ちビックリ(@_@)
場内はホント、大井よりキレイだゾ…

来月5月頭は、JRAとの交流G1かしわ記念が開催。
例年みたいに今年は梨のお化け来るのかな??
(昨年は梨のお化け来場効果で14000人来たみたいです。ちなみにH29年は、梨のお化けが来ないにも関わらず、入場無料だった為か、20000人を超えるお客さんが来たみいです)

その次の開催からはナイターで施行されます。
ビール片手に行かれては??

ちなみに勝負の収支は…
俺は全滅。。。(〃_ _)σ∥
なんせ穴狙いなんで

家内は2000円+
なんて奴だ…(*`Д´)ノ!!!

でも今回は家内の奢りって事で

ごちそうさまm(__)m

しまった( ̄□||||!!
ゴーカイの子供、まだいたのに、撮り忘れた( ´△`)

暫く何処にも行っていないので、
過去に行った場所を載せましょうか(-_-;)

千葉っていうと、海のイメージがあると思うケド、
実は山の方にも面白いものがあるのだよ。

今回は、大多喜町にある、
道の駅たけゆらの里おおたきを!!


今回は久々に
B級グルメブログらしさ全開で行くか

20150414_134849


ここは農産物販売と食堂、両方あります。

ちょうど、たけのこが採れる時期なんで、
大多喜町の「真の名物」を味わうなら、
今がチャンスかも(^^)
まぁ、特別に安い訳じゃないケドね


さて、ここの食堂には、面白いものが幾つかあり

20150414_141247


うちらは猪丼と
猪メンチ入りカレーをいただきました。

各850円也(^^)

この価格でビジエの味か味わえるとは…(^-^)

野生の味がギッシリと詰まっています。

う~ん、やはりクジラと豚肉の間の子っぽい味だぞ(^^)



20150414_135453


これからは暫く猪猟は禁止期間に入るので、ここ数日がラストチャンスかな。
たけのこも今だけだし…

以前秩父で猪肉喰ったけど、
ここ千葉県大多喜町を始め、
他には茨城の筑波の山奥でも食べれるみたいです。

あぁっ…
次喰えるのは12月入ってからかぁ~(T0T)

20150414_135512


いのししの形をした中華饅も、可愛らしいなぁ~

ここはソフトクリームも美味いゾ!!

…にしても、
こんなん喰ってばかりいると
相変わらずメタポッポ一直線…( ̄▽ ̄;)

個人的評価

価格も割とお手頃。珍しさもあり、評価はイヌ2匹、
トリ2匹って事で。

ブログネタ
◆最近の出来事・最近思ったこと◆ に参加中!
昨日は1日、熊本に寄付する方法をいろいろ検討していました。

浅はかな意見だとは重々承知しておりますが
被災地に、お礼の品不要の
ふるさと納税みたいなやつ、
もっとあったらいいのになぁ~



ただでさえ忙しい
熊本県職員や
各市役所職員の
事務的負担が増えないか心配な所ではありますが…

2000年前後の
「アレ」のおかげで
地方自治体間で格差が発生し
弱肉強食の世の中が進んだが、


こういう時こそ「弱肉強食」を1度中断し、
他の金持ち自治体がサポートする、ちゃんとした制度が必要かと。

まぁ、それはともかく

今ある方法で手を打たなきゃならん訳で
何かよい手は無いものか、探していたら…

こんなの見つけたんで、貼っときます。


方法①
オーソドックスなモノ
https://www.satofull.jp/static/oenkifu_kumamoto.php


方法②
昨年の洪水の時に助けてもらったので、今回はウチらが…
って事みたいです。
代行業務があれば、県の職員の負担も減って良いかも。
↓↓
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/sp/page/page000839.html

コンビニ払いが出来ると書いてあるサイトもありましたが、
このサイトを開くと、クレジットカード払いしか出来ないみたいですが、真実はいかに??


とにかく、各地方自治体で、期間限定でこういう事をやる動きが出てくれれば良いが…



方法③
県への直接の義援金は、こちらみたいです。
これが一番手っ取り早いか??
でも、ちゃんと控除受けられるのか??
↓↓
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html?type=top


方法④
普通のふるさと納税。
こんな時なんで、お礼の品は期待しないほうが良いでしょう。かなり遅れるかも。見返り期待するなら、高額な寄付をした方が、あちらも助かるのでは??
↓↓
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/43000


方法⑤
私的に、一番勧めるのはこれです。
福井県は東日本大震災の時でも実績があります。
↓↓
http://www.furusato-tax.jp/sp/?gclid=Cj0KEQjwrte4BRD-oYi3y5_AhZ4BEiQAzIFxn0p9Pt--ZAdsoU-XpgWIsF09Dqq3mi_oSDAKuwb20S4aAn6E8P8HAQ


福井県ふるさと納税のこのページに寄付をすると、その金額が全て熊本県に送られます。
震災支援専用なんで、お礼品は無いのですが、他のふるさと納税と同率の住民税の控除が受けられます。

こんな時に、救いの手を差しのべようとしない、
赤十字への寄付さえすれば、それで善しとする
消極的な○葉県船○市には税金を払いたくないんで、
こちらに払う税金の分をあちらで役立てて欲しく、
早速申込みました。
何せ、10000円の寄付のうち、
自己負担は数千円で済みますからね~


先程述べた茨城県境町などは、
クレジット払いでしか申込めませんが、

福井県の方の特筆すべき点は、
ゆうちょ銀行での振り込み払いが可能な事…

申込みはパソコン・スマホ・ガラケーから可能で、
申込みするとゆうちょ銀行の振込用紙が送られてくるので、それを郵便局に持っていくだけ…
クレジット払いよりも機動性が悪いですが、非常に簡単です。

ワンストップが無効だと、確定申告に往かなきゃならない手間は発生しますが、まぁこの際は(^^)

ふるさと納税は、他の義援金よりも住民税の控除が高めに設定されています。


そうなると、俺のような貧乏人は心理的に、
「どうせ控除されるなら、もうちょいだけ寄付してもいいかも'」

という気持ちも働く訳で…

人によっては、寄付金額が3000円が10000円になったりするのではないかな…??


只でさえ塵もつもれば山となる義援金や活動支援金
一人一人の金額が増えれば
その差はデカくなると思う。
参考までに、控除額の表を貼っときます

20160427_060900


身近で簡単に振り込めて、
確実に素早く熊本県に直で金が行き
その他税金の控除が受けられる…

福井県や、茨城県境町みたいなこういう制度やっている市町村、
他にも増えてくれると良いが、

(尚、東○都・千○・神○川は自分さえ良ければ、後は構わないというエゴの塊が巣食う場所なんで、
この三県の自治体には、何も期待していません)
↑↑
ギレンの言葉を借りると、「カス」ですかねぇ~(-_-;)

なので、この三県の各住民の方々は、住民税を払う一部を、震災支援に積極的で良心的な自治体にふるさと納税しましょう(^^)

(その後、俺の済む隣町の市川市が、境町と同じ事を始めた。クレジットのみだそうですが、千葉県らしくない、素晴らしい事です。)


それにしても

寄付方法が煩わしいと、
寄付する人も減るし
金額も少なくなる…

特にご年配の方々は、ネットでは煩わしいのではないか??
ネットだと、いつどこで情報が流出するか不安だし…
年寄りはスマホ苦手だし…

とにかくこういう時は、手段の多様化や、申込みの単純化・迅速化が必要かと。
どこかの役所で、直接受け付ける窓口をつくって欲しいもんだ。

ブログネタ
■おいしいもの■ に参加中!
前回、米国産牛リブロースステーキ用を、「ちょに~らいでん風リブロースステーキ」なるヘンテコな激辛ステーキを作ってしまった(-_-;)

実はこのリブロース、カタロースが化けたものなのだ!!

さっきまで前回の記事に、補足でいろいろ書き足していたのだが…

書いている最中ムキになり熱くなってしまい( ̄▽ ̄;)

文章も長くなっちまったんで、
別記事として仕立て直してみました(^^;



現在参加しているのは、「食べる側」のブログカテゴリーだが、
たまには「売る側」の話も面白いかな(^^)
↑↑↑
(目立とう精神旺盛でウザいか??( ; ゜Д゜)……)
20160410_150030


牛カタロースは、肉屋にとっては売りやすく面白い食材。
(まぁ、モモ肉の1つである芯玉という部位や、肩の一部であるシャクシと呼ばれるウデ肉も違う意味で面白いのだが…)

高級肉に化ける部位と、低級??な部位とが混ざっており、どう上手く使うかによって利益が左右されるのです。

和牛やホルスタイン、及びその交雑種と、輸入牛とでは商品作りや売り方が変わってきますが、
共に面白味がある食材で事には変わりありません。

和牛バラ肉にも同じ事が言えますがね~

ちゃんと筋を取り除いてやれば、和牛カタロースの使いにくい部位との合わせ切りの切り落としも高級肉に様変わりして面白い。

如何に高級感を出すか、
付加価値を付けるか、
そしてその価値に偽りの無い商品に仕上げるか
残った価値の低い部位をどう売りさばくか…

ここが腕のみせどころなのだよ


ただ、量販店などはここまで手を掛けていられないのも実情…
カタロースはカタロースとして売るしかありません。

例えば
「安い和牛のカタロース1本回すから、焼肉用を中心として売りさばけ!!」
との命令がバイヤーから下ったら…

和牛特選カルビ焼用(カタロース・手切り)100㌘730円
和牛上カルビ焼用(カタロース・手切り)100㌘630円
和牛徳用カタローススライス焼肉用100㌘550円
の3段階に分けて商品造りをします。

特選カルビには、クラシタ(ハネシタ、ザブトン、アンダーブレードとも呼ばれる)という霜降りの強い部位を回します。
上カルビはその上に付いている部位で固く無い場所。
徳用スライスはそれ以外をつかいます。

リブロース側の数㌢は、リブロースそのものと全く変わらないので(というかリブロースがカタロースにくっついている。境界は数㌢の範囲で曖昧)、リブロースすき焼き用又はしゃぶしゃぶ用で薄めにスライスし、100㌘650円程で、200㌘×4~6パック程で少々利益をいただき(^^;
↑↑
(カタロースはリブロースよりも評価が低く原価も安いので、カタロースにくっついているリブロースは利益の対象となる)

片やアタマに近い部位やネック部位、固い部位なら和牛バラ肉や、和牛モモ肉の細かくて商品として作りにくい部位や、スネの比較的スライスで耐えられる部位と合わせて和牛カタ・モモ・バラミックス切り落としと100㌘350円位で売ります。(スネは広義ではカタやモモの一部)


ただ、数を捌くタイプの店には、そんな手間をかける余裕が無いので、
ある程度はスライサーという機械でガーッと切り、包丁にて焼肉サイズに切る位しか余裕が無い訳で…
固い部位は、単独で小間切れにして売る位でしょう。

主要部位は、全て同値段のカタロース焼肉用100㌘598円として売るしか無い訳です。(あくまで売り方の一例ね…)


逆手にとれば、客サイドが目利き出来るならば、同じカタロースでも、より良い部位を同じ値段でGET出来るチャンスとなります。

4c9fca2b-1



一方、輸入モノであるアメリカ産牛カタロースは、リブロースとカタロースの境界が国産モノよりアバウト…というか雑。カタロースなリブロースが付いている可能性が高いのです。

最近、コス○コ等でカタロースブロックで売っていますが、
同じカタロースでも部位によっては、ステーキに使えるところ、カルビに使えるところ、煮込み等にしか使えない所等様々なので、購入の際は多少の目利きが必要です。
(これはここ8年間にどこの店でも売る様になった、流行りの売り方「カタロースステーキ」にも同じ事がいえます。カタロースステーキって、基本的にカタロースブロックをただ単に薄く切っただけのモノですから)

ちなみに例として載せた写真のカタロースは、
真ん中の脂から上がカルビorサイコロステーキ、
下が筋を取り除いてサイコロステーキ(運よけりゃリブロース風の大きいステーキがギリギリ1枚取れるかな)
左から1/4、及び最も下の筋の混じった部位、真ん中の脂等はシチュー向きの部位となります。


何れも一時間位冷凍庫に入れると切りやすくなります。

バラバラになってしまった所、煮込みにしか使えない所は、さらに冷凍庫に入れて半冷凍状態にすると、薄切りに切りやすくなります。

薄切りにすれば、牛丼にも使えますから…
切るのが失敗したら、ビーフシチュー行きかハンバーグ行きが増えるだけ…
割りきっていれば、それで善し(^-^)

今度機会があったら、牛カタロースのお徳な使い方を実演し、写真付きでしてみましょう。

ただ、輸入牛の相場は、ここ3年位ありえない価格で高止まりしており、その差は一時の倍以上…

家計を直撃しているだけでなく、外食産業を苦しめているのも実情なのです…

食肉業界を離れて久しい俺にとって、牛を安価に買えるルートは皆無…(>_<)

価格の上がった牛は喰える機会が減る一方…
悲しいなぁ~

本日まで、今月の食費がちょいとヤバイ(;゜∇゜)

赤字じゃないケド、このままでは4月末に1泊旅行が出来ん(@_@;)何とかせねば(*`Д´)ノ!!!


…でも寝ずの仕事から帰ったばかりで、とても自炊する気にはなれず、
かといって金のかかる外食は、今は控えねば~

という訳で、車で10分のスーパー迄、昼メシの弁当と晩メシを買いに行ったのだが…

このスーパー、
今日はどえらい事になっとりました( ̄▽ ̄;)

20160410_133512


20160410_133526



…おい!!
なんだよ
この価格!!(゜ロ゜ノ)ノ

安いのは助かるけどさぁ…

購買意欲ソソリ過ぎだろ~
仕入れ値に近すぎ!!
店、大丈夫なのか??と心配にもなりましたが、


結局~

20160410_141558


20160410_143200



20160410_143228


この他にもいろいろ
余計なモノ買いまくり…

3000円越えてしまいました( ; ゜Д゜)
はっきりいってウチら、この予算あったら西船橋に外飲みに行ける~

でもまぁ、これで1ヶ月は肉を買わずに済みます。


さてさて、写真の国産豚小間切れ…
案外モノが良いので、ここで錬金術を繰り出す事に~

20160410_141721


見たところ、豚もも肉使用、薄く1枚1枚がデカいので
、ここからしゃぶしゃぶ用と小間切れに分け…

20160410_142511

100㌘68円の豚小間から、しゃぶしゃぶ用が完成(^^)

こいつでしゃぶしゃぶなら、贅沢にはならんだろう。
早速冷凍だ!!


で、肝心の昼飯は、
惣菜は何も買っていないので、
冷凍メシを解凍して、2枚351円の牛カタロースステーキ用を焼いて載っける事に。

まぁ、ペッパーランチ風にしようって事で( ̄▽ ̄;)
二人でこの値段だから、惣菜コーナーで弁当よりは安いでしょう。
でも結局俺が料理するハメに…
まぁ、焼くだけだがね~

カタロースは、頭寄りよりロース寄りを買うのがポイント。
模様がリブロースっぽいヤツを選びます。

これなら、ほぼリブロースと変わりません。

牛脂とオリーブオイルにニンニク1かけらと沢山の唐辛子を入れ。
塩・胡椒・ごく少量の醤油と白ワインのみ…

野菜も安かったので、肉汁を焼肉のタレを絡めてサッと炒め…

20160410_150030


牛ロースステーキの完成だ!!
唐辛子系を沢山加えたので、結構ピリ辛だぜ♪
見た目は悪いが豪快だろ??

豪快で辛口のイメージ…

これぞ正にジ○ニーライデン風だな~
ワイルドな彼なら喰らいそうだ…

(ジョニーは料理なんてやらんだろうから、…
「ちょに~らいでん」風とでもしとくか(-_-;)……)


でもこんなん喰ってたら、
てぷてぷまるまる一直線
メタポ間違い無し(>_<)

まぁいいや…
24時間寝てないし、疲れているからこれくらいは…

ごっちゃんですm(__)m



チョイと小腹を満たしたい時、
やっぱ立ち食い蕎麦は強い味方ですよねぇ~

我孫子駅のホームにある立ち食い蕎麦屋「弥生軒」にはちょいとした名物があります。

dbc4402f-s


そう。
知る人ぞ知る名物「唐揚げそば」です。
唐揚げはかなりのボリウム!!(゜ロ゜ノ)ノ
まるでコロニーを占拠したグワジンの如く(-_-;)

これでもこの日は小さい方…
いつもはもうチョイ大きいのですが…


スーパーなどで売っているちっこい唐揚げ5つ分以上はあるでしょう。
小腹を満たすだけでなく、これだけで腹イッパイになってしまいます(^^;

本来は、
この唐揚げが2つ入っているのが正式なのだが、
ここ数年の鶏モモ肉の相次ぐ値上げにより、
格安な1つ入りが販売され、
今はこちらがメインになっています。

2つ入りは500円台、
1つ入りは400円台と、
ここ10年で
何と100円位値上げされているのが困りモノ(-_-;)

ただ、唐揚げはその分、多少デカくなっているそうだ。

俺みたいな「メタポ中年」には、1つだけでもかなりの満足感が得られるが、
若いヤツラにゃ~、やっぱ正統派の二個入りに挑戦して貰いたいなぁ~



汁はチョイと濃いめ、蕎麦も茹で麺の割に蕎麦の味がしっかりしています。
共に唐揚げにしっかりマッチ!!

尚、運が悪いと夕方には完売してしまうので、ご了承を

店舗は下り快速ホームに2ヶ所、上り快速ホームに1ヵ所あるので、売り切れの際には他の場所を覗いてみると、案外残っていたりします。
万が一唐揚げ蕎麦が売り切れていても、かき揚げ蕎麦も美味しいですので、食べてみる価値はありますよ

ブログネタ
■おいしいもの■ に参加中!
旅行ついでに、市場とかでメシ食う事も多いのだが、
意外や意外、
地元の市場に行った事が無かったのだ…

昔は一般客は利用不可だったけど、
今は関係者以外でも入れるらしく…


それなら…
早速行こうじゃないかい( ☆∀☆)

と、いうわけで…

地元の船橋公設市場にて
ブランチをしてきました(^-^)

…って、数ヵ月前だけど

20150704_111340


ここは、中華や洋食、寿司など一通り揃っています。

写真ではピンボケでよく見えないけど、
この手のモノも、市場だから安くてうまいんだろうなぁ~(^q^)


20150704_114135


でも今回は初回なんで、
無難に和風の定食屋で攻めたいなぁ…

という訳で、
フライ、刺身、煮物が全て食べられる店を見つけて、早速注文~(* ̄∇ ̄)ノ

あえて店は載せないよ。
食堂棟を歩いて、自分にとっての、「これだっ!!」て店を探すのも醍醐味だからね…

20150704_112500


海鮮丼系も良いけど、
この手の場所で海鮮丼や寿司食べるのって、
明らかに部外者みたいで、足下を見られそう…

なので、こういう定食屋が無難と思い選択。

しかも、色んなモノを食べれるからね」
刺身定食は、マグロもしっかりとした味。
パサパサ感はありません。

かれいの煮物もふっくら(о´∀`о)

そして鯵フライ定食の、鯵フライは手作り感100%(^^)
サクサクして実に美味い

こいつに辛めのトマトソースでもかけりゃ、イタリアンとしてもイケるだろね(^^)


舌の肥えている業者の方々も食堂を使うので、やはりそのクオリティーは高め\(^^)/

これで二人で1600円でお釣りがきます。安っ
土曜もやっているけど、昼前迄が無難かな。

訪問H27年8月


個人的評価


満点です(^^)やっぱ海鮮系は好きだなぁ~

このページのトップヘ